見出し画像

【反り腰専用】スクワットを効果的に行うために守ってはいけない「正しい」やり方3選

こんにちは。

私は理学療法士としてリハビリに携わりながら、エステサロンでも施術をしています。

スクワットという動作は、リハビリ場面でもよく使われるエクササイズですが、パーソナルトレーニングやダイエットでも使われることが多いです。


それだけ効果的な運動ということだと思います。


ですが、どれだけの人が「正しく」スクワットをできているでしょうか?


ネットで検索すると、「正しい」スクワットのやり方は、たくさん出てきます。


文章や画像での説明だけではなく、今ではYoutubeなど動画でも見ることができる時代です。


そういう意味では、「正しい」スクワットのやり方を知る機会は増えてきていると思います。


その反面、ただ1つの正しいやり方があると誤解してしまい、あなたにとっては合わないやり方を続けてしまっている人もいます。

この記事では

「ネットや書籍でスクワットのやり方を調べたのにうまくできない」

「スクワットをすると腰が痛くなってしまう」

「いまいちネット上に出ているスクワットのやり方に納得できない」

という方に向けて、スクワットを効果的に行うために守ってはいけない、「正しい」と言われている方法(声かけ)について紹介します。


内容が複雑にならないように、この記事は反り腰の方を対象にしています。


「私は反り腰だ」

と言う方はぜひ参考にしてください。


猫背タイプの人に対する記事も近日公開予定です。


しばしお待ちください。


では本編をどうぞ。

反り腰の人のスクワットのやり方の主な特徴3選

反り腰の方がスクワットをするときの特徴は

・腰が反りすぎる

・膝が曲がりにくい

・脚の付け根が曲がりすぎる

ことです。

もっと具体的な特徴や、正しいスクワットの方法などはこちらを読んでいただくとわかりやすいと思います。↓


つまり、腰を反らせたり、膝を曲げないようにする、脚の付け根である股関節を過剰に曲げさせようとする声かけは、反り腰の人にとっては逆効果になると言うことです。


こちらを順に解説していきます。

守ってはいけないスクワットのやり方①『お尻を後ろに引くようにしてください』

「お尻を後ろに引くようにしてください」


これはよくスクワットをするときに使われる「正しい」やり方をするための意識の方法です。


この意識の仕方自体は別に悪いことはありません。


ですが、反り腰の人となると話が変わってきます。


反り腰の人の場合、骨盤が前に傾く姿勢をとっていることが多く、骨盤が前に傾くと、お尻は自然と後ろに移動しやすくなります。


そのため、なにも意識しなくても反り腰の人はお尻が後ろに引けやすくなっています。


そこからさらにお尻を引こうとすると、お尻が過剰に後ろに移動してしまうため、バランスをとるために腰を過剰に反らせてしまう可能性があります。

反り腰の人がさらに腰を反らせてしまうことになるので、当然腰への負担は強まり、腰痛などを引き起こす場合もあります。


反り腰の人は、お尻を後ろに引きすぎないようにしましょう。

守ってはいけないスクワットのやり方②『つま先より膝が前に出ないようにして』

「つま先より膝が前に出ないように」

こちらもスクワットの方法としては、正しい意識の仕方です。


ですが、反り腰の人は骨盤が前に傾いている関係上、膝が曲がりにくい状態になっています。


むしろ反り腰の人は、膝を曲げていくように意識した方がいいのですが、「つま先より曲げてはいけない」と考えすぎてしまうと、守ってはいけないスクワットのやり方①で紹介したようにお尻を後ろに下げすぎてしまい、腰への負担を強くしてしまう可能性があります。


反り腰の人は意識しなくても、つま先より膝が前に出ることは少ないので、膝は特に意識せずに曲げてみましょう。


守ってはいけないスクワットのやり方③『自分の手を脚の付け根に挟むようにしてください』

「脚の付け根に手や紙を挟むようにイメージする」

最後の意識は脚の付け根に関することですが、こちらもいわゆる「正しい」やり方です。


スクワットを効果的に行うためには、脚の付け根である股関節をしっかり動かすことが重要です。


そういった意味では、脚の付け根に手を置いて、付け根を動かす意識を持つことは重要であると言えます。


ですが、反り腰の人は骨盤が前に傾いているので、脚の付け根は最初から少し曲がっている状態にあります。


そのため意識して、脚の付け根を曲げようとすると動きが過剰になり、骨盤の前への傾きを強めてしまいます。


骨盤の傾きと腰の動きは連動しているので、骨盤が前に傾くことで腰は反りやすくなります。


つまり、脚の付け根を過剰に曲げると言うことは、反り腰を強めると言うことになり、腰への負担を強めてしまう可能性があります。


反り腰の人は、脚の付け根を曲げる意識よりも、伸ばす意識をすると効果的です。


脚の付け根を伸ばすようにすることで、お尻の筋肉が刺激され美脚効果も高まります。


「正しい」やり方より、あなたに「合った」やり方をしよう

今回は反り腰の人が、スクワットを効果的に行うために守ってはいけない意識の仕方、声かけについて紹介しました。


今回紹介した方法は全て、人によっては正しくスクワットができるようになるためのやり方です。


ですがそれは、必ずしもあなたに「合った」やり方ではないと言うことを知っていただけたらと思います。


現在は情報が多く、調べればほとんどのことがわかる時代です。


ですが、あなた自身の身体のことはネットを調べても出てきません。


もしご自身の身体に合った運動方法やケアの方法が知りたいと言う方は、身近にある、身体や運動の専門家に相談してみてもいいと思います。


今回の記事がみなさんの参考になれば幸いです。


最後に私がお手伝いしているエステサロンを紹介します。

↓↓↓↓↓

リブラガーデンでは、あなたの姿勢を評価し、どこに負担がかかって、どのような身体の使い方の癖があるかを評価し、あなたに合わせた運動の方法やダイエット、美容に関するサービスを提供しています。


私も定期的にサロン(京都、大阪ともに)へ出勤しています。

もし興味があればご連絡ください。









この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?