織り きんいろのたい

はじめまして!! 裂き織り(手織り)でクリエイターを目指している『きんいろの泰』と申…

織り きんいろのたい

はじめまして!! 裂き織り(手織り)でクリエイターを目指している『きんいろの泰』と申します。 お洒落な街、神戸に3年住み、独特な感性を吸収しました。 そして現在は東京都江東区にて、私らしい裂き織りをどんどん作っていきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

ストア

  • 商品の画像

    裂き織り マルッコバック (絵画のような青)

    全面裂き織りで作ったバックです 私『織り きんいろのたい』の原点、 ハンドメイド作家に挑戦しようと決めた、お気に入りの形、 私のオリジナルです。 角のない丸っこい形にダーツを入れ、立体的に膨らむように作りました。 大きさは、A4がゆうゆうに入る大きさで、 横幅35cm×縦幅27cmに持ち手がついております。 肩にもかけて持てます。 この作品に使った裂き織り布は 鮮やかな青で裾に白い鳥の柄のある着物を使用しました ゴッホアライブという美術展からのインスピレーションで裂き織りしました。 絵画のような、とてもきれいなブルーの織りで インパクトのある 鮮やかなバックに仕上がったと思います。 街歩きに使えるを意識して作る私の裂き織り。 ショッピングやお散歩、お出掛けのおともにいかがですか? 素材は着物もちろんシルクです。 それを裂いて、一段一段、手織りした『さ・き・お・り』です。 その裂き織り布から、バックに仕立て、他にはない、ぬくもりがあるほっこりした雰囲気になっております。 同じものはない、世界に一つの一品ものです。
    8,800円
    kinironotai'S GALLERY
  • 商品の画像

    裂き織り スマホポシェット(シックなレッド)

    着物を裂いて手織りする”裂き織り”を使い、今トレンドのスマホショルダーを作ってみました。 最近のスマホの大きさに対応できるように、パターン引き直しました。 今回使用した裂き織り布はカッコイイ黒の着物を使っての裂き織りで、 経糸を赤系の糸数種をチョイスで、派手すぎないシックな赤の布を作ってみました。 赤が好きだけど、派手すぎるのはちょっとの方にとってもいい赤です 絶対に同じものはない、一点もの。 そして伝統の織の裂き織り。もちろん手織りです。 厚みのあるソフトな肌さわりで、大切なスマートフォンを守ってくれます。 そこに少しマチをいれ、バックの口には隠れ磁石をつけてあるので、きちんと閉まります。 内側に小さなポケットもつけ、カードなど小分けして入れられます。 ショルダー紐は用途に合わせて長さを変えられるようにしました。 世界にひとつの裂き織りでスマホポシェット、同じものはないオンリーワンです。 大きさは、本体(縦22㎝×横13cm×奥行き2センチメートル)、紐(最大117㎝)です
    2,800円
    kinironotai'S GALLERY
  • 商品の画像

    裂き織り スマホポシェット(コールドカラーR)

    着物を裂いて手織りする”裂き織り”を使い、今トレンドのスマホショルダーを作ってみました。 最近のスマホの大きさに対応できるように、パターン引き直しました。 今回使用した裂き織り布は寒色系の着物色々使っての裂き織りで、 紺、えんじ、緑がいい感じに馴染んで、お互いをひきたて、いい色の組み合わせになっています。 絶対に同じものはない、一点もの。 そして伝統の織の裂き織り。もちろん手織りです。 厚みのあるソフトな肌さわりで、大切なスマートフォンを守ってくれます。 そこに少しマチをいれ、バックの口には隠れ磁石をつけてあるので、きちんと閉まります。 内側に小さなポケットもつけ、カードなど小分けして入れられます。 ショルダー紐は用途に合わせて長さを変えられるようにしました。 世界にひとつの裂き織りでスマホポシェット、同じものはないオンリーワンです。 大きさは、本体(縦22㎝×横13cm×奥行き2センチメートル)、紐(最大117㎝)です
    2,800円
    kinironotai'S GALLERY
  • 商品の画像

    裂き織り マルッコバック (絵画のような青)

    全面裂き織りで作ったバックです 私『織り きんいろのたい』の原点、 ハンドメイド作家に挑戦しようと決めた、お気に入りの形、 私のオリジナルです。 角のない丸っこい形にダーツを入れ、立体的に膨らむように作りました。 大きさは、A4がゆうゆうに入る大きさで、 横幅35cm×縦幅27cmに持ち手がついております。 肩にもかけて持てます。 この作品に使った裂き織り布は 鮮やかな青で裾に白い鳥の柄のある着物を使用しました ゴッホアライブという美術展からのインスピレーションで裂き織りしました。 絵画のような、とてもきれいなブルーの織りで インパクトのある 鮮やかなバックに仕上がったと思います。 街歩きに使えるを意識して作る私の裂き織り。 ショッピングやお散歩、お出掛けのおともにいかがですか? 素材は着物もちろんシルクです。 それを裂いて、一段一段、手織りした『さ・き・お・り』です。 その裂き織り布から、バックに仕立て、他にはない、ぬくもりがあるほっこりした雰囲気になっております。 同じものはない、世界に一つの一品ものです。
    8,800円
    kinironotai'S GALLERY
  • 商品の画像

    裂き織り スマホポシェット(シックなレッド)

    着物を裂いて手織りする”裂き織り”を使い、今トレンドのスマホショルダーを作ってみました。 最近のスマホの大きさに対応できるように、パターン引き直しました。 今回使用した裂き織り布はカッコイイ黒の着物を使っての裂き織りで、 経糸を赤系の糸数種をチョイスで、派手すぎないシックな赤の布を作ってみました。 赤が好きだけど、派手すぎるのはちょっとの方にとってもいい赤です 絶対に同じものはない、一点もの。 そして伝統の織の裂き織り。もちろん手織りです。 厚みのあるソフトな肌さわりで、大切なスマートフォンを守ってくれます。 そこに少しマチをいれ、バックの口には隠れ磁石をつけてあるので、きちんと閉まります。 内側に小さなポケットもつけ、カードなど小分けして入れられます。 ショルダー紐は用途に合わせて長さを変えられるようにしました。 世界にひとつの裂き織りでスマホポシェット、同じものはないオンリーワンです。 大きさは、本体(縦22㎝×横13cm×奥行き2センチメートル)、紐(最大117㎝)です
    2,800円
    kinironotai'S GALLERY
  • 商品の画像

    裂き織り スマホポシェット(コールドカラーR)

    着物を裂いて手織りする”裂き織り”を使い、今トレンドのスマホショルダーを作ってみました。 最近のスマホの大きさに対応できるように、パターン引き直しました。 今回使用した裂き織り布は寒色系の着物色々使っての裂き織りで、 紺、えんじ、緑がいい感じに馴染んで、お互いをひきたて、いい色の組み合わせになっています。 絶対に同じものはない、一点もの。 そして伝統の織の裂き織り。もちろん手織りです。 厚みのあるソフトな肌さわりで、大切なスマートフォンを守ってくれます。 そこに少しマチをいれ、バックの口には隠れ磁石をつけてあるので、きちんと閉まります。 内側に小さなポケットもつけ、カードなど小分けして入れられます。 ショルダー紐は用途に合わせて長さを変えられるようにしました。 世界にひとつの裂き織りでスマホポシェット、同じものはないオンリーワンです。 大きさは、本体(縦22㎝×横13cm×奥行き2センチメートル)、紐(最大117㎝)です
    2,800円
    kinironotai'S GALLERY
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

改めて自己紹介

noteを始めてから、既に2年くらい経過していました。 そういえば、ちゃんと自己紹介していなかったので、 改めて自己紹介をしようと思います。(o^^o) 自己紹介 私は、東京都江東区で、 『きんいろのたい』という名前で 織とソーイングの作家をしております。 織は伝統工芸(民芸)の裂き織りをメインに, ものつくりをしています。 古布の着物を裂いて、トントン手織り。 鶴の恩返しみたいな感じで、 一人、部屋に閉じこもり、布を作成しています(* ´艸`)クスクス。 最

    • ラベンダー色の着物を足して、織ってみる。

      こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 新たな織り開始 前回トライアングルバックを作った織布の材料の白の柄着物、 今度はラベンダー色の着物を入れて織ってみることにしました。 というのもこの前、 白柄着物を使った裂き織をしながら、 この着物は多分紫が合うな~と、とても思ったので、 まだまだ織る材料があるので、違うバージョンでトライ!!! まず

      • トライアングルバックを手織り布で作ってみる

        こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 新作完成 前回の記事の、 白い柄の着物(爽やかな夏祭りのような着物)からの アップサイクル的な感じで裂き織りし その布を使って~、 新作のバックを仕立ててみました。 最近よく目にするバック、 トライアングルバック、裂き織りバージョンです(〃艸〃)ムフッ この形、友達から提案されるまで全く知らななかっ

        • 着物でアップサイクル、裂織布完成

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 布が完成 前回の記事の織りの準備をしていた白地の柄着物から 新たな布が生まれました。 一応、本人的にはアップサイクル?しているつもりです。 ただなんとなく着物の方が綺麗だったような気がするんですけど。(;´▽`A`` 気のせいという事にしておきます。 どっちにしても、着物を使わず箪笥の肥やしでは、 着

        • 固定された記事

          白地の柄の着物で織りの準備

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 私の裂き織り活動 今週は、新たな着物で、裂き織りの準備中(o^―^o)ニコ 夏になったので、白っぽい涼し気な着物をチョイス。 この着物は、お友達のお母さまから、いただいた着物。 この裂き織りという織を始めてから、 ありがたいことに色々な方から着物をいただく。 「裂いてしまうのにいいの?」 といつもお伺

          白地の柄の着物で織りの準備

          裂織り布からのイメージでyama

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 一つバックができあがりました。 反対側は富士山というよりは空と雲にの感じかな? 前回のブログで、型紙が完成し、作ろうと布に型紙置いたら、全く生地が足りなくて~。この前のサンプルは何だったのだろう( ̄▽ ̄;) 手紐もの分もないし、木製の取っ手をつけることにして型紙とは全く別物。どうにか形にして、完成しま

          裂織り布からのイメージでyama

          ♬何になりたい?は織布から提案♫

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 5月に織った裂き織り布、数回前の記事にもしたけど、なんかしっくりこない~。作りたいものが浮かばないのだ~(´;ω;`)ウッ… 斜めにおいてみれば・・・。って、なんか頭に浮かぶの? みたいに思いながら・・・。 反省、改善点など考えたけど、それで?みたいな感じで そのまま放置( ̄▽ ̄;) 日にちが少し経

          ♬何になりたい?は織布から提案♫

          (≧▽≦)いいかも!今回の織り

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 久しぶりに納得の織り布完成(´艸`*) 前回の白と青の織りは迷走した感じだったのですが、 今回はいい感じに織りあがりました。 といっても、私好みというだけで、 本当にいいのかはわからないのですが・・・。(〃艸〃)ムフッ 今回の織りは、結構長めで2.5mの織物になりましたが、 部分部分をピックアップ!!

          (≧▽≦)いいかも!今回の織り

          グリーンの着物を使おう!

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 前回の記事にも書きましたが、6月は先月の失敗を克服しなくちゃ。 見切り発車ではなく、今回はしっかり準備。 イメージは『清流』。 岐阜県の清流をイメージしたいと思います。 今回の表紙の画像は、11年前に、 たまたま見つけた岐阜県にある我が家の秘密の場所。 今はいない愛するガンバ君との思い出の場所 を出しち

          グリーンの着物を使おう!

          白と青で

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 今年3月に裂き織りした ” 絵画のような青い裂き織り ” が 思った以上によく織れたので、 今度は、白と青で青空と雲、又は青い海と波をイメージして 織りたいなとか思っていてたのですが、 その絵画のようjな青い織りが織終わったころ、 母がコロナからの坐骨神経痛になり、 そのことで色々なことに影響。 しばら

          織物でアクセサリー

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 先週、『ティファニーワンダー展』に行ってきました。 本当、美しい。これが一流というものです。(;^_^A とてもじゃないけど、敵わないどころか、 同じジャンルに入れるには、申し訳ない、いや失礼ですよね。 ということで、先に私の織りのアクセサリー。 次が本物のアクセサリーでnoteを書こうと思います(* ´艸

          織物でアクセサリー

          憧れなんだそう

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 母の好きなこと 私の母は、絵描きなんですけど・・・。 年に一回上野の都美術館で開催の『純展』に絵を出展しています。 この、上野に出すは、絵描きさんの憧れの所らしくて ずーっと辞めずに続けています。 その母も、もうすぐ80歳。 今年は初めて、会場に行くことができませんでした。 いつもたくさん、母の友達が

          母からの喜びの画像の中に、富士山を囲んで色のない虹が…。 これは何だろ?🤔

          母からの喜びの画像の中に、富士山を囲んで色のない虹が…。 これは何だろ?🤔

          縁なのかな?

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 私のnoteに来てくださいましてどうもありがとうございます。 先週は、少し裂き織りがストップしていました。 というのも、私の親世代も高齢になり 以前より外出が難しくなったから・・・。 今回は、叔母の付き添いでお寺に行きました。 ここは神奈川県にある総持寺です。 その日はとても寒い日だったのですが 敷地に入ると、とてもすがすがしい( *´艸`) いっきに身体から何

          季節がシフト

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 5月とともに 見える色が変わった感じがします。 新緑からのパワーがすごい。 散歩中、どんどん成長していくミントを見ながら なんかスッキリ!! 今週の作品 絵画のような青い織りも最後の作品。 布をほぼ全部使い切りました。 最後は私のトレードマーク作品 『マルッコバック』 新作でネットショップに出しました。 良かったら私のnoteにあるストアから見てください

          今週はスマホポシェット

          こんにちわ(^○^) 伝統の織、裂き織りでモノつくりを楽しむ 『織り きんいろのたい』 の やっこ です。 表紙の画像は今回の裂き織り作品の空と雲のイメージで選んでみました。 まずは裂き織り作品 今週も絵画のような織り布シリーズで、スマホポシェット完成しました。 赤黒とブルーで計2個です。 青の方のスマホポシェットは、空を切り取った感じにしてみました。 そして赤黒のスマホポシェットは実際はもう少し明るい赤です。 ちなみにこの織りの記事はこれです 本日、ミンネショッ

          今週はスマホポシェット