miho@きみどりダイアリー

五感を研ぎ澄まし温かな感動に身を任せると自然体の自分に出会える気がします。人の意識にフ…

miho@きみどりダイアリー

五感を研ぎ澄まし温かな感動に身を任せると自然体の自分に出会える気がします。人の意識にフォーカスするとその叡智と優しさに感動します。ダイアリーを通して深淵で穏やかな心地いい何かをシェアできたら嬉しいです。

マガジン

  • 日々の考察、心の振返り

    心にとめておきたいこと、分かったこと、気が付いたこと など、日々感じる考察の備忘録です。

  • 笑う胃袋

    菜園の野菜、大好きな玄米、身近な素材で作って美味しかった、かんたんレシピをまとめ中。

  • 大散歩、小散歩

    近くても遠くても、やっぱり旅はいいですね。旅の備忘録です。

  • 稲作は大地が紡ぐ究極のアートだ!

    有機稲作は限りなく優しく美しい。稲作体験してわかった、地球上の生き物と自然と共に、惜しみない愛を内包する稲の存在を紐解きます。

  • 草取り野菜広場

    雑草だらけのゆるくて小さい菜園ダイアリー。菜園時間は癒され時間。野菜横目に、雑草と虫たちの対話に力を入れています 笑

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介。はじめまして~

mihoと申します。  あれこれ悩んだ末に、ようやくテーマが決まりこのページを作りました。        書けるのが嬉しい、お伝えできるのが嬉しい。まだ何も書いていないですけど(^^; どうか宜しくお願いします。  早速ですが、『心地いい』と聞いてどんな事・時を思いが浮かびますでしょうか?    私、人生折り返し地点過ぎて、色々と手放すハメになったら、昔感じていた『心地いい』の深さと種類が随分変わってきました。    たぶん、まだ、もう少し続く人生だと思うので(お

    • 「気が付いてあげられなくて、ごめんなさい」は優しい言葉なんだね

      ベクトルが相手に向いているか、 自分に向いているか、  言葉一つで分かる日本語。 美しいですね。 私は言えているだろうか。。。 ◆「〇〇してあげる」のベクトルは相手  先日、釣り銭をお店に忘れてしまい その件で次の日にお店から 電話をいただきました。 所用あって出向いた秋田県大館市、  借りていたレンタカー給油、   併設のガソリンスタンドでの出来事。      こともあろうに  釣り銭を精算せず  帰路に着いてしまったのです。      やっちまった~!! 

      • あんみつが食べたい?あるもので作ってみよう!

        そして、出来たのがこちら。   ”あんこ” と ”寒天&黒蜜” は もともと冷蔵庫で出番待ち。   白玉があれば基本的には  一丁上がりだけど、 何か足りなくない?      みつ豆?  フルーツ缶?    買いに行く?  いやいや、おいらは行かないぜ、 だって暑いし。     なんかないかな?入れるもの、、、 頭が超高速回転、 頭上に赤ランプがともった~!  餡 と 蜜 が入っていれば「あんみつ」。 フルーツ缶詰なくてもよき。 なんでもいれちゃえ~! 冷蔵庫に

        • 【富士旅】静寂の湖畔 本栖湖へ ②

          足早に散策した富士吉田と河口湖を後にして、向かった先は本栖湖。有難くお宿の送迎に甘えて河口湖駅から車で35分。 ホテルに荷物を置くのもそこそこに、母を急かしながら徒歩10分ほどの森の中の道路を歩いていきます。梅雨前、平日ということもあり、人がいない! これよこれ!! ああ、これを求めていたのよ~♪♪ ◎本栖湖 二日目の早朝には、ホテルのレンタサイクルで本栖湖をぐるっと一周。 湖畔巡りは自転車に限る。早朝の澄んだ空気と風に細胞が反応している感じ。なんと気持ちの良いことよ。

        • 固定された記事

        自己紹介。はじめまして~

        マガジン

        • 日々の考察、心の振返り
          14本
        • 笑う胃袋
          13本
        • 大散歩、小散歩
          6本
        • 稲作は大地が紡ぐ究極のアートだ!
          2本
        • 草取り野菜広場
          14本
        • 健やかな身体のためにできること
          1本

        記事

          【富士旅】巡礼と湖水の富士北麓、お礼参りへ ①

          15年以上埼玉から富士北麓に通っていたわりに、畑と家の往復ばかりで案外どこにも行かなかったのは、地元の人が富士山に登らないのと同じような心境だったんだろうと、今になって思う。 地元のおばちゃん おじちゃん達はよく「富士山は眺めるもの」と言っていた。      揺るぎなく絶対的にそこにあるからこその、お守りのような思いなのかもしれないな。 でも私、ずっと後ろ髪ひかれてました。笑。   散々お世話になっておきながら、流行り病や事故(畑帰りに車事故る!)やらで、畑が尻切れトン

          【富士旅】巡礼と湖水の富士北麓、お礼参りへ ①

          カエルの朝ごはん、害虫が餌になるの巻

          朝から勇ましい 食物連鎖を2回、間近に見ました。     ◆1回目 ミツバチ × カエル 残念ながら一瞬の出来事で  スクープ映像なし。 文字だけでご勘弁ください~。 大きなキュウリの葉っぱの上に、 暑いだろうに、  じ〜っと微動だにせず。。。 彼の後ろには、 キュウリの花でお食事中の  ミツバチが。。。 朝ごはんだね。 暫くは気付かずいたカエちゃんも スッと後方に方向転換、 お、良い位置にきたね! しっかり狙いを定め、いざ!!! ×▽×★※〜△×(>0<)▽×

          カエルの朝ごはん、害虫が餌になるの巻

          カモミール 映えスポットに躍り出る!

          7月、後半スタート、 夏モリモリの菜園ですが、 「見る、香る、触る、味わう、感じる」 思いがけず幸せな五感体験 を用意してくれた 春菜園を振り返ります。 ◆◇イエロー&ホワイト 現る! 今春の菜園トピック 「カモミール」! 初夏とはいえ、まだまだ殺風景な 土色とわずかなグリーンの合間に、 海藻のような見慣れない 緑のモジャモジャ。 正体不明、分かるまで抜かないのが 我がポリシー(だから雑草増える 笑笑) 週末の度にモジャモジャに 目を凝らし、 ほどなく現れた

          カモミール 映えスポットに躍り出る!

          強烈に甘い!!!  そしてチョコレートの味がする!    と思って調べたら    「ホワイトショコラ」    という品種があるんですね!    それかどうかは分からないけど    思いの他、白い品種がたくさん  あるとにことに驚きました😲😲    心地よい一日を!😊

          強烈に甘い!!!  そしてチョコレートの味がする!    と思って調べたら    「ホワイトショコラ」    という品種があるんですね!    それかどうかは分からないけど    思いの他、白い品種がたくさん  あるとにことに驚きました😲😲    心地よい一日を!😊

          +4

          レタスよ、とける前にお家に入ろう!

          レタスよ、とける前にお家に入ろう!

          +3

          ”もやし”のヒゲ根で心が素直になるかもしれません

          ◆そもそも共に料理はできるのか? 結果から言うと 取るか?取らないか?は どちらでもいいのだと思います。 (あれ!?笑) しかし、取る人と取らない人が 一緒にキッチンにたつと 面倒なことになります。 __________ 「面倒くさくない〜?」 「偉いよね~」 「暇だよね~」 __________ 不毛な言葉の応酬が続き、 お互い譲らない。。。 圧倒的に取らない派が取る派に 高飛車に出るパターン 苦笑 対して、取る派は しら〜っと言葉を返さず 黙々とヒゲ根と芽

          ”もやし”のヒゲ根で心が素直になるかもしれません

          レモンの皮の使い道

          国産レモンが増えているお陰で、 丸ごとレモンを使う機会も 増えてきました。 爽やかな清涼感ある レモンの天然の香りは 最高に気分があがる!    ――――――――――――――――  ●レモンの皮、どんな風に 使ってますか? ―――――――――――――――― 果汁を絞り切った残りのレモンの皮でさえ 勿体なくて捨てることができませんの~ 必死に使う~笑笑 ほんの少しトッピングに使う だけでも美味しくなる気がするもので~ 五感で食べるってこのことね! 今のところこん

          桜オーラに物語あり

          桜の季節が終わりました。 身近な場所で、豊かな時間、 そしてちょっとした桜物語も。 権現堂で堪能した千本桜の次に待っていた まさかの桜第二章。 困難を耐えピンチを切り抜けた者だけに 身につく思慮深さと力強さ、 それでいて見守ってくれる 温かい眼差しと優しさ。 知人が「ご神木」と呼ぶその桜に 人間も桜も同じなんだと感じ入ったお話。 ************** ◆◆移植の過去がありました 知人が教えてくれた堂々の一本桜、 住宅地の一角、個人宅の敷地に。 誰もが振り返

          +5

          日本の桜文化、改めて愛しいと感じた理由。  

          日本の桜文化、改めて愛しいと感じた理由。  

          +4

          地球が元気なら、みんなも元気

          詰まるところ、 そうなれるようにするための 「オーガニック」 なんだね、と改めて認識したお話。 ◆それでも最初の一歩は大事 最近、農業界隈で話題の 「オーガニックビレッジ」なる言葉。 昨年、有機農業地作りに向けて 農水省が発表した交付金対策。 ああ、やっと、と思うも ちょっと待ってよ、という設計だったりするので 色々思いがあるわけですが、 今日は批判をしたいわけではなく 改めて総意を共に得た 土の仲間ちたと出会ったので、 報告したくてこちらを書いています! **

          地球が元気なら、みんなも元気

          多種多様の先にあるもの

          花、ハーブ、月桂樹、野菜 etc、  これと決めずに土に根を下ろす様々な植物・作物の菜園が、実は宝物のような場所で、    お隣の私の菜園にとって、見えない恩恵をたくさんいただいた、というお話。 ◆答えを畑で知りました  「多種多様性があると、実際のところ何がいいの?」と聞かれると答えに窮する人もいるのではないかと思います。   私はその答えを畑で知ることができました。   >>> 今は宅地となってしまったその場所に、畑を借りていた過去3年間。 自宅から徒歩1分ちょ

          多種多様の先にあるもの