後輩や部下と恋愛に?アンダードッグ効果について モテる技術その4

こんにちは。今回はアンダードッグ効果について話そうと思う。
これは恋愛に使うと色々と優利に進められるが、使い方を間違えるとマイナスにも繋がってしまうものだ。しっかりと読んでいただきたい。

アンダードッグ効果とは、状況が不利な人や弱い人に手を差し伸べたくなる現象のことです。これを利用するとしてあげたい、という気持ちにさせることが出来ます。お願いごとを聞いてもらいやすくなったりします。

例えば、部下や後輩にお願いなんだけど、と何かを聞いてみましょう。
いつもしっかりしている、自分で全てをこなしてしまう先輩、上司が私に頼み事をしているのです。
任せてくれ!と前のめりにお願いを聞いてくれることでしょう。
デートに誘う時も、お願いなんだけど、タピオカ屋さんに着いてきてくれないかな?すごく気になってるんだけど、ひとりじゃ行きづらくて、とか言ってみたらおすすめのタピオカ屋さんやパンケーキ屋さんに連れて行って貰えます。

ですが、注意点があります。これは有能な人が弱みを見せると親近感が湧き、手を差し伸べたくなりますが、無能な人が弱みを見せるとドジがドジっただけになり、不快になります。好感度が下がるので、普段はかっちりと真面目な場合は弱みを見せることも必要です。普段からルーズな人は弱みも見せずミスもしないでくださいね。

他にも恋愛のことを書いています。質問があればコメントからどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?