見出し画像

6月投資 損益実績と投資戦略「VIXのレンジ取引」「米株ショートカバー」

こんにちは、きんくまです( @KINKUMACH

週次の集計を月末にまとめて報告させていただこうと思います。
ということで、以下のような結果になりました!

✅ 5/30週 +949,386円
✅ 6/6週 -835,772円
✅ 6/13週 -711,116円
✅ 6/20週 +817,420円
✅ 合計:+219,918円

微益ながら6月は勝ち越すことができました。
現在ほぼノーポジで含み損が無いのもイイ感じです。

週次報告ではいつも書いているものから、もうちょっとボリュームを絞って、特化記事をもうちょっと多く書きたいなと思っている、今日この頃です。

現在は利益がゼロにならないロット、ロスカットは徹底しています。
なので、必然的にロットも抑えられてしまうのですが、今週はとにかく順調だったので利益はかなり積み上げられました。

損益結果

IG証券を開設してから(5月27日以降)の損益は以下の通りとなります。
執筆は6月25日ですので、だいたい1か月の成果になります。

VIXトレード

✅ 累計損益:+928,527円

今週はVIXがレンジで大きく動いたので、しっかり取ることができました。
損切りも1回だけ、なかなかイイ感じです。

1か月で90万円以上利益確定できたVIX投資法については、先週の記事に記載しておりますので、こちらもあわせてご覧になってください。

ちなみに、ここ直近の相場で見るとVIXトレードは常にショートで、売り上がり戦略(ロスカットはVIX=35程度)です。

VIX指数がレンジの中で上昇し、その勢いがひと段落するたびに、売り増し、売り増しをしていきます。
これで、最大2,000枚程度で運用(全損で-50万円目安)しています。

リスクリワードもいい感じなので、継続していきたいと思います!


指数トレード

✅ 累計損益:+286,207円

ここ最近の相場ではVIXは常にショートですが、指数も基本はショート戦略でリスクヘッジしています。

NASDAQのチャートを見ればなんとなくわかりますが、「波打ちながらの下落」の傾向は続くものと思われますので、最近はライントレード気味です。

テクニカルは重要視しないですが、やはりラインは気になる

リセッションの織り込みが不十分(参考記事)と言われている中、NASDAQ100が12000を超えてくると、上がりすぎ感もあります。

特に6月24日金曜日のハネ上げはショートカバーが入ったような動きでした。
こういう動く時の相場のときは注意しないといけないですね・・・。

なお、きんくま的予測では、インデックスは以下まで下落するものと考えています。

✅ S&P500=3200ドル~3400ドル(過去のリセッション事例)
✅ NASDAQ100=8500~9000ドル(SDGsバブル崩壊で半値)

ですので、基本的には上がったあとのヨコヨコがあるとショートインしていきます。

来月もCPI発表の前週まではリスク選好、CPIの週は噂が出始めて下落基調、CPI発表と共に大きく下落するという、一連の流れを想定します。


バイナリーオプション

✅ 累計損益:-368,813円

ちょうど1か月経ちますが、とりあえずマイナスです。

念のためですが、きんくまが取引しているバイナリーはハイローではなく、株価指数のラダーオプションです。

バイナリーオプション取引についての所感は、以下の記事に書きましたのでよろしければ見てくださいね。

バイナリーオプションを取引していく中で、守らなければいけないルールというのがいくつか見えてきました。

✅ アジアオープン、ロンドンオープン後30分は様子見。そこから30分は慎重に取引。
✅ NY時間以降の期限のオプションは取引しない。

つまり、

①10時あたりを目安にアジア時間の方向性を見定め、当日オプションの網を張る
②アジア時間終了(17:30)あたりで、NY時間までのオプションを買う
③NY時間以降は寝る。

という感じです。
ファンダメンタル加味して、オーストラリアを除く、アジアマーケットでのプットオプションを控えるみたいな要素もあるかもしれません。

ちなみに、アジア~NY時間に限って言うと、試行錯誤も込みで+17万円くらいです。

特に、なぜかオーストラリアのオプションはプレミアムが歪むことがおおく(=短い時間の方がなぜか時間的価値が高い)狙いどころだと思っています。

ま、まずは結果を出したいです!!

おわりに

という感じで、ライトな感じでまとめてみました。

週次報告は大変なので、月次でまとめてコメントして、所感や内容については特化記事でまとめる、というので一旦やっていってみようと思います。

コモディティは最近、ちょっと遠慮気味ですが、そろそろ相場を見始めようかなと思っています。
カレンダースプレッド戦略の妥当性とか検証したい要素もありますし、ね!

最後までお読みいただきありがとうございました!
大変御粗末様でございました!

本記事が皆様により有益な情報となれば幸いです。
当たるも八卦、当たらぬも八卦の心持ちでご覧いだけると嬉しいです。
よろしければ、twitterもフォローいただけますと幸いです。


この記事が参加している募集

振り返りnote

週末プロジェクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?