見出し画像

自分に合ったSNSって?

今朝のNHK朝イチ、見た方沢山いらっしゃると思います。

声で繋がるSNSの特集でした。所謂、クラブハウスのような(知らないのですが💧ごめんなさい)

様々な使い方があるようで、興味深く拝見しました。参加している方々が、思い思いにリアルタイムに喋る!姿形は見えないから、パジャマでも、素っぴんでも気にしない🎵ほぉ〰️❗

会話はなく、ラジオのように一方通行のようなスタイルもあるようですね。DJ みたいに。

面白かったのは、ただひたすら、音を流すもの。自然の音(せせらぎ、鳥の声)であったり、居合いの素振りの音とか!司会の華丸大吉さんも、驚いていましたね。

私自身は、知らない人と話すのは、仕事以外ではあまりしたくないので、使ったことはないアプリですが、参考になりました。

声って、大切。絵本の朗読でも、本当に素敵な声のかたですと、お話がイキイキするのを、最近知りました。

今、どれくらいSNSの種類ってあるのでしょうね?

流行っていたSNSが廃れて、また新しいSNSが登場する。世の中のスピードには、ちょっとついてゆけない私…。

現在は、Facebook、Instagram、Twitter、そしてnote に参加しています。

白状しましょう。

Twitterは、使い方がよくわからない!慣れれば便利のようですが、良さがどうもよくわからない…😣リツイートって、何?🤣

写真好きで、絵も描くので、やはりInstagramが一番しっくりきます。いろんな画像楽しい❗加工もできる❗プロフィールの設定、最近細かくてわかんないですけど💦

始めて何年だろう?イラストを描くようになってから、応援して下さる方々もできました。お会いしたことはないですが、暖かい言葉に、エネルギーをもらっています!ここでも御礼しておきます、いつもありがとうございます‼️

昭和生まれには、驚きしかありませんが、文明の進歩に感謝です。地球の反対の国から、いいね!がくるなんて、、、

これからも、思いもよらないSNSが出てくるのでしょうね。無理せず、楽しめるものに挑戦してゆきたいです。好奇心があるかぎり!

年を重ね、体が動かなくなっても、SNSがあれば他者と繋がれる

ここまで読んで下さり、ありがとうございました😊

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?