見出し画像

ライブ後

どうもどうも
ちゃんと3日目note書けている自分えらい
どうもDisappear Sound Gt.兵藤錦之介です。
※大体三日坊主になることが多いのでこれから投稿頻度が下がると思います。ゆっくり書きます。

ガス止まりました!
水風呂って意外といいんですよ?サウナみたいに整います。
節約のためバイト先には弁当、水筒持って行っているんですけどねえ
ステージドリンクも最近はめっきり水筒ですし…
どこに消えて行っちゃったの!?諭吉くん、樋口ちゃん、野口ニキ!

まあ、そんな日々を過ごしております。楽しいね!
そんな先日6月11日に豊橋にてライブをしてきました。
愛してやまない私の地元豊橋でのライブはかっこいいバンドばっかりで背筋が伸びる、そんな場所です。
全バンドに圧倒されて、口が空いたまま見ていたら
「おいそこ、盛り上がっていないな!バンドマンだろ!」
と叱られました…(まじすんません)

長年積み重ねたあのパフォーマンスや、歌、曲全て今すぐ手に入れることはできないのですが…
それでもどうしたらあんなにカッコよくなるんだろうと、途方もない気持ちになってしまいバットに入ってました笑

精算時、クラブノットのブッキングマネージャしょうじさんと毎回これからを考えていただいているのですが、、、
改善点が毎回明確化されていくのでここに来たら、バンドとしてどうしていくかを考えることができる…そんな我々のホームです。
もちろん、名古屋で活動していることは大事なことです。
今池も、大須も(まだやってないけど)、栄も。
もっといろんな人に応援してもらえるようなバンドでいたいなあといろんな地でライブしだして思うようになりました。

というか、、、
自分は元々バンドマンになって音楽で食っていきたい!なんて思えるほど熱意を持った人間じゃなかったんです。
音楽を聴くこと、耳コピして遊ぶこと、友達とコピバンして遊ぶこと、
それが好きなだけで、特段バンドで!っていう思いはありませんでした。
それなのにこうして今では売れたい!って純粋に思って活動をしている…
摩訶不思議な人生だと思えます。知らんけど。
「相棒いつもありがとうね本当に」、と内山に言ったら照れてましたウケる。

ライブ自体はぎこちない初心者バンドみたいなライブをしてしまった気がしていて改善点だなとめちゃくちゃメンタルいかれてたんですが、色々と救われたライブでもありました。
ライブするのって緊張するし怖いけど楽しいんだぞ!
ライブ中一番気持ちよくなっているギタリストになれたので合格点だしてあげることにしましょう。えらい自分。

徐々に歩んでいこうぜバンドマン
一気に売れてもそのあとが多分大変だぜバンドマン
着実にやれることをやっていこうぜバンドマン
楽しく生きようぜバンドマン

そんなメンタルでいきたいっすね…ハハハ

こんな弱小noteを見ている人にオヌヌメあげておきます。
めちゃんこ泣きます。(安すぎる言葉)

この3日間ぐらいで抱えていたことが優しく流してくれるそんな曲です。
GalileoGalileiってバンドが解散した後にVo.尾崎兄がはじめたバンドBBHF
まじで早く聴きたい、ライブ行きたい。
ちなみにGalileo Galilei自体最近復活して精力的に活動しだしたのでまじで早くライブに行きたい。

音楽に救われたことがあって、自分たちでも救える音楽を作りたい。
5/18自分たちの企画でギタボ内山が放った言葉
自分も思っているよ、本当に
彼だけの想いだけじゃないと彼にも、聴いていただいたお客さんにも、
これからライブに来てくれるお客さんにも、

そんな思いが伝わるライブをしたいと改めて思えた。
そんな豊橋でのライブでした。

次のライブは明日6/14!今池GROW!
Rabbit kidのレコ発に呼んでもらいました!
久しぶりに対バンするけど、お互い強くなったはず
殺り合おうぜ…
取り置きお待ちしてまーす。
以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?