KJ

趣味は読書。noteでは読んだ本のまとめや読書会の参加・企画レポート、その他Linux関係やプログラミング、DIY関係なんかをゆるく書いていきたいと思います。割とかっちりしたコラムやエッセイはブログにて。

KJ

趣味は読書。noteでは読んだ本のまとめや読書会の参加・企画レポート、その他Linux関係やプログラミング、DIY関係なんかをゆるく書いていきたいと思います。割とかっちりしたコラムやエッセイはブログにて。

    マガジン

    • 乱読の読書会レポート

      2019年2月より開催している読書会のレポートまとめです。noteに記載しているのは2020年4月以降で、それ以前のレポートは「はてなブログ」の方に記載しています。

    • 読んだ本まとめ

    • 電子工作

      電子工作関係の投稿のまとめ

    • ジャンクPCまとめ

      メルカリでジャンクのPCの買った件の一連の投稿です

    • 本の自炊

      紙の本を電子化(自炊)したときの記録記事

      • 乱読の読書会レポート

      • 読んだ本まとめ

      • 電子工作

      • ジャンクPCまとめ

      • 本の自炊

    最近の記事

    【読書会】第58回乱読の読書会(2022年8月)レポート

    こんにちは! 8/13(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番に

      • 【読書会】第57回乱読の読書会(2022年7月)レポート

        こんにちは! 7/9(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番に自

        • 【読書会】第56回乱読の読書会(2022年6月)レポート

          こんにちは! 6/11(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番に

          • 【読書会】第55回乱読の読書会(2022年5月)レポート

            こんにちは! 5/14(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番に

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 乱読の読書会レポート
            KJ
          • 読んだ本まとめ
            KJ
          • 電子工作
            KJ
          • ジャンクPCまとめ
            KJ
          • 本の自炊
            KJ

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【読書会】第54回乱読の読書会(2022年4月)レポート

            こんにちは! 4/9(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番に自

            【読書会】第53回乱読の読書会(2022年3月)レポート

            こんにちは! 3/12(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番に

            【読書会】第52回乱読の読書会(2022年2月)レポート

            こんにちは! 2/12(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番に

            【読書会】第51回乱読の読書会(2022年1月)レポート

            こんにちは! 1/22(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番に

            ラズパイをWifiルーター化した話

            こんにちは! 今回は以前書いた自宅ネットワーク環境の改善の詳細の一つとして、ラズパイ(Raspberry Pi)をWifiアクセスポイント化したことについて書こうと思います!前回の記事はこちら。 なぜラズパイをアクセスポイントにしたのか?今回構築した全体構成を改めて記載するとこんな感じ。 Wifiのルーターが無線機能付きのものなので(というか現代のルーターは大体そうだと思いますが)、普通に考えればルーターから無線を飛ばせばあえてラズパイをアクセスポイント化する必要はあり

            【読書会】第50回乱読の読書会(2022年1月)レポート

            こんにちは! 1/8(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番に自

            自宅ネットワークを改良した話

            こんにちは! この手の記事はかなり久しぶりですが、自宅ネットワーク環境の改良に試行錯誤したので、何回かに分けてそれについて書いていきたいと思います! ネットワーク改良のモチベーション 以前、自宅のネットワーク環境をあれこれと試行錯誤して構築したわけですが、今回は諸事情があり新しく構築し直しました。改良前のネットワークの構成については↓のとおりです。 今回ネットワーク環境を新しくしようとした理由は主に二点。一点目としては、最近Nitendo Switchのオンラインゲーム「

            【読書会】第49回乱読の読書会(2021年12月)レポート

            こんにちは! 12/11(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番

            【読書会】第48回乱読の読書会(2021年12月)レポート

            こんにちは! 12/11(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番

            【読書会】第47回乱読の読書会(2021年11月)レポート

            こんにちは! 11/27(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番

            【読書会】第46回乱読の読書会(2021年11月)レポート

            こんにちは! 11/13(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順番

            【読書会】第45回乱読の読書会(2021年10月)レポート

            こんにちは! 10/23(土)の夜に、定例で行なっているオンライン読書会(乱読の読書会)を開催いたしましたので、その内容をレポートしたいと思います!参加者の読んだ本のリストもこのレポートの中で紹介しますので、もしよければご覧ください。 概要 この読書会は知識や知恵を得るための本をよく読んでいる方が集う、ボイスチャット形式のオンライン読書会です。 具体的には月に10冊以上の本を読むというのを一つの目安とし、コンセプトは「多様な本が行き交う場」! 全体の流れとしては、まず順