見出し画像

滋賀県栗東市の"綣"が日本のへそ?!

【各地にある日本のへそ】

様々な視点から、日本国内には「日本のへそ(中央)」とされている地点・地域が多数存在し、「日本の中央/へそコレクション」には30ヶ所が紹介されています⤴

NHKの『チコちゃんに叱られる!』では⤴「日本の中心と名乗りを上げているのは確認できているだけでも28か所」とあるとされています。

【これまで訪れた日本のへそ】

私はこれまで岐阜県郡山市(1995年国勢調査による「旧・人口重心」)、兵庫県西脇市(N35°、E135°交会点)と明石市(日本標準子午線が通る)の日本のへそに行ったことがあります⤴

【滋賀県栗東市のへそ】

さて、一昨日10/23(日)は放送大学滋賀学習センターの面接授業「これからの着地型観光」で滋賀県栗東市でフィールドワークをしました⤴

栗東市へ行くのは今から5年前の2017(平成29)年7月12日(水)に東経136度の子午線のモニュメント等を観に行って以来と思っていましたが⤴

過去のツイートを確認すると、7年前の2015(平成27)年3月27日(金)に行ったのが初めてでした。メモ代わりに写メ撮ってツイートしていると振り返るのに便利ですね✌

2017-08-04

そして、5年前の2017(平成29)年3月27日(金)にはJR琵琶湖線「栗東駅」付近を歩いていたようで、「日本のへそモニュメント」を撮った写真が見つかりました📸モニュメントの手前にあるのは標識です。

2017-08-04

北緯35度2分10秒・東経135度58分57秒、海抜93.4mと記されていますが、

2017-08-04

この地が、日本(地球)のへそであることをPRしています!!

2017-08-04

2001(平成13)年2月竣工で、設置したのは栗東町綣行政区の方です。「綣」って書いて「ヘソ」と読みます。もうお分かりですね?日本の中央を表す「へそ」ではありませんでした。ここは地名のへそで、確かに地球上のへそに間違いありません(笑) でもこのモニュメントを建てるセンスが良すぎと思いませんか?

尚、このモニュメントでは栗東となっていますが、現在は栗東です。2001年10月1日に市制施行で栗東市となる前は、栗太郡栗東町でした。

#旅のフォトアルバム #日本のへそ #滋賀 #栗東

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?