見出し画像

SS【スタンプラリー】♯毎週ショートショートnote

お題「どこもお遍路」

【スタンプラリー】(410文字)

ある小さな国で、ようやく携帯電話が認可された。
アナログ好きの王様の抵抗でなかなか認可されなかったのだが、ここから一気に普及を進めようと、その国唯一の携帯電話会社はある企画を立てた。
それが『TNNどこも』による、『どこもお遍路』ツアーである。

携帯電話を購入した人なら誰でも参加でき、全国八十八の基地局を巡礼のように回るスタンプラリーに人々はこぞって参加した。
なにしろ、最も早くスタンプを集めた人には常に最新の携帯電話が無料で支給されるうえ、使用料も永久に払わなくてよいのだ。

しかし、結果的には誰もお遍路を達成できなかった。
携帯電話を持ったことで、人々は多くのことに縛られた。
常に、どこで何をしているのかを会社や家族に把握され、そのために仕事量が増え義務が増え、逆に自由な時間は減った。
のん気に八十八か所を巡ってなどいられなくなったのだ。

「あといくつで達成じゃ?」
のん気でアナログ好きの王様だけが、もうすぐお遍路を達成する。


おわり

(2023/5/2 作)

『たらはかに』様の4/30~5/6のイベントに参加させていただきました☆
今回は裏お題でーす。
そういえば先日、知多半島の『野間大坊』というお寺に行きまして、境内に『この砂利道を踏めば霊場全部巡ったことになるよー』みたいな場所が作られていました(そんなお手軽に?!)。
もしかしたら、そこを踏んできたからこんなお題で書けたのかも……
霊験あらたか(;・∀・) GW後半によろしければ。


おもしろい!と思っていただける記事があれば、サポートはありがたく受け取らせていただきます。創作活動のための心の糧とさせていただきます☆