TsukiAi

糖尿病をみてる医師です。患者さんの足を守るのが好きな仕事。でも、歩くのが難しい人が多い…

TsukiAi

糖尿病をみてる医師です。患者さんの足を守るのが好きな仕事。でも、歩くのが難しい人が多いことに気づきました。新しい運動の機械を見つけて、筋トレができる場所「ラ テイク」を作りました。 これからは、病気のことや運動のことなどAIに聞きながら、書いてみます。いつまで続くだろうか。

最近の記事

たんぱく質は朝しっかり!

こんにちは。今回は、タンパク質摂取のタイミングと筋肉量の関係について、研究結果をもとにお話しします。Aoyama, S., Kim, H. K., et al. (2021). Distribution of dietary protein intake in daily meals influences skeletal muscle hypertrophy via the muscle clock. Cell Reports, 36(1), 109336.を参考に検討

    • 健康的な食生活について考える

      近年、食生活と健康の関係について多くの研究が行われています。その中で注目されているのが、食品の加工度に着目したNOVA分類という考え方です。 NOVA分類では、食品を以下の4つのグループに分けています:  未加工または最小限の加工食品  加工された調理用食材  加工食品  超加工食品 特に4番目の「超加工食品」については、様々な研究結果が報告されています。これらの食品は、主に食品由来の物質や添加物から作られた製品で、元の形態をほとんど留めていない食品を指します。 健康的な食生

      • 糖尿病と足の関係:糖尿病性神経障害について①

        糖尿病は全身に様々な影響を及ぼしますが、特に足への影響は深刻です。世界では20秒に1つの割合で、糖尿病が原因で足が失われているという衝撃的な現実があります。(IWGDF)この記事では、糖尿病と足の関係、特に糖尿病神経障害に焦点を当てて解説します。 糖尿病合併症糖尿病が長期間続くと、様々な合併症が現れます。これらは大きく2つに分類されます古くから言われているものです。最近では骨や認知症 癌などこの中に入りきりません。 細小血管合併症 大血管合併症 神経障害は細小血管合併

        • 糖尿病の外部環境(スティグマとアドボカシー活動)

          こんにちは!今日は、糖尿病についてのお話の続きをします。今回は、糖尿病に関する「スティグマ」と「アドボカシー活動」についてです 糖尿病って何? まず、糖尿病についておさらいです。糖尿病は、血糖値(血の中にある砂糖の量)が高くなりすぎる病気です。これが続くと、体のいろいろな部分に悪影響を与えてしまうのです。 スティグマって何? 「スティグマ」という言葉を聞いたことがありますか?スティグマとは、「負の烙印」という意味で、ある病気や状況に対する偏見や誤解のことを指します。例

        たんぱく質は朝しっかり!

          糖尿病や運動などのこと気ままな感じです

           こんにちは!私は糖尿病診療をしている医者です。  これまでnoteは続かなかったので、気合を入れずにAIに助けてもらいながら、日記として自分の文章の練習として書きます。  私は特に、糖尿病を持つ人の足を守ることに力を入れています。  最初は、糖尿病を持つ人が一生歩けるように、フットケアでサポートすることが大切だと思って診療しています。でも、実際には多くの患者さんが腰や膝、お尻の関節(股関節)が痛くて歩けてないことがわかりました。  整形外科の先生に相談しても、よくなる人もい

          糖尿病や運動などのこと気ままな感じです