マガジンのカバー画像

ハードボイルドな中華

100
通りかかって吸い込まれた町の中華料理店。 その数々の店と料理の記憶です。
運営しているクリエイター

#ワンタン

東京・新井薬師「燕京亭」の台湾焼きそばセット680円と夏野菜麺900円(2014年)

色気さえ感じさせる手打ち麺を味わえます。 東京・新井薬師周辺の町中華四天王の個性派「燕京…

nakaipoet
8か月前
1

東京都町田市「千華園」の五目ワンタン麺900円と野菜炒め550円

町中華のチャーシューはもうちょっと見直されていいのでは、と思ってまして。 名古屋市「餃子…

nakaipoet
1年前
2

【幻】東京・新宿「天壇」の餃子ラーメン800円(2015年)

ありそうでなかなか見かけることがない餃子ラーメン。 ワンタン麺のワンタンが、水餃子に代わ…

nakaipoet
1年前

東京・高円寺「登龍園」の野菜炒め420円と雲呑麺580円

野菜炒めとワンタン麺が定番メニューになって久しいんですが。 野菜も取れる。餃子の代わりに…

nakaipoet
1年前
2

東京・上高田「五香菜館」の手打ちワンタン麺1180円

町にポツンと町中華、という状況は日本中で見られる現象でして。 かつてにぎわった街並みで、…

nakaipoet
1年前

長野県松本市「小波」のワンタンメン700円とラム肉800円、白菜漬け400円

「町中華」の定義はいろいろでしょうが、さて長野県松本市「小波」やいかに。 というのも外観…

nakaipoet
1年前
3

名古屋市「餃子屋」の海老ワンタンと冷やし中華

チャーシューはトロトロがいいか。 割と大きな問題でして。 個人的には焼き目の付いた歯ごたえのある、なのに口にするとほろほろとほぐれる柔らかさが好きでして。 名古屋市内、東海道本線尾頭橋駅近くの「餃子屋」は、チャーシューがお見事。 写真で分かるでしょ、その旨味と歯応えが。 海老ワンタン750円はワンタンもさることながらチャーシューの味が忘れがたく。 スープもふくらみある味で当然美味い。 これに冷やし中華980円はさすがに食べ過ぎでした。 でも、野菜も多く(海苔の下にはチ