見出し画像

ぬか漬けライフを楽しむためのご提案。

家でぬか漬けを作る際のルールは
あまり作らないのが私の理論ですが、
これだけは注意しておきたいことを書きたいと思います。


1つ目は香水や洗剤などのにおいのある手でぬか床を
触らないことです。


米ぬか自体がにおいが移りやすいため、
注意してください。
手を洗う際にはしっかりと石鹸を洗い流してくださいね。


2つ目はいろいろなものを入れないことです。

みなさん、それぞれぬか床への思いがあり、
美味しくするためにいろいろなものを入れたくなりますが、
シンプル・イズ・ベスト。
使い続けることで必ず旨みは増していきます。

入れるのなら1種類くらいにしましょう。


3つ目はかき混ぜすぎないことです。

意外と思われるかもしれませんが、
かき混ぜることで酸素がぬか床に入ります。

ぬか床には酸素を好きな菌と好まない菌がいます。

かき混ぜる際にはぬか床のにおいに注意して
かき混ぜすぎに注意しましょう。

もちろん、かき混ぜる作業自体は大事ですよ。
お忘れなく!


では、楽しいぬか漬けライフを!


明日もよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?