マガジンのカバー画像

マーケティング関連のnoteまとめ

53
マーケティング関連の有益noteをまとめています。
運営しているクリエイター

#マーケティング

多くのマーケターが誤解しがちな主要施策の「できること」と「できないこと」のまとめ

(2023年12月11日 追記) この記事が読まれすぎてついに本になりました! 2024年1月17日出版で…

ビジュアルで考える時間を強制確保すること

本日は、ビジュアルで考えることの意味について書いていきます。 最近は、ユーザーインタビュ…

黒澤 友貴
3年前
428

マーケティングコミュニケーションを作るために大事なことを記憶の仕組みから深掘りし…

おはようございます。中村です。 先週書いた記事で、コメントをみたりしながら、色々さらに考…

300
454

マーケティング上の認知に関して。

こんにちは。中村です。 今朝ある記事を読んで触発されたのでNoteを1本書いてみることにしま…

306

事業を成長させるブランディングの本質 “こだわるべき”ものは何か?【第5回 池田紀…

代表の池田(@ikedanoriyuki)が、さまざまなフィールドの第一線で活躍されている方とご飯を食…

Instagram美学に飽きたZ世代が「居心地の良さ」を求める理由

自己紹介Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもや…

人気C向けアプリがいかにして初期ユーザー1,000人を獲得したか?

自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに元Airbnbのグロース担当のLenny Rachitskyさん「How the biggest consumer apps got their

【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

2020年5月末でP&Gのブランドマネージャーを退職しました。僕はこのNOTEで、P&Gで非言語的に受…

石井賢介
4年前
24,696

MERYが媒体資料をここまでこだわってつくるワケ

先週、SNS上でこんなバズが…… おかげさまで、バズとともに媒体資料のダウンロードやお問い…

MERY
4年前
235

ブランディング戦略をトレースするワークシートを作成しました! #ブランディングトレ…

公開して大好評だった誰でもマーケティングトレースを実践できる1枚フォーマット(ワークシー…

黒澤 友貴
4年前
389

「ブランドへの共感」をどう考えれば良いか?

マーケティングやブランディングについて調べていると「共感が大切」と説明されている記事をよ…

黒澤 友貴
4年前
70

ロイヤル顧客育成の真実

Googleで「ロイヤル顧客」と検索すると、サジェストで3番目に「育成」というキーワードが出て…

ブランド接点は最初と最後にこだわること

本日は「ブランド体験」をテーマに書いていきます。 ブランド体験を最適化する上で重要な視点…

黒澤 友貴
4年前
80

ずっと感じていたコミュニティについての課題

今、さまざまな場面でコミュニティの価値が発揮されはじめています。地域の活動を支えたり、事業を成長させたり、チームの推進力を高めたりするうえで、コミュニティは社会のなかで欠かせない存在です。 僕はこれまで、主に企業のファンを対象としたコミュニティづくりを支援してきました。コミュニティの価値を感じたこともあれば、なかなかうまくいかなかったこともあります。今回は、そのなかで感じた「コミュニティの課題」についてご紹介します。 コミュニティ運営で必ずぶつかる壁 コミュニティを運営す