マガジンのカバー画像

本の感想まとめ

41
本の感想をかいた分をまとめてます ほんとに感想です
運営しているクリエイター

#哲学

『その悩み、エピクテトスなら、こう言うね。』山本貴光、吉川浩満の感想

前回、さくっと哲学に触れる感じの本を読んで、エピクテトスの哲学に興味持ったので読んだ。
本人は著書残してはいないか、弟子が残している語録があるとの事なので直ぐにそちらを読むかとも思ったが、多分理解できない。
なので、大元に辿り着く前に、何となくふわっとエピクテトスの哲学に触れられそうな本を探した。
読みやすく、初心者でも読める本だと思った。
扱う事柄が自分の権内のものか、権外のものかを見極めるとい

もっとみる

『むかしむかしあるところに、哲学者がやってきた。』小川仁志を読んで

簡単に読めるけど、意外と考えさせる本。
おほしんたろうが漫画をのっけてるけど、現実には哲学的な思想が噛み合わない感じが出てて笑える。
そもそも、昔話なので、現実の状況とは違うんだけど。
哲学の思考ははっとさせられることが多いけど、それを現実に応用するのは難しいんだよなあ。
エピクロスの『隠れて生きよ』『パンと水があれば神より幸せ』ってのが気になった。
快楽主義は有名なので概略聞いたことあるけど、深

もっとみる

『モラルコンパス今を生き抜くための哲学』梛琴葉を読んでの感想

相変わらず哲学の本を読んでいる。
哲学の本にしては順序立てて内容が整理されていて、かなり読みやすかった。
私は、著者がなんか好きに喋ってるみたいな本も好きだが、こういう読み手に親切な本も好きだ。やさしっ!嬉し!てなるので。

人間の『善い』とは何かという問いが引っ掛かった。
私は前職で、自分の思う『善い』と、実際の法律(ルール)の上で出来る『善い』と、あくまでも一時的な支援として会社が提供できる『

もっとみる