見出し画像

【3歳〜6歳児は0円!!】園で発達障害支援センターを勧められたら【療育】に通ってほしい

幼稚園でトラブルばっかりみたい!
色んなところに相談しても、

『今のままで大丈夫です。頑張ってますね。また教えてくださいね』とか『親がどうしたいかです。どちらを選んでも正解です』って言われる。
どーしたらいいかこっちは聞いてるんですけどーー!!!発達障害児にしたい訳じゃない!
でも幼稚園や先生は困ってるみたい。

親としてはトラブルは確かにあるから治したい。
でも治すって?
お医者さんって精神科!?
治療して治るものじゃないよね?本人の性格だもん。
うちの子以外にいもそんな子沢山いるじゃん?
同じクラスにトラブル多いって思う子たちいるけど、みんな特別な所に通ったり治療したりしてなさそうだけど??
それなのに、もしかしてうちの子勧められたの??

発達障害者って養護学校に通ってる子とかの感じじゃないの?(←昔の認識です)

発達障害を検索したら確かに当てはまること多い。。
でも。。。。全部じゃないし。。。
いや、普通に私と会話してるし生活してるし3才児だし。未就学児だし。
こんなものじゃないの??

ってぐるぐる🌀してる昔の私。
私みたいな親子さん沢山いるはず。

そんな親子にとっておきの制度があります!
それが療育です!!!!
(ここでは、児童発達支援事業所による支援を示しています。)

  1. 療育って何?

 療育とは、
「療育とは、障害のある子どもに対し、身体的・精神的機能の適正な発達を促し、日常生活及び社会生活を円滑に営めるようにするために行う、それぞれの障害の特性に応じた福祉的、心理的、教育的及び医療的な援助である」(厚生労働省)

障害って書いてるけどつまり、

幼稚園や保育園、学校など
馴染めない子や
トラブルのある子どもに
そこで過ごせるように練習したり、本人の自己肯定感を上げてくれて(いっぱい褒めてくれる)生きるための技やルールとか教えてくれる場所なんです!

具体的に何をしたらいいか、どんな方法がこの子に合うのかどんな成長を目指すのか、それを専門の療育施設のスタッフが親や子どもと一緒に考えて関わってくれます。
療育に通っても本人の性格、特性は変わらないと言われていますが、成長をすごくします。
きっぱりした白と黒でできている
本人の世界をグレーにして境界を馴染ませてくれます
それによって社会生活を過ごしやすくしてくれます。

このページが目について、気になるのであれば
これはいい出会いです!
正直、私や私の周りの場合は発達支援センターに連絡をしても療育まで繋がらなかった印象です。

なので、大事なことは「療育に行きたい」と、市のスタッフにも、関わる医療関係者にも伝えて下さい。
知的障害のない、いわゆるグレーゾーンみたいな子供たちはそんな伝え方をしないとその場だけのカウンセリングで終わる可能性があります。

カウンセリングって物事を受け止めるにはいいと思うんです。ありのままを受け入れるのもアリですけど、
でも具体的にどんな方法をとったらトラブルが減るかの答えを持ってない感じがするんです。
なので、「親がどうしたいか」と言われたら「療育に通わせたいです」と答えてみてください。

困りごとが解決していくことを願っています😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?