見出し画像

皇居ラン 2022年5月1日 日曜日 理想のフォームが見えてきた

いよいよ5月に突入!
GWも3日目で皆さん楽しい休日を過ごされたかと思います。

今日の東京は午前中は肌寒く、午後からはずっと雨となってしまいましたが、皇居でバッチリ10kmを走ってきました。

元々は15km皇居3周を、5分/kmペースで走ろうと企んでいましたが、雨も降る予報でしたので、10kmで切り上げた次第です。

さて、昨日も快調でしたが、今日もなかなか良い走りができました。

地面の反発をもらって進む、お腹のおへそを引っ張られる感覚で進むということを今まで意識をしてはいたのですが、実際に走っているとほんとにそうなっているのか、疑問に感じながらこれまでは走っていました。

昨日、坂道をスキップしたり、腿をやや高めに上げて、脚の切り替えを意識して走ってみたあとに、平坦なところを走ると、地面の反発というものがこんな感じなのかなというのが得られました。

脈拍数を150に上げなくとも4分30秒が出せたのも反発を利用することができ、ストライドが伸びたのだと思います。これまでスピードを上げる時には少しだけ前傾になっていましたが、今回は背は伸びたまま、脚を少し上げてスムーズに回転させたイメージです。

さて、今日のランニングはお休み。
明日のランニングに向けて、ゆっくりと脚を休めていきます。

でわまた、Have a nice run!

いつもありがとうございます。書きたいこと徒然なるままに書きます。