見出し画像

【kindle本】40代おっさんが男性特有の目線で稼ぐ レディース服攻略法

今回は、たまたまお酒の席で一緒になった方と意気投合して盛り上がり、教えていただいた小遣い稼ぎができる書籍のお話です。
この方の話では、世の中には本当に参考になる書籍と、参考にならない書籍、自分が他人とコミュニケーションをとる上で、話題づくりとなる書籍の3つがあるといいます。

確かに情報が溢れる世の中で、購入した書籍が結果として参考になる、ならないというのはあると思います。
話題作りのための書籍という概念は新しいなと思いました。

実際多くの人が本を購入するときは、他人のレビューや評価をみたりして、商品の良し悪しを想像しているし、タイトルをみて何か面白そうだなと思うときもあります。
そのようなお話をしている中、「話題作りのために」と勧められた書籍がこちら。


エロ目線せどり レディース服攻略法
 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BH38KHHL


タイトルからして、何だか怪しい気がしますね。
でもお酒の席で話すには最適なタイトル。

でもどうやら話を聞いていると、至極まともな本だとか。
この本のタイトルのとおり、この手法は「男性特有の目線」でレディース服を仕入れて、メルカリで販売するというものらしいです。
簡単に言えば、ごく普通のおっさんが、ごく普通のレディース服を、メルカリで販売するというだけのもの。


大人のおもちゃなどを売っているのかな?と想像しましたが、そういう類のものは一切扱わないらしい。
副業容認時代に、書籍に出てくる40代のおっさんが「男性特有の目線」でせどりを始めたら、成功したという話。
何だか気になりますよね(笑)

そこで、教えていただいた本の内容を紹介したいと思います。

●商品に触ることが大事?
どんな服が売れるのか分からないからこそ、とにかく服に触るといいらしい。
触るとどうなるの?と思いますが、人の感覚はすごいらしく、商品に触ると様々な情報をキャッチできるらしいです。
例えば服の厚みや重さ、生地の肌触り、サイズ感、服の長さや見た目のデザインなど、ちょっと触れるだけでたくさんの情報が入ってくるようです。
服にも製造原価があるからこそ、原価が高いと定価も高いのではないかと想像するらしいです。


https://www.amazon.co.jp/dp/B0BH38KHHL

●店舗で見る商品を絞る?
商品を触ってこれは高そうだなとあたりをつけたあと、男性特有の目線で仕入商品を絞るらしいです。
本によれば、女性は「女性らしさ」とか「美の追求」とか、いやらしくなく下品ではない服を着ることで「魅力的に見せられる服」を求めていて、それが女性が服を購入する価値基準であると。
ところが、男性は女性の価値基準に反して、違う目線でみている。


だから、男性特有の目線にビビッとこれば、その服は女性に売れるという仮説を立て、仕入れるべき対象の服を絞っているようです。

●どんな服を仕入れるのか?
お酒の席だからこそ盛り上がる話題ですが、例えば、男性が駅の階段を歩いているとき、前方に2名の女性が歩いていたとします。
その人たちの服装は、片方はズボンで、片方はひざ丈のスカートでした。
これだけの情報でこのシチュエーションを考えたとき、男性がついつい何度も目線がいくのはどちらだと思いますか?
これは多くの方がスカートと答えるはずです。

次に、ワンピースを着用している女性と、オーバーオールを着用している女性を男性特有の目線で見ると、ついつい何度も目線がいくのはどちらですか?
これも多くの男性がワンピースの女性に目線がいくと思います。
このような感じで見るべき商品(服の種類)を絞っていくのだとか。
つまりは、この手法は、ズボンやオーバーオールよりは、スカートやワンピースを仕入れの対象とするということです。

●もう少し具体的にどんな服を見るのか?
さらには、商品自体の特徴にも着目すると良いと教えていただきました。
それが、服を着用したときの「体のライン」、「服の装飾」、そして「肌の透け感」です。
これらの特徴がある服を仕入れてメルカリで売ると良いらしいです。

体のラインは確かに重要かも。
顔が小さく見えるとか、腕や足が細く見えるとか、体形をカバーする服なのか、体形を活かす服なのか、結構重要ですよね。
服の装飾も女性が好きな装飾ってありますよね。フリルとかリボンって女性に人気ですし。
肌の透け感は意外でしたが、ここがまさに「男性特有の目線」だと思いました。

これからアパレル物販を始めてみようかな、副業にチャレンジしてみようかなと思っている方はぜひこの男性特有の目線によるせどりにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


サポート100円していただけたら、私のnoteで「YouTubeを宣伝」のお仕事させて頂きます。サポート後のメッセージにて宣伝したいYouTubeのURLとタイトル、付けてほしいタグを教えてください。頑張りますのでよろしくお願いします。