見出し画像

宮崎ならではの冬の風景を残したい。

今日は今朝はマイナス1度の予定がマイナス3度。
昨日に続き、とっても寒かったです。

最近工場内勤務が多かったんですが、
午前中ちょこっと時間が取れたので
新富町〜高鍋町近辺の畑ややぐらを
見に行ってきました。


畑で大根引き(抜き)作業や、
乾燥した天日干し大根を下ろしていたりと
みなさん忙しそうに作業中でした。


大根やぐらは満杯まではいきませんが、
たくさんの大根がかかっていて、
茶色く乾燥した葉っぱと
青々とした星盾の葉っぱの
コントラストが綺麗でした。


ただやはり新田原基地前の大根やぐらが
今年からなくなってしまったのは
やむを得ない理由ではあり、
理解しているつもりですが、
残念です。


今日その生産者の方がたまたま会社に来られて、
久々に近況のお話しなどができて
とても嬉しかったです。


今ある大根やぐらがこれ以上なくならないように
受け入れ業者の一人として引き続き、
発信とPRをしていきたいと思います。

どうぞみなさんもお力を貸してください。


そして午後からは、約4トンくらいの
天日干し大根が入荷して夕方漬け込みました。

地元新富町の生産者さんから受け入れた天日干し大根


このところ安定した天気なので
とても良質な天日干し大根が入荷しています。


とても嬉しいです。


では、また明日。
今日もありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?