見出し画像

大手人材派遣会社が主催する無料ウェビナーが良かった。〜おまけ:派遣会社の現状と応募の注意点〜

大手人材派遣サービスの企業が主催する、無料のワンデイウェビナー(ウェブ上で行われるセミナーの事)の招待メールが定期的にメールボックスに届いていた。以前から気になっていたのですが、 目の前のTo Do リストに追われていて参加できなかった。

心の余裕を作るコツ

そんな時間がうまく使えない症候群の私にパラダイムシフトが起きました(いまも1日を上手い時間割で過ごせていない)。

昨年の秋ぐらいから1日にすることを朝のうちに手帳に書き出していたら、心に余裕ができたので、今年から3回ほど参加することができました。

派遣会社の無料セミナーとは?


毎回セミナーの内容は変わりますが、自分が興味あるもので、参加資格が合うものであれば、気軽にを応募することができます。

クリエイティブ系のセミナーも多く、私が参加した、または参加しようと思ったセミナーは下記のようなものです。

①フリーランスで、ブログやYouTubeでマネタイズを成功しているクリエイターさんの講座

②ウェブ3.0について、ざっくりした講座

③ Excelの応用方法

④人気テレビ番組のディレクターのお話講座

他にもいろいろありましたが、自分の時間の都合に合わせて参加するようにしています。

無料って言うところがとにかく1番嬉しいし、時間も1時間程度なので見ている方も、出演者も集中力が途切れる前に終わるのでちょうどよかったです。

参加者のお土産も嬉しい

参加者には、Kindleで出版されたデジタル本を無料配布してくれたり、NF.T.の無料書籍をいただけるので、参加した甲斐があるなと思いました。
だけど、無料でいただいた本は、つい後回しに読んでしまう癖があります。月額ねAudibleに入っているので、ついお金を払っているコンテンツの方を優先してしまうからでしょう。強制的に無料の本を読む仕組みを自分で作って実践してみます。

無料だから、チャットが静か

無料のせいもあり、チャットにほとんど誰も書き込まれず静かです。
見ている私は忍びない気持ちが、、大体1番最初にチャットに質問などを書き込むことが多いです。そうすると、不思議なもので、次から次えとみんなチャットに書き込むことが多いです。この現象って、やっぱり同調圧力に飲み込まれやすい、日本人ならではなのでしょうか?誰か1人が手を上げると、みんな手を上げ安くなって次々と手を上げるような。ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞネタみたいですね。

私に起こる謎の現象

YouTubeのコメント欄でも、誰も書き込みがなかったところに、毎回コメントを残すのが私の変わった趣味の1つなのですが、それを何ヶ月も繰り返していると、少しずつコメントを書く人が増えます。

そして、登録者数もどんどん増えていき、人気チャンネルとなっていくことが多いです。私には何のマージンも入らないし、下心が全くない行動をとっているだけなのに、結果的に無償奉仕のボランティア活動をやっているみたいです。

誰かの幸せや利益のために間接的に、でも目に見えて結果になる形で現れるので、いつも不思議に感じています。

だからといって、それに対して私はその人に嫉妬をするわけでもないし、感謝をされたりするわけでもないし、ただこの不思議な現象がいろいろな場所で起きるので、私って何なんだろう?とよく感じます。

でも、まぁいっかとなって考えは終わりますが。しょっちゅう起きることなので、別に考えなくてもいいかなぁという感じです。

無料ウェビナーの参加方法

参加の方法は、どこの企業も大体同じで、他の企業が提供するサービスに登録すれば、誰でも無料で参加することができます。

コロナ只中であった2020年からの3年間は、直接会社に出向くこともなく、電話かインターネット上で登録すれば、比較的、簡単に登録することができました。

2023年は、コロナの扱いがインフルエンザと同じような扱いになるので、企業に出向かないと登録できないシステムに逆戻りしているかもしれません。

過去のアーカイブを無料で見る裏技と注意点

無料のセミナーなので、過去のアーカイブは残念ながら見れないです。ところが例外的に過去のアーカイブを見る方法があります。それは企業が紹介する仕事案件に一社だけでも良いので応募することだそうです。
そうすれば、過去のアーカイブを全部見ることができるそうです。

毎週行われる豪華なウェビナーの本当の目的は、企業に応募させる事でした。

人材派遣会社に登録している人数は、多くても、企業に応募する人が少ないから、もっとアクティブに労働者を増やすことが目的だったみたいです。

派遣会社として働くのは、もうこりごりなと身に染みたので、私はどちらにしてもはしません。今のところは。

それに無料で見れるYouTubeやVoicy、オンラインサロンをはじめとする情報商材は、世界中に溢れているので、別に人材派遣企業の過去のアーカイブに執着しなくてもいいやと思いました。

上手に生きる術とは


今は情報に溢れていて、どの情報が自分にとって必要なのかを見極めるだけでも、集中力と時間を要します。

正直言って全てを網羅する事はできないので、偶然性と、自分の勘に引っかかったものから勉強するようにしています。

そして自分自身が何を必要としているのかを見極める力を磨くのが、これからの人生を上手に生きる上での必要なスキルなのかなと予感してます。

人材派遣会社は不況になるほど好調か


多くの中小企業が資金繰りに待っている現代では、給与の負担が大きい正社員をリストラする代わりに、派遣社員に正社員と同じ業務内容及び業務量を託す中小企業が増えてきました。

そのため、 派遣会社の案件自体は増えていると予測されます。7年前の派遣社員は、簡単なルーティンワークや雑用をするイメージでしたが(法律でもそうするように定められていた)、現在は派遣社員の給料では割に合わない仕事をさせられることが多いと聞きます。

※10年前でも派遣業務の範囲以上の仕事をさせる企業は、大企業でも中小企業でもありましたが、少数派であり、もちろん顧客である企業のことを派遣会社は黙認することが多いです。
黙認するか、どうかは担当営業の個人的な判断で決める場合が多いです。
本来、保険会社は、派遣社員を守ることが規定の内だと思っていたけれど、土壇場になると企業の方の方を持つことが多いです。

私自身も、数年前に短期で派遣社員をやった際、派遣社員の業務内容が急速に変化したことを肌で感じました。

これでは、おいしいとこ取りしようとしているのは、人材派遣会社と応募企業だけで、手足を動かして働いている派遣社員にとっては辛い労働に感じてしまうだけ?そんなこともあって、バイト感覚でむやみに応募するのはやめました。

担当営業はロシアンルーレット

担当営業にもよりますが、企業で働いて派遣社員が困ったときに相談して、すぐに手を打ってくれる人と、黙認する担当営業がいます。こればっかりは、自分で選べないので、ロシアンルーレットだと割り切るしかありません。

社会に出れば自分の身を守るのは自分しかいないという残酷だけど、紛れもない事実があります。

働く会社もロシアンルーレット。でもブラックからは直ちに逃げろ。

ブラック企業やブラック、取引先に関わってしまったと、自分の中の野生の勘が働いたら、目を見ながら、ゆっくり後に後ずさりするようにしながら、刺激をせず、丸く収めるような感じで、直ちに逃げてください。私はそうしてきました。やっぱり健康あっての仕事だと思います。

たまたまワサビ入りを食べただけ

たまたま嫌なことが続いても、ゆっくりと休養して生きていれば必ずいいことが巡ってきます。たまたまロシアンルーレットでわさび入りのシュークリームを食べたのと同じように、たまたま変な人がいる企業で勤めたからといって、そこで苦行を積む事はありません。

変な人がいない、本物のおいしい適正価格シュークリームのような企業が絶対にあるはずです。または個人事業主になってもいいと思いますし。大事なのは、休養をたっぷり取ったりして、心の余裕を持って、またチャレンジしていくことだと思う。

事前にできる最低限のブラックの見極め方

こき使おうとしているだけの会社かどうかは、実際に働いてみないとわからないことなので、一か八かと言う感じです。
賃貸物件ですら、事前に内見して、大家さんや近隣情報を集めたりすることができますが、それでも実際のところ住まないとわからないので、応募するときは腹をくくるしかないですね。

もちろん、仕事も応募する前に、企業の公式サイトを見たり、実際にその企業で働いた人の口コミがわかるサイトを見ることで、フレームワークがつかめるので、絶対見たほうがいいと思います。

どちらかと言うと、表面的な良い事しか書いていない企業のホームページよりも、実際に働いた人の生の意見が聞けるサイトを見る方がお勧めです。

紹介者のアドバイスを真に受けない


こんなこと言うと、仕事を紹介する側の人は絶対に反対意見を言って来ます。

例えば、その企業の応募を阻止しようとして、桜のバイトが悪い口コミをわざと書いているから、本気にしないほうがいいですよと言ってきます。
嘘の書き込みがないとは言いませんが、たくさん書き込まれた口コミを読んでいけば、自分の中の間でこれは本当だろうと言う感じでわかってきます。

また、複数の口コミサイトを見れば、整合性もある程度取れます。

すべての間に受けなくても、大体の参考になればと言う具合でみてはいかがでしょうか。私はそうしていましたし、働いた後も、自分の中で答え合わせが早くできたので、迷うことが少なかったです。

今から派遣社員として働こうとしている方、または正社員の仕事を探している方も、ブラック企業に当たらずに済むように願っております。



よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイター活動に生かしていきます<(_ _)> 在宅クリエイターの輪が広がるよう努力いたします。