見出し画像

孟子大先生の教え 心を見直す①

孟子とは中国の教養としての書物の一つである。

「孟子は人を強くする」佐久 協作を参考に説明していきます。

要約すると

1 自己の確立と馴れ合いの排除
馴れ合いによる事なかれ主義や自己の忘却こそ諸悪の根源と言っている

2 革命の是認
ろくでもない政府となり下がった時は、ただの権力を振りかざした賊である。そんな政府を壊したとしても国の忠誠に反したものでは無いっといっている。

3 民意の優先
民の声を反映した民政優先なくして国家は存立しえない。


孟子は受け答え形式で書かれている。その質問と答えを書いていこうと思う。

Q1 今更世の中を良くする事が出来るのですか?

できる。
そもそも人間の意志は人間の気持ちを動かすものだ。誰もが何かをしたいと意識すると、ワクワクしたりハラハラしたりと気持ちが動くだろ?
誰の身体の中にもそうした様々な気持ちの要素である「気」が充満している。
だから、人が何かをしたいという意思を持てばそれに見合った気持ちが動きだし、肉体もそれに付き添って動き出すものなのだ。
だから正しい意志を持つことが肝心なのだ。
決して悪い意志や弱気な感情に従って肉体を暴走させてはならない。

政治家は口を開くとすぐに偉そうに天下国家を話題にするが、そもそも天下の根本は国だろう。国の根本は家庭だろうよ。
家庭の根本と言えばわれわれ個人だろう。
のっけから天下国家などと偉そうに口にしているから空理空論ばかりがはびこり、国や個人がダメになってします。

守るものは国や家、家族など守るものが沢山あるが、何が一番大切かと言えば、自分自身を正しく守る事に尽きるのだ。
君が君自身をどう扱うかが人生における最重要問題だ。


個人的な感想

一人一人が自分自身を正しく扱う事が出来れば自ずとその影響が国を良くする事に繋がるって事ですかね。

また引き寄せの法則に似たような感じだなと思いました。

マザーテレサの名言でも

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。


コロナで外出がしにくい世の中になりましたが、逆に自分を見つめ直すチャンスです。
ゆっくり心のおの中国の教養としての書物の一つである。


「孟子は人を強くする」佐久 協作を参考に説明していきます。


要約すると

1 自己の確立と馴れ合いの排除

馴れ合いによる事なかれ主義や自己の忘却こそ諸悪の根源と言っている

2 革命の是認

ろくでもない政府となり下がった時は、ただの権力を振りかざした賊である。そんな政府を壊したとしても国の忠誠に反したものでは無いっといっている。

3 民意の優先

民の声を反映した民政優先なくして国家は存立しえない。



孟子は受け答え形式で書かれている。その質問と答えを書いていこうと思う。

Q&A

Q1 今更世の中を良くする事が出来るのですか?


できる。

そもそも人間の意志は人間の気持ちを動かすものだ。誰もが何かをしたいと意識すると、ワクワクしたりハラハラしたりと気持ちが動くだろ?

誰の身体の中にもそうした様々な気持ちの要素である「気」が充満している。

だから、人が何かをしたいという意思を持てばそれに見合った気持ちが動きだし、肉体もそれに付き添って動き出すものなのだ。

だから正しい意志を持つことが肝心なのだ。

決して悪い意志や弱気な感情に従って肉体を暴走させてはならない。


政治家は口を開くとすぐに偉そうに天下国家を話題にするが、そもそも天下の根本は国だろう。国の根本は家庭だろうよ。

家庭の根本と言えばわれわれ個人だろう。

のっけから天下国家などと偉そうに口にしているから空理空論ばかりがはびこり、国や個人がダメになってします。


守るものは国や家、家族など守るものが沢山あるが、何が一番大切かと言えば、自分自身を正しく守る事に尽きるのだ。

君が君自身をどう扱うかが人生における最重要問題だ。




個人的な感想


一人一人が自分自身を正しく扱う事が出来れば自ずとその影響が国を良くする事に繋がるって事ですかね。


また引き寄せの法則に似たような感じだなと思いました。



マザーテレサの名言でも


思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。




コロナで外出がしにくい世の中になりましたが、逆に自分を見つめ直すチャンスです!

ゆっくり心の赴くままにー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?