見出し画像

大好き柴田SideRoad(6)ZINE制作日記②「新作ZINE」の紙の色はあの色にしました!

こんばんは。桐山もげるです。
なんと2日連続でnote記事アップ!それというのも、新作ZINEの制作期限が短いため。日々何かしら進捗しないと「終わらねぇ」です。

新作ZINEの紙今日決めました

「新作ZINE」はA3サイズの紙で作ります。
詳しくは、昨日アップした「ZINE制作日記①」をご参照ください。↓

そこで、今日はZINEに使う紙を選ぶべく「紙専門店」に行ってきました。
紙専門店って楽しい!様々な質感の紙、そして色(カラー)もたくさんある!!

「柴田さん」の色といえば

なんといっても"黄色とオレンジ"ですよね!

参照:『ラッキーカラー』 https://open.spotify.com/track/7hJJQbjpOBgPr5qnVW77JI?si=O0yL_xoOQFWuIj5niI2njg

でもそれらの色は「前回までのZINE」で採用してしまっているのです!

『100あり』の第1・2集が"黄色とオレンジ"!

そこで、もう一つの「柴田さんの色」として"ピンク"を選びました。

(ピンとこないという方は、次の動画を参照ください)

ちなみにこの色を僕は勝手に「柴田ピンク」と呼んでいます。

早速買ってきました

この紙が3週間後にはZINEになっているんだなぁ……

今後、ZINEの「タイトル」や「内容」についても進捗があればnoteにアップしていきますねー。

Bye-bye!

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,741件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?