No.151

寄り道は縁り道。

No.151

寄り道は縁り道。

最近の記事

進め ありのまま

LIVE TOUR「Border=Border ~2&5~」 2024年5月16日 @ なんばHatch 毎回最高を更新してくる彼らの東名阪ツアー最終日の大阪公演、その備忘録をツラツラと書いていく。ライブレポというよりは個人的感情と感想の記録。毎度のことながら長くなった。けど今回は1万字超えてない。えらい。 口語で書いたから、敢えて い抜き ら抜きにしてるところもあるし基本関西弁口調です。読みにくかったらごめんね。 そして今回も目次はつけるよ。 ・・・⚠️・・・以下セト

    • My heart is waiting for

      待っている。 誰かが来るのを、 時が過ぎるのを、 いつかの約束を、 或いは……。 思えば、昔からそうだった。 今を如何に卒なくこなし、 省エネで過ごせるかを考えていた。 思い返せば、 幼稚園児の頃からこの考え方だったことを知る。 もう最早生まれつきやないか。 と思いたくもなる。 この生き方が嫌いなわけでも、 別にやめたいわけでもない。 ただ、私はそうして日々を過ごし、 いつか来る、 いや、 来てほしい何かを待っているのだ。 果たしてそれはなんなのか。 楽しみにし

      • XIIX of XIIX by XIIX

        LIVE TOUR「XIIX」 2023/10/6 (fri) なんばHatch 2023/10/7(sat) CRAZYMAMA KINGDOM XIIXがアルバムXIIXを引っ提げたツアーXIIX。 毎回最高を更新してくる彼らのツアー初日の大阪公演と、2日目の岡山公演についての備忘録をツラツラと書いていく。(大阪)(岡山)に分けてそれぞれの話を書いていこうかな。ムーブやMCの内容は完全再現!みたいな感じで書くつもりはないことを先に伝えておく。ライブの出来事以外にも

        • 君の足跡を未来と呼ぶ

          20230802 XIIX 「2&5」 @心斎橋BIG CAT とっっっっっても幸せな気持ちに満たされたこのライブのことを、備忘録としてこのブログに残しておこうと思う。ムーブやMCの内容は自分の記憶と、SNSで拝見したレポを擦り合わせて書いていくけど、再現!みたいな感じで書くつもりはないことは先に伝えておく。ライブの出来事以外にも、その楽曲に対する個人的感情だったり、ここ最近の取材テキストを引用したりして記事を書いていく。から、総字数1万字超えになると思う。なった。セトリも

        進め ありのまま

          【MEET NICOLE】アイテム一覧 1/9 12時更新

          BUMP OF CHICKENの公式アプリbe there内におけるコンテンツ「MEET NICOLE」のアイテムをまとめました。 アップデート内容は随時反映します。 リストにないアイテム(新出アイテムもしくは既出アイテムでも正式名称が異なるなど)があれば、以下のリンク先(マシュマロ)にてお知らせください。いただいた情報は随時反映いたしますので、しばらくお待ちください。 MEET NICOLEをプレイするための会員登録はこちらから🪐 (be thereアプリのダウンロード

          【MEET NICOLE】アイテム一覧 1/9 12時更新

          I'll always be there.

          2023年5月28日(日)、BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be thereが幕を下ろした。今年の2月11日(日)から始まった3ヶ月半に及ぶこの全国アリーナツアー、私は4会場4公演に参加した。その感想を書き留めておこうと思う。 先に断っておくと、要は各公演の備忘録を兼ねてるから大して纏まってないし、何より長い。とっても長い。けど、もし読んでくれる人がいるならとても嬉しいです😸 (以下be there 大感想大会) 今回、当初の参加予定は①大阪2日目

          I'll always be there.

          とっておきの言葉辞典

          居心地が悪い。 自分にとって居心地が良い場所であるはずの「好き」に違和感を感じて、疑問を持つようになって、「好き」が揺らぐ。 揺らぐことのないものだと思っていた。いや、そんなこと考えたこともなかった。だから、これを「モヤモヤ」という都合のいい言葉に収めて、でも確かに抱えながら、ここ1年から半年の間 その事実から目を逸らしてきた。 先日散歩をしていた時に、ようやく考えが形をもてた。 気がする。 いや、言語化出来ないものを説明できる状態になった。 気がする。 これを書いている

          とっておきの言葉辞典

          二時間後に君が来なくとも

          2022年12月14日(水) ふたご座流星群が極大を迎えた。 「流星群が極大」っていう言葉だけで魅力的なのに、前に「ふたご座」って単語があるからもっと魅力的。ただ外気温は3度。極寒。全然魅力的ではないわけで。目の前のテレビではFNS歌謡祭が流れていて、それも魅力的なわけで。 見頃とされる21時20分頃、宮本浩次の出番が21時代後半であることを願いながら極暖ヒートテックを仕込んで、ダウンを着てマフラーを巻いて、私が今出来る「万全の防寒対策」で外に出た。折角だからと家族を誘

          二時間後に君が来なくとも

          奇跡みたいに驚くほど嬉しいこと

          「とても愛しく尊い夜」だった。 2022.11.29.tue BUMP OF CHICKEN Silver Jubilee @ Zepp Nagoya 割り当てはBブロック。ヒロ側の最前ブロック。整理番号は79番。"B"UMPの79。勝手に縁深いものを感じて当日を迎えた。 結果、ヒロ側の最前から2列目。入場した段階でかなりの近さだったけれど、スタッフさんの「詰めてくださーい」というアナウンスによって真ん中に詰めていった結果、ヒロのギターしか聴こえてこないスピーカーの目の

          奇跡みたいに驚くほど嬉しいこと