見出し画像

ん?

 先日、通り雨が降ってきた時がありました。
 雨足が強く、傘も持っていなかったので、雨宿りがてらにカフェに入りました。
 僕は窓側のカウンター席に座りました。しばらく読書していた僕がふと目を上げた瞬間、「ん?」と思いました。その店は通りに面していて、ガラス張りの窓からは通行人の往来がよく見えます。

 最初、自分がなぜ違和感を覚えたのかわかりませんでした。
 しかし、よく見ていると傘を差して歩いている女性の歩き方が不自然でした。怪我をしているのかとも思ったのですが、左足のヒールのかかとが折れていました。だから、片足だけかかとを下ろさずに歩いていました。

 違和感を覚える。
 それはともすれば邪魔になるかもしれません。逐一引っかかっていたら、気になることが多すぎて、物事に集中するのが難しくなります。
 けれど、それは細かなことにも気づける力です。たとえば、痛みほどではないけど不調に気づれば、大事になる前に対処ができます。当たり前になっていることの矛盾に気づければ、新しいアイディアや変革が生まれるかもしれません。
 なにかおかしい。その「ん?」の中には、宝物がたくさん眠っているでしょう。

読んでいただきありがとうございます。 励みになります。いただいたお金は本を読もうと思います。