見出し画像

具体と抽象を行き来する『頭が良い人』の思考の流れ

#365チャレンジ

#365日チャレンジ
【vol.86】

『自分の頭で、考える』 頭が良い人の”知の習慣”
Chapter08
脳レベルを上げる武器⑤
〜『具体化』思考〜

どもども、
今日も張り切って、
note更新していきます!

【元・勉強負け組】の受験の王様です👑

凡人が勝つには、
コツコツ努力を継続するのみです!

昨日は一回休みにしましたが、
連続シリーズ今日
また頑張っていきます!

連続シリーズのテーマは、
『自分の頭で、考える』
〜頭が良い生徒の知の習慣〜

・頭が良くなりたい!
・丸暗記のテストにしか通用しない自分を卒業したい!
・社会に出ても使える「考える力」が欲しい!
・自分の頭で考える人になりたい!
・これからの時代生き抜ける人になりたい!
・負けたくない人がいる!
・勉強していても身についている感じがしない!

こんな人は、どうかついてきてください!

全体の構成
Chapter01
学びで、人生逆転しようではありませんか
Chapter02
学びの3つのタイプ〜優秀な人はいつ学ぶ?〜
Chapter03
「学ぶ力」の正体〜学び方に迫る〜
Chapter04
考える力がある人VS考える力がない人
Chapter05〜Chapter13
具体的な思考の武器とトレーニング👈今日はここ!

Chapter14
まとめ
まとめて見るではなくて、
毎日コツコツ見ることをオススメします!!
         Chapter09開始

◆これまで紹介した思考の武器

画像3

このシリーズでは、1つずつ
「脳のバージョン」を上げる
具体的な思考の武器

紹介しています。

これまで見てきた優秀な生徒は、
今日から伝えていく思考フレームを
無意識にやっています。

無意識にやっているからこそ、
その方法が、明文化されたり、
周りの人に語られたりすることは、
ほとんどありませんでした。

そこで1つ1つ
具体的なものとして、
誰でもできるように説明していきます。

以下、過去紹介した思考の武器です!
まだ見ていないものがあったら、
見てみてください!

思考の武器其の一
「なぜ??」思考
👇〜原因分析力〜👇
思考の武器其の二
「どう思う??」思考
👇〜自己表現力〜👇
思考の武器其の三
「どうすれば良い?」思考
👇〜問題解決力〜👇
思考の武器其の四
「要するに?」思考
👇〜抽象化力〜👇
そして今回紹介するのは、
「例えば?」思考です!!

昨日書いた記事は、
抽象についてでしたが、
今回はその対となる
『具体化思考』の紹介です。

◆『例えば?』思考
〜具体化思考〜

画像4

前回の記事で紹介した、
「抽象化」の武器と
今日紹介する「具体化」思考は、
セットで使っていくと効果的です!😏

この「例えば??」って言葉は、
これまでも先生とか友達とかとの
会話の中でも聞かれたことあるはずです。

この質問をされると、
僕たちは具体的な事例を考えていかないと
いけなくなります。

環境問題を例に考えていきましょう!

「今、人類は、環境問題に苦しんでいる!!」

こんなことを言ったら、
まあ抽象的すぎて、
まだ何に苦しんでいるのかとかは
わからないと思います。

そこで、『例えば?』と
質問をしたとしましょう。

「例えばどんなことがあるのか」を
考えてみると、
「例えば、温暖化です!」

このように答えたとしましょう。

そこで、さらに質問をします。

「他には何かある??」

そしたら、その質問に対して、
「ゴミを分別収集できていない国もある!」とか
「外来種が侵入して生態系を崩壊!」とか
また新しい例が出てきます。

以下の写真のような感じですね!

見出しを追加 (3)

◆具体的に解説できるって、
結構凄まじい力ですよ😏

画像5

今回の例で書くと、
「環境問題」って抽象度から、
1つ抽象度が下がった同じ領域・ジャンルのものを
見つけていくことができます。

そして、具体的な3つの例が、
同じ種類・ジャンルであるものだと、
認識する力があります。

『は??何をそんな当たり前なこと!!』

こんな風に思う人がいるかもしれませんが、
実は結構これは凄まじいことをやっています。

さっきあげた写真の左に書いているのですが
難しい言葉を使うと、
演繹法を上手くできています。

似たような事例を引き出すことができる
つまり抽象→具体を引き出せることができます。

さらにすごいことが、
事例をどんどん引き出すことで、
新しいアイデアを生み出す力が
どんどんついていきます。

◆『応用力がある人』は何ができる?

画像6

僕は生徒の指導をしてきて
たくさんの相談を受けるのですが
よく相談されることとして、

「私、応用力がないんですよね、、、」

こんなことを言われます。

これは大学生、社会人になっても
悩む人とかはいるはずです。

昨日と今日で、
具体と抽象の話を軽くしてきましたが、
『応用力』の正体は、
抽象度の高さで説明できます😏

応用力がある人は、
以下の2つの特徴があります。

①「具体」から「抽象」へとルール化する
②「抽象」から「具体」へと事象に当てはめる

1つ目が、具体的なことから、
それらに共通することが何か?を
考えていく中で、

『共通点を見つけ出して
ルール化・一般化』します。

これが、現代文とかで説明される、
帰納法です😏

野球とかがめちゃくちゃ上手くて、
サッカーもテニスもうまい人とか
友達にいませんか?

そういう人は、
元々の運動神経の差も多少ありますが、
彼らは、それぞれのスポーツから
スポーツが上手くなるために必要なことを

それぞれのスポーツから、
共通点を見つけ出して、ルール化します。

野球で上手くいくことで、
サッカーにも当てはまることは何かな?
つまりスポーツで上手くいくための
共通するポイントは何かな?と考えます😏

応用力って結局、
この抽象・具体を上手く行き来できることです。

だから、応用力がない
つまり、抽象化させたり、
具体化させたりする能力が
ない状態では、問題を追加しても

具体的な別個の問題として
認識されるものが増えてしまうだけです。

『要するに?』と『例えば?』は、
頭が良くなるために、
「脳のバージョン」をあげるためには、
必要不可欠なものです😏

これでもかってくらい意識して
みてください!!

1日1「要するに?」
1日1「例えば?」
これは今日から約束です😏

では、今日はこの辺で!!

今日の記事が良いな!!って思ったら
右下の♡マークを押してください!😂
泣いて喜びます!!

◆今日の課題

note今日の課題写真

例えば??を今日一回意識的に考えてみましょう!

では、では。
ここら辺で、
今日は終わりにしますね!
今日も見てくれて
本当に、ありがとうございます。

ここまで読んでくれた
あなたに、今日1日
幸あれ!😍

じゃ、またね〜!

✅P.S.

✔️自分が作りたい世界

多くの夢追い人が、
大きな希望を胸に携えて、
前に向かって進み続ける。

生まれ育った環境に
恵まれた人が最後勝つのではなくて、
努力した人が後天的に勝っていける世界。

✔️自分がなりたい理想像

関わる人に、
喜び・パワー・エネルギーを与え、
皆を引っ張りあげるために、
まずは一番に努力をする男。

✔️自分の大事にしたい価値観

・夢は逃げない。逃げるのはいつも自分。

・凡事徹底

・喜びはでっかく、感謝は深く。

・偶然も、重なれば運命。努力も、重なれば才能。

・今が、人生で一番若くて、元気。

・何をやるかよりも、誰とやるか。

✅PPS

僕は、自分の
チャレンジとして
これから本気で
チャレンジしていこうと思います。

内容に関しては、その時、
考えたり、感じたり、
見たり、聞いたり、
したことを自分なりに
アレンジしたりして、
思うがままに投稿していきます!

僕の凡人加減が
露呈してしまうかもしれませんが、
そんなものは構いません!

いつか、
凡人から非凡な男に
なってみせます!

もしいいな!と思ったら、
右下の♡やシェア、
感想やコメントをしてくれたら、
僕もテンションが上がるので、
よろしくお願いします!

Instagramなども
覗きに来てください!
ちょっと良いこと
言っているかも?

◆Instagram

instagram.com/king_of_juken

◆公式LINE限定テキスト📕

ブログ記事最後


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?