見出し画像

会食での事業の発展性とは?

 コロナ禍も徐々に落ち着いてきて会食をする機会も増えたのではないでしょうか。

 キーマンと会食をすることは時に重要だと思います。
ただ飲みたいということもあるかとおもいますが、有効な会食とはどのようなものでしょうか?

意見を盛り合う

 過去に一緒に事業を行った人であれば、なおさら良いですが、ビジネスアイディアをラフに相談して、否定をしない人、一緒に話を盛り上げる人との会食が一番有効だと思います。

○○をしたら面白いんじゃないか?
いいね!更にこうするとスケールするかも!
この点はどうしても難しいけれども、こうしたら可能かも!

など、お互いの意見を盛り上げ、思いつきをどんどん重ねることで、具体性がましてゆき、その場がさらに盛り上がってゆきます。

意外とこの思いつきが大変重要で、思いつきを具体化することが新規の事業の種だったりもします。

私自身も、過去エンタメ系のアイディアは飲み会の思いつきで様々実現、成功させてきました。

基本的にふざけている状況での思いつきですので、これが意外と有効だったりします。

思いつきがどんどん出てくるのが会食だったりするのではないでしょうか?

有効な会食を行い、どんどん新しいことを始めてみてはいかがでしょうか?

会食での事業の発展性とは? というお話しでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?