見出し画像

パートナーを見つける双子座♊️木星期

おはようございます。
気温は18°と上昇してきていて、

天気予報も
コロコロ変化する日々が続いていて、

昨日は午前中ザーザーっと
雨が降り続いてどんよりしていた雲も、
夕方にはからりと綺麗な愛空は、

BBQ日和に変わりました。

カナダ人にしては珍しい
品質や味にこだわるグルメな彼が
何度も練習していたという
今トロントでは流行りの
スマッシュバーガー🍔を
作ってくれました。

とても美味しかったです。🤤

大きなミートボール型の肉の塊を
ギューっとスマッシュして焼いてくれた
肉汁タップリのダブルバーガー、

$20出してもいいくらい、

もしかして
フランクバーガー🍔っていうお店の投資してもいいくらいのフカフカの味わいあるブリオッシュ系のハンバーガーバンに、タップリのとろけるチーズがかかって、🧀


あとはお好みでトマト🍅のスライスと
春の玉ねぎと
友人が作ったブルーベリー入りのサクサク食べれるサラダ🥗は、

バーガー🍔にもピッタリ、

フルーツ入りのサラダだとデザートいらないほんのり甘味が効いて、

と思ったら、
また他の友人がアイスクリームケーキを持ってきてくれて、

パイナップル🍍のスパークリングワイン🍷と一緒に

大満足のBBQディナーでした。


久々に会う友人と
友人の新しい彼女と


一年に一回くらいはこんな日も楽しいね。😉


いろんなステージにいる友人たち、

思い返せば24年前に出会った友人も
引き寄せの達人らしく、
自分がこうと思ったら必ず仕留めるという
プランをしっかり立てる旅も贅沢に計画的にコテージを持つよりも高級ホテル型でゆっくり過ごすゴージャスな旅好きな山羊座♑️彼女と、

一人娘の教育に熱を張らせる子育てだけではなく、バリキャリ派の仕事を生き甲斐にしてるというドライブ好きな双子座♊️友人と、

友人に1人いると健康的にも優雅に豊かな心も育ててくれる、様々な分野でアナリストしてくれて未来への一歩に役に立つというか、夢を叶えるお手伝いが得意な私と同じく乙女座♍️の新しい人と


再び占星術の話で盛り上がり、
思い出したのは、
12年に一回は巡ってくる双子座♊️木星期、
24年前を思い出したら、


そういえば
私は双子座♊️木星期この時期、
2000年コンピューターから携帯電話が普及し、情報発信時代へと革命期を迎えた年に
人生のパートナーのMichaelと巡り会ったということを思い出したのでした。

そして、12年前の双子座♊️木星期には
カナダで生きていく必要な情報と資格と
特別な同じステージに立つ
様々な国からやってきた国際色豊かなリッチなカナダ移民の友人たちとの出会い、
豊かな人生を生きていく上で
必要な“5人の賢人たち”との出会い、
{社会的なる法律を味方につけて守ってくれるローヤー、先見の明としての投資に協力してくれるバンカー、健康バランスを維持してくれるドクター&デンティスト(含めてスペシャリスト)、お金の使い方の指標となるアカンタント、美しさを引き立たせてくれるスタイリスト}

乙女座らしくハーブやアロマセラピーから
学んだ経験を活かして、

ファイナンシャルの不安も消えて
“ガーデニング”という
自分らしい“ライフスタイル”を手に入れたのでした。


それと友人たちの話の中で、


セキュリティに関して、
コンドミニアムは一軒家と
比較すると精神的にも
安心と安全を手に入れたことを思い出しました。


結構トロントでも
一軒家に住む友人たちは、
空き巣や泥棒被害に遭われた
友人たちが多くて、


今回は友人宅の地下の窓際に見える頑丈でさらにスタイリッシュな白い柵をしてから、アラームも鳴ることなく、被害に遭わなくなったとか、

目に見えるセキュリティって、
それだけでも被害を避けることができるんですね。


犯罪者の心理状態をつく
泥棒対策だったり、


今では一時期革命を起こしたリング
話題から遠ざかり、

今ではどこのお宅も個人の携帯電話に連携していて、何処にいても家のカメラの監視ができるということで、


プライバシーもあるようでないような、
情報時代劇のようですね。

お家はレンタルとオーナーだったら、
私は絶対オーナーになることをお勧めします。ハウジング問題は、トロント、カナダの大きな問題でもあって、

全てにおいて、
自分のオウンハウスしてるというだけで、
すでに一気にステージが上がります。
社会的責任があるだけで、見方が変わり、たくさんの味方が増えます

銀行でもクレジットカードをすんなり作れますし、今回はクレジットポイントも上がってるせいか?ブラックカードへのインビテーションもきちゃいました。(私が当時10代でクレジットカード💳を持てたのも親が持ち家だったからだと思います。)

クレジットカードはダメという人もいるけれど、クレジットカードのおかげで様々な国への海外旅行を経験できたし、借金をすることや自分の恐怖心がどういうものか、自らの力で克服し、早いうちにクレジットカードの使い方を学んだ経験を活かして、お金の使い方を学ぶことができて、将来、年金を当てにすることがない自立心も身につきました。

そのおかげで、
パンデミック中でさえも、ガーバメントの援助を受けることなく、さらに他人への援助を差し伸べる余裕さえもできたことに自信がつきました。


そんな
双子座♊️木星期
ライフスタイルを変化させて改革を起こすには最適な恩恵を受け取ることができる期間に突入するらしいですよ!


自分の人生のパートナー
仕事のパートナー、
友人達、

誰と一緒に次なる12年の革命期に突入していきたいですか?


私はただいま
パートナーのために
カラダの
腸内環境を整えよう
ぬか床生活を始めているところです。

ガーデニングも
12年が過ぎようとしてるところですが、
まだまだ自然の不思議な恩恵に
毎年のように新しい植物や虫たちなど
驚かされていますが、
今年の夏は🍓とガーリックが🧄元気で
楽しくなりそうです。

ぬか床に、
今日は大根、にんじん🥕
キャベツ、ジンジャー
🫚入れてみました。

ぬか床を混ぜ合わせる時間は、
朝起きてからに決めていましたが、

それとも寝る前の方がいいのかな?
今の所、
朝の空いた時間に取り組んでいますが、


もしかして寝る前の仕込み時間として仕込んだ方がいいのかな?

日中食べる時に取り出すとか?

ぬか床時間、
いつがいいのかしら?

ガーデニングに行くと手袋はめていても途中脱いでしまったりと爪の中に土が、

まだまだ塩が濃くて、
漬けすぎちゃう感じなので、
昆布とお水で緩めたり、
酢をかけて緩めていますが、

感触はぬか床ぽくなってきてるけれど、
匂いがまだまだぬか漬けっていう感じ
じゃないんだけれど、菌が整うまでには、
2週間はしっかりかかりますね。

香ばしい匂いで酵母菌強めで、全然、乳酸菌系がまだまだ弱い感じです。


6月には、糠床が整うといいなと思っています。

7月は、
エイドリアンのヨガ🧘に参加します!

バーチャルな世界から
リアルなイベントでの実体験、
アメリカから初めて
カナダにきてくれるエイドリアン、
コレも一つの引き寄せかなあ。☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?