マガジンのカバー画像

ライター道

33
ライタースクールの受講記録やライティングスキルの向上のために考えたことをまとめています。
運営しているクリエイター

#ライティング

【ライター】活動目標 6月

0.今月やること6月はずばり1点突破。 ・noteを週3回更新し、オンラインサロンにて報告する 以下のコンテンツをアップしていく予定です。 ①ライター活動、ライティングスキルについて →日々取り組んだライター活動のことや、ライティングについて学んだことなどをできるだけリアルタイムで更新します。 ②『10倍速く書ける超スピード文章術』(上坂徹著)のマインドマップ化読書 →1章ごとに読み進め、内容をマインドマップにしていきます。 ③癒しレポ →自分の心や体が癒されたことをシェア

【マインドマップ読書】:『10倍速く書ける超スピード文章術』①

0.読んでいく本上坂徹著『10倍速く書ける超スピード文章術』(ダイヤモンド社) 「速く無駄なく書くこと」をテーマに、爆速ブックライターである上坂氏がライティングスキルの身につけ方や書く時の考え方を紹介しています。 1.マインドマップ読書とは先の課題図書を1章ずつ、マインドマップを作成しながら読んでいきます。 マインドマップ作成には「Mindmeister」を使用してます。ベーシック版であれば無料で使えますので、興味がある方は見てみてください。 文章を書くとき、いきなり書

【ライター】2023.6.10開催 京都ライター塾9期説明会に参加して

0.京都ライター塾とはライター歴17年・京都を拠点に活躍されている江角悠子さんが主宰するライタースクールです。 講座のゴールは「ライターになって幸せになる」。 江角さんのこれまでのご経験をもとに、ライティングスキルはもちろん、ライターとしての働き方をあますことなく伝授してもらえる講座とのこと。 ただライターになるのではない、幸せに生きることについても自分で考えて決めていくということが印象的でした。 もっと詳しく知りたい方や興味のある方は、ぜひ江角さんのホームページ『京都

【マインドマップ読書】:『10倍速く書ける超スピード文章術』③

0.読んでいく本上坂徹著『10倍速く書ける超スピード文章術』(ダイヤモンド社) 「速く無駄なく書くこと」をテーマに、爆速ブックライターである上坂氏がライティングスキルの身につけ方や書く時の考え方を紹介しています。 1.マインドマップ読書とは先の課題図書を1章ずつ、気になったキーワードを抜き出してマインドマップを作成しながら読んでいきます。 書かれている内容をマインドマップ化することで、文章の流れや構成について少しでも理解を深めることができればと考えています。 文章を書くと

【マインドマップ読書】:『10倍速く書ける超スピード文章術』⑦最終回

0.読んでいく本上坂徹著『10倍速く書ける超スピード文章術』(ダイヤモンド社) 「速く無駄なく書くこと」をテーマに、爆速ブックライターである上坂氏がライティングスキルの身につけ方や書く時の考え方を紹介しています。 1.マインドマップ読書とは先の課題図書を1章ずつ、気になったキーワードを抜き出してマインドマップを作成しながら読んでいきます。 書かれている内容をマインドマップ化することで、文章の流れや構成について少しでも理解を深めることができればと考えています。 文章を書くと

【ライター】リサーチ大事、を実感した記録

今回、リサーチ不足で書けないことを実感しましたので、記録として残します。 最近noteに投稿した「マインドマップ読書」について、「マインドマップ読書とは、という記事を書いては?」というアドバイスとアイデアをいただきました。 よし、と書こうとしたのですが、まったく筆が進まないのです・・・。 その時、心の中のつぶやきはこんな感じ。 「いや本当に勢いとアイデアだけで始めたものなんで、語るものは何もないんですよね・・・」 マインドマップを知ったのは、ライティング向上についての勉

繊細気質なライターこそ、ものキャンがおすすめ

「スキルも経験も自信もないし、不安になりやすい繊細な性格の自分でも、ライターの仕事ってできるのかな」と悩んでいませんか? わたしもちょっとしたことですぐに落ち込んだり、相手の顔色をうかがって行動して疲れてしまったりといった思考パターンに苦しんだ時期があります。 この経験から、繊細気質だからこそ楽しく生きる方法を形にしたいと思い、ライターの道を選びました。 ここでは、繊細気質であるわたしがものかきキャンプに参加してよかったことをまとめています。 自分も一歩踏み出してみよう

ライティングの前に用意したい意外なモノ9選【前半】

はじめにここでは、わたしがライターになる前に想像していなかった、ライティングの必需品9個を前半と後半に分けて紹介していきます。 「ライターに必要な仕事道具」といわれて、何が思い浮かびますか? 最近ではほとんどすべての仕事においてパソコンが必須です。 ライターの仕事も例外ではなく、パソコンさえあればとにかく始められると言われますよね。 しかし、わたしが実際にライター活動を始めてみて、先輩ライターの方々から「これは持っておいたほうがいい」と言われたり、実際に買いたしたりした

ライティングの前に用意したい意外なモノ9選【後半】

後半に入りますここでは、わたしがライターになる前に想像していなかった、ライティングの必需品を9個を前半と後半に分けて紹介していきます。 前半でご紹介したモノはどれも高額ではなく、身近なお店で手に入るものばかりでした。 興味の湧いたモノからそろえていって、ご自身のライティング作業にどんどん活用してください! では、後半もみていきましょう。 ⑥替え芯お気に入りのペンがあれば、替え芯を用意しておきましょう。 メモをとったり、スケッチブックに書き込んだりしていると、あっという

京都ライター塾で企画の立て方を学ぶということ【京都ライター塾レポ】(3/6)

【こんな人におすすめ】 ライター・江角悠子さん主宰の「京都ライター塾」に興味のある人 【この記事から得られること】 自分も読者も幸せになる企画の立て方・考え方 第3回の講義テーマは「企画の立て方」でした。 ライターを始めたばかりで「企画」といわれると、なんだかすごいことを求められていそうと感じますよね。 実際、わたしもそうでした。 しかし、講義を受けてみて「企画とは何であるのか」が分かると、先の不安は吹き飛びました。 この記事では、京都ライター塾で学んだ自分も相手も幸