見出し画像

レトロ婚フェス体験談 vol.1【銀座】


こんにちは!地域創生Youth NEXT生のはる/佐藤陽香です🌻
今回は、インターンのプロジェクトとはまた別のプロジェクト『レトロ婚フェス』について、体験してきましたので、こちらを紹介していきます!


1.『レトロ婚フェス』とは

レトロ婚フェス
レトロモダンな花嫁体験で人とはちょっと違うオシャレな結婚式が叶う「体験型」ウェディングフェスティバル!
ドレスや和装の試着体験やウェディングメニューの試食、パーソナルカラー診断、DIY体験、スタイル診断、式場相談などのコンテンツが一日で体験できる盛りだくさんのイベントです。
レトロな式場だからこそできるメモリアルな結婚式を。今の状況下でリアルだからこそできる体験の価値が上が っているため、着る・知る・作るなどの「体験」を通し 、おふたりに合うスタイル、イメージと出会う場になってほしいという想いが込められています。

URL:https://www.vizcaya.jp/wedding/lp/taishoroman_wedding/retrokon-festival/?gclid=EAIaIQobChMI6tuDg6O-_AIVDobCCh3v_glgEAAYASAAEgIHUPD_BwE

「ざっくりしたイメージはついたけど、、アルバイトでどんな動きをするのか今一つわからん!」そんなあなたに向けて、実体験をふまえてアルバイトでどんなことをするのか詳しくご説明しますね!

2.レトロ婚フェスアルバイト

はるの参加目的:「ウェディング」に関わる現場を経験したい!

地域創生youthのインターン業務でウェディングに関係する情報発信を担っていたので、実際に挙式を考えている方たちが「どんな雰囲気でウェディングフェスに参加しているのかをこの目で見たい!」という思いがありました。

では、当日の動きって??

当日の朝、ウェディングプランナーさんとバリューマネジメントの社員さん達と1つの輪になり、気持ちをセットするミーティングを開きます!その後、社員さんに当日の動きについて1から教えていただきました。主な仕事内容は、「誘導係」と「DIYコーナー担当」の2つです。

誘導係:会場で困っていたり、次に回るコーナーを探しているお客様に声をかけ、最大限にイベントを楽しんでもらうためのサポートを行う。スタイル診断などのアートボードの説明など

DIYコーナー担当:「ウールレター」と「リボンワンズ」の作り方についてお客様に説明する。作り方のマニュアルがきちんとあるので、コーナーへの声掛けとマニュアルをお客様にお渡しする。

<参加するにあたって>
持ち物:ペン
服装:オフィスカジュアル
清楚でありお客さまに親しまれやすい感じだと◎(ジーンズはNG)
※イメージはこちら⤵

~オフィスカジュアルで清楚に!~

イベント詳細
イベント時間: 10:30~17:30(16:30最終受付)
場所:GINZA SIX 13階 ザ・グラン銀座 ギャラリールーム
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX 13F
地図:https://goo.gl/maps/jFU4D5JTmWGR8Gqz6
一日の流れ:
集合 09:00 会場内
朝礼 10:00 予定
勤務時間 09:00~18:00 (休憩1時間)


3.体験した感想

レトロ婚フェスのアルバイトに参加し、まず感じたのは「1日で約50組の結婚を考えているカップルと出会えて幸せ!」という気持ちでした!スタイル診断や夫婦診断などを真剣に、笑いながら、楽しそうに行っているカップルさんをみて心があったかくなりました。youthのインターンでウェディングについて役立つ情報発信をしていたので、「もっと結婚を考えている2人に寄り添った内容にしたい」と強く思いました。普段の大学生活では、なかなか体験できないことだなぁ、youthに入ってよかったなぁと胸がいっぱいになったのを今でも覚えています。


~夫婦診断を真剣に取り組むお客様~

レトロ婚フェスを通して成長したことは、「自分からお客様に話しかける力が伸びたこと」です。初めのうちは、遠慮気味にお客様に話しかけてしまっていました…そんな時に、バリューマネジメントの笠さん(マーケティング部のお父さん)が「ちょっと見ててご覧」といってお手本を見せていただきました。

笠さん:『ぜひお2人の価値観のすり合わせに、診断やってみませんか?「せーの!」で答え合わせしてみるとよりゲーム感覚で楽しめる診断になってます!』
お客様:『へぇ〜、面白そう!やってみよっか!』 

お客様と楽しそうに話す笠さんの姿をみて「こんな風に話せばいいんだ!」とお客様への接し方のイメージを掴めたのを覚えています。その後、徐々に積極的にお客様に話しかけることが楽しくなりました!自分の関わりを通し、お客さまにイベントを楽しんでもらえて嬉しかったです。

休憩中は、就活中だったこともあり、フリーのウェディングプランナーさん達に人生相談してました笑笑 転職された方や普段は事務の仕事をして、休日にウェディングプランナーをしている方などなど…「働き方は無限にあるなぁ」と気づいた貴重な時間でした!


以上より、地域創生youthでは、プロジェクト以外にもウェディングフェスのアルバイトも経験できます。経験することは価値観を得ること。新しい経験、新しい価値観。あなたも新しい自分に出会える経験を地域創生youthでしてみませんか?


現在、youthでは4期メンバーを大募集中です!
#地域創生 #ウェディング #マーケティング #観光 #長期インターン  これらのキーワードに少しでも心が動いた方、ぜひぜひ説明会へ!
みなさんとお会いできることを心待ちにしております!

説明会について
日時:
 2023年1月25日(水) 18:00~19:30

説明会参加申し込みURL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYjWauNorKpRUaNxXZDFvmQkflJQZ1wR02Bu_3iLk8jQTjug/viewform

そもそも地域創生youthってなに?と興味を持った方には、
こちらのnoteがおすすめです♪

地域創生Youthのプロジェクトについて
https://note.com/kind_macaw16/n/n159d98ef7d31

以上!地域創生youth NEXT生のはるでした🌻
最後まで読んでいただきありがとうございます!

執筆:地域創生Youth NEXT COMM 佐藤陽香
写真(撮影・編集):Youth生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?