見出し画像

腸活はじめました。

本格的に「腸活」に取り組み始めました! 腸という臓器めっちゃ大事です。免疫力美容にも影響するし、腸さま🙏のご機嫌をとって損することはまずないでしょう。

腸活については「最高の体調(著:鈴木祐)」や「Tarzan(ターザン) 2021年9月9日号 No.817 [腸のチカラ]」に分かりやすく書かれていたのでオススメしておきます。あとは中田敦彦のYouTubeにある「空腹こそ最高のクスリ」の解説動画もわかりやすい。

▲腸さまへの捧げ物たち。

腸活目的で新たに取り組み始めたこと。

①乳酸菌を摂る。

乳酸菌で有名なビオフェルミンはいつも常備していたんですが、腹痛の時に飲むものだと勘違いしてました😂サプリ感覚で飲むものなんですね。人には人の乳酸菌! 今は1日3回の内服を心がけています。

乳酸菌は、腸内環境を整える効果や免疫力を向上させる効果、コレステロール値を低下させる効果など様々な生理作用を持ちます。
また、花粉症の抑制にも効果的な働きがあります。

わかさの秘密 https://himitsu.wakasa.jp/contents/lactic-acid-bacilli/

合わせて、イヌリンの摂取目的でバンホーテンの「腸活ココア」も試しているところ。 これは1日1杯まで。飲む以外にも、オートミールのココアを使うお菓子レシピに使用できます。

イヌリンは腸で水分を吸収するとゲル状になり、一緒に摂った糖質の吸収を抑える働きを持っています。また腸内で善玉菌のエサとなるため、腸内環境を整える効果を持ち、ダイエット食品などに多く利用されています。

わかさの秘密 https://himitsu.wakasa.jp/contents/inulin/

②食物繊維の摂取を心がける。

1日1回の摂取を心がけて、私は昼食をオートミールにしました。朝にスープジャー弁当を仕込むと、お昼にオートミールの固さが食べごろになります。
無印良品やスーパーで売っているフリーズドライのスープと組み合わせると、ズボラでも美味しく楽ちんなお弁当が用意できます。
初心者向けには、日清シスコの「トマトクリームリゾット」がめちゃくちゃ美味しくておすすめです。とにかくトマトの香りがとても良いのです。

オートミールに関しては、InstagramやYouTubeの情報を参考にしています。どれもおすすめ! 当たり前ですがみんな意識が高い。

ほか、タンパク質の確保に大豆ミートを購入してみました。スープジャー弁当と相性が良さそうですし、保存もきくのでありがたい。

大豆ミートの持つ魅力:大豆ミートは高たんぱくで低脂質・ノンコレステロールでポリフェノールも含まれる・ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富・大豆イソフラボンもたっぷり・常備食にもおすすめ

KENKO https://www.kenkomayo.com/pro/pg/1r-daizumeat/

③空気清浄機の購入。

amazonのブラックフライデーで安売りしていたものをこの機会に購入。「最高の体調」で解説されていたんですが、シックハウス対策で空気清浄機が紹介されています。私は花粉症などのアレルギー持ちなので、あって損はない…と自分に言い聞かせる🙄~💸


そんな感じで、老後に後悔しないベース作りに必死なきのえです😂
なぜこんなに食べるものを改革しはじめたのか・・・?

入職してからずっとHigh↑↑

実は、私の母親が脂質異常症だったり、祖父が糖尿病、父方の家系は心臓疾患持ちで、これらは全て血液がドロドロ高血圧になりがち😭
上記の病気はどれも遺伝するので、私も避けられません。予防するには食事と運動というのがお約束なのです。

今までの私は、肥満体型ではないのをいいことに、野菜よりお菓子を食べたり、休日は家に引きこもりがち、車通勤(歩かない)という生活でした。
仕事では患者さんに栄養指導をしたりもするので😭こんな採血結果に、こんな生活では良くない!と思い、まずは腸活から取り組みはじめました。良い方向に働くといいなあ〜〜。

オートミールを食べるようになってから約3週間が経ちました。
それまで悩んでいたガスが多かったり臭かったりの問題がなくなりました。合わせて、お通じの形も理想のバナナうんち。キレが悪かったり、お腹が痛くなるということも少なくなりました。今までの私は本当に便意を催すのとセットで腹痛を起こしていたので…。これがないだけでも快適です☺️

今後も継続して、変化があれば続報を上げたいと思います。

長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。引き続き、美容と健康に焦点をあててnoteに書き留めていきたいと思います👋


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?