見出し画像

愛媛きなこ旅4日間(松山)

4社5品種

愛媛ばかり


フジ 藤原店は #きなこ狩り 空振りスタート。

黄大豆が6点、黒大豆が1点、ミックスが11点。

愛媛のマエダが5点、京都の真田、茨城の幸田商店、愛知の真誠、北海道の中村食品産業、兵庫の前原製粉、茨城の川光物産が2点、熊本の火乃国食品工業が1点。

マルナカ 土居田店も #きなこ狩り はできなかった。

黄大豆8点、黒大豆が1点、ミックスが6点。

兵庫の前原製粉が5点、京都の真田が3点、愛知の真誠、茨城の幸田商店、兵庫のキングフーズが2点、愛媛のマエダが1点。

マルナカの中では品揃え豊富。

松山生協 西雄郡店は #きなこ狩り 成功した。

黄大豆が1点、黒大豆が2点、青大豆が1点。

愛媛のマエダが2点、愛媛の日東商事、愛媛の宮野製粉製麺所が1点。

松山市の日東商事が加工した、愛媛県産丹波種黒大豆を使用のひめくろきな粉をゲット。

松山生協 余土店は #きなこ狩り ならず。

黄大豆が1点、黒大豆が1点、青大豆が1点、白大豆が1点、ミックスが1点。

愛媛の宮野製粉製麺所、愛媛のマエダが2点、愛知の真誠が1点。

各種類1点ずつ揃えている全方位へ配慮感。

コープえひめ 余土店は #きなこ狩り できなかった。

黄大豆が5点、黒大豆が1点、青大豆が1点、ミックスが2点。

愛媛のマエダ、愛知の真誠が2点、兵庫のキングフーズ 、広島の上万糧食製粉所、愛媛の森井キナコ、高知の小谷穀粉、香川の山清が1点。

松山駅周辺の #きなこ狩り 成果4回目。

5店舗中で成功は1店舗。

合計306円で100gでした。

最後の最後に愛媛の加工メーカーの黒大豆が買えて嬉しい。もっと生協や産直市場などを回れていたら、地元のメーカーに出会えていたかもしれない。

松山駅周辺のスーパー 5店舗におけるきな粉メーカー 4回目

【黄大豆きな粉】
★愛媛のマエダ
★兵庫の前原製粉
★京都の真田
兵庫のキングフーズ
茨城の川光物産
香川の山清
熊本の火乃国食品工業
茨城の幸田商店
愛媛の森井キナコ

【黒大豆きな粉】
★ 愛媛のマエダ
兵庫の前原製粉
京都の真田
愛媛の日東商事

【青大豆きな粉】
★愛媛の宮野製粉製麺所
広島の上万糧食製粉所

【白大豆きな粉】
愛媛の宮野製粉製麺所

【ミックス系きな粉】
★愛知の真誠
★茨城の幸田商店
★茨城の川光物産
★兵庫の前原製粉
京都の真田
愛媛のマエダ
北海道の中村食品産業
高知の小谷穀粉

※順不同
※抜け漏れの可能性あり
※★付きは特に多く見かけたメーカー
※個人的調査に基づく(2024年6月25日)

#きなこ #きなこ通信 #きなこ旅 #愛媛 #松山

愛媛のメーカー4社5品種に出会えて狩り大成功だった。黄大豆・黒大豆・青大豆・白大豆とバラエティ豊かなのは想像してなかった。

松山ではマエダが不動なのが分かって良かった。愛媛県内の他地域でも同じなのかまた見に来たいと思う。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?