見出し画像

千鳥ヶ淵から西麻布〜皇居ラン 2023/4/1 桜満開17km

昨日になってしまいましたが、桜がもう満開でどこも人でいっぱいの4月1日の土曜日でしたね。

朝8時から皇居ランに向かったのですが、そういえば人がすごいだろうなあ、ということで神保町から出発して九段下から千鳥ヶ淵に向かってみました。案の定、千鳥ヶ淵緑道も混んでいましたが、朝早目でまだ走り抜けることができました。

そこから、好きなコース、半蔵門から紀尾井町、赤坂から青山、乃木坂、六本木、西麻布へ。いやあ、ランニングでのお花見もいいですなあ、心が洗われました。

六本木ミッドタウンの桜並木

西麻布から来たコースを戻ってきて、半蔵門、そして桜田門へ下っていったのですが、残念ながらランナーは桜田門には入れず、日比谷方面へ迂回。あまり走りたくないこのコース。信号待ちが多いのです。ということで、竹橋までちょろちょろ走っていったのですが、国立近代美術館前のいつもの坂は、もう皇居内覧お花見の人でいっぱい。
すっかり走る気をなくしてしまったので、私も皇居内覧をしてきました。たまにはいいもんです。

記録は15kmのみ、プラス2kmジョグ


最近15kmくらい走るとやや脚に違和感が出てくるので、どうやったらそれをなくせるのか?が課題です。

次のマラソンはどこにしようかなあ。
いずれにしても10月以降、これからはまた基礎作りをしていきます。
焼き鳥とハイボールを嗜みながら、考えたのでした。

でわまた、Have a nice run!

いつもありがとうございます。書きたいこと徒然なるままに書きます。