見出し画像

【読書感想】かわいい言い方に直したくて読了✨「なぜか感じがいい人の かわいい言い方」

こんにちは。Yui Kinouです。
今日は読み終えた本の読書感想を投稿します。

今回はタイトルを見て「かわいい言い方をしたい」「感じがいい人に思われたい」と思って、つい惹かれてしまったので購入した本です。

ちょっと思っていた内容と違いましたが、参考になる箇所が多く、読んでよかったです。
「感じがいい人」になりたい人におすすめ。


なぜか感じがいい人の かわいい言い方

山崎拓巳 (著)


◆社会人のマナー的に正しいけど、親しみが感じられないという説明に納得

ビジネスや社会人的なマナーとして正しい言葉がある。

例えば上司にお礼を言われた時「当然のことをしたまでです」という言い方。
きっと言ったことがある人も多いし、悪くはない。印象も悪くない。いうなれば普通のこと。……かわいくはないのかな?

でも「〇〇さんに少しでもほめていただきたくて」という言い方にすると、子どもっぽいけど親しみを感じる。
下心や感情を素直に言っているから。

こんな風に、前者のような建前じゃなく、後者のように自分が感じていることをそっくりそのまま伝えれば、感じのいい人になれるという説明でした。

「自分が感じたことをそのまま言う」
って言うのは簡単だけど、めちゃくちゃ難しいことですよね。

ただ、その言い方を「挨拶」「依頼」「お断り」「返事」「提案」「注意」「謝罪」「気配り」の8つのシチュエーションに分けて紹介されています。

1個でも「次、この言い方をしてみようかな」と思う言い方が見つかると思います。


◆参考になる言い方、話し方が多数あり!

参考になる箇所は19個はあったのですが、ここでは3つだけご紹介します。

脳は主語を認識しないので、その場にいない人のことを絶賛すると相手も褒められた気分になる

その人の褒める部分が見つからなかった時に、共通の知り合いがいれば使えるなーと思った話題。
脳は主語を認識しない云々の根拠は示されていませんでしたが、嫌な話をするよりは悪い雰囲気にはなりませんよね。


事実のみを伝える。相手の変化「髪切りましたね」、事実「その服はどこの服?」を伝えると、喜んでもらえる

たしかに。と納得した言い方。
褒められてはいないはずなのに、これらの言葉を言われたら悪い気はしませんよね。

「髪型、似合ってるね」と言うよりも、スルリと言いやすそうなところもよき。


感想を伝えるときはムリに作品を分析したり評価したりせず「どこが好きか」素直に伝える。好きに正解も不正解もないので誰かを傷つけることはない

「なにか感想を言わないと!」と焦りやすい私は、すごく参考になりました。
自分の好きだと感じたところを素直に言えばだれも傷つかないし、的外れな意見でもないから自分が恥ずかしくなることもない。

参考にしたい言い方というか、考え方ですね。



◆正直、かわいくない言い方が3割ぐらいあった

たとえば「店員さんと仲良くなりたいときの挨拶」。
そもそも私自身、そんなシチュエーションはないのですが、紹介されている内容が「おじさんの面倒な絡み」。

店員さんの名前を呼んで出身地を聞く。こう声をかけた後はフレンドリーに対応してくれるようになる

ほんと?勘違いじゃない?と、うがった見方をしてしまいました。
店員視点から見ると、「感じの悪い人」になるんじゃないかなぁ。

また「苦手な話や暗い話が続いたとき、相手の言葉を無視して別の会話に返る」方法も紹介されていました。
相手はその新しいテーマに頭がいっぱいになるから!と説明がありましたが、「いやいや、相手の言葉を無視する人が"感じのいい人"になるの?」と疑問に。

そんな感じで一部は参考にできないものもありました。


◆まとめ

半分ほど自分の今後に活かせそうな内容があり、購入してよかった本になりました!

言い方ひとつでも相手の印象、感じ方が変わるので意識してみたいです。

本のタイトルは「なぜか感じがいい人の かわいい言い方」ですが、正直、かわいいとは思えない内容です。
「感じがいい人の言い方」を知りたい人におすすめ
です。

では、最後まで読んでいただきありがとうございました!

興味がありましたらぜひ読んでみてください!



最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
よければ「スキ」や「フォロー」をよろしくお願いします。
とっても励みになります💕

********************
≪おすすめ記事≫
********************

********************
≪ブログ運用中≫
********************

********************

#読書 #読書感想文 #読書記録 #読書感想

この記事が参加している募集

読書感想文

よろしければサポートよろしくお願いします😊 さらに頑張れる励みになります✨