見出し画像

会社バレしやすい副業・しにくい副業

どうも、きみちゃん (@kimichannelYK15)です。

コロナ自粛により本業の音楽のお仕事が失くなりニートになったため、5月よりコンテンツ販売ビジネスを始めました。

↓↓↓私がコンテンツ販売で実践してきた内容はこちら↓↓↓
コンテンツ販売ってすごい!!

この記事は
『副業禁止の会社だけど副業したい』
そんな人向けの内容です。

・副業をやりたいけど会社や周りにバレたくない
・どんな副業を選べばいいかわからない
・副業がバレないためには
 どんなことに気を付ければいいの?

こんなお悩みを解決するnoteを書きました☺️
別noteの『会社にバレない確定申告 3つのポイント』と併せてご覧ください。

副業解禁時代?

画像5

今年はコロナの影響により
日本でも副業解禁企業が増えていて、
大手企業のANAまでもが副業を推奨しています。

こちらは、副業に関する調査です。

副業希望者は49% 
 コロナの影響で、副業への
 意欲は高まったが就業先の容認度は
27%に留まる
・副業を希望する理由の第一位は『収入アップ
・副業をして良かったことの第一位は
 『副収入が得られたこと
・副業で不安なことのTop3は
 ①  手続きや税金の処理が面倒そう
 ②  本業への支障
 ③  過重労働による体調不良

【会社は副業を認めている?】

画像4

【副業して良かったこと】

画像3

【副業で不安なこと】

画像2
引用:https://www.atpress.ne.jp/news/230425

自分も副業やりたいけれど
会社が副業を認めていない、もしくは
認めているかよくわからない、と

「何かしないといけないけど
何をしていいのかがわからない」
というお悩みで
そもそも行動が止まってしまっていませんか?

会社が副業を認めているかどうかを確かめるのは
直接聞くか、または
会社の就業規則給与規定を読んでみましょう。

↓↓↓こちらのnoteにも記載しています↓↓↓
会社にバレない確定申告 3つのポイント

副業はバレる?

画像6

まず結論からお伝えすると、
『会社にバレずに副業はできます』

ただし、バレないようにするには
正しい知識をつけるのが必要です。

副業=ビジネスです。
学びなくしてそもそも稼ぐのは難しいですし、
会社バレせずに稼ぎ続けていくのは困難です。

バレないテクニックではなく、
バレない知識を身につけましょう。

副業にはどんなものがあるの?

これは別noteに載せていますので、
こちらをご覧ください↓↓↓
代表的な副業ビジネス 8選

それぞれの副業ビジネスの特徴は?

簡単にまとめてみました。

画像1

詳しくは別noteに書いていますが、

元手がかからず すぐに開始できて、
短期間でもしっかりと利益を出していくことが
可能なので、
副業ビジネス初心者がまず最初に取り組むのに
一番リスクがないのは、この中では
『コンテンツ販売ビジネス』だと言えます。

冒頭にあった『副業への不安』の
・本業への支障
・過重労働での体調不良

こちらも、本業の休憩時間や出勤・帰宅時間などのスキマ時間を活用することができますし、
基本パソコンかスマホ作業なので、
過労で体調を崩す心配も無いに等しいです。

コンテンツ販売ビジネスの魅力についてはこちら↓↓↓
コンテンツ販売ってすごい!!

会社バレのリスクと、その理由

画像7

では、それぞれの副業ビジネスでの
会社バレのリスクとその理由を見てみましょう。

① アルバイト
会社バレ:✖️✖️✖️
理由: 給与所得のため、
   会社バレする確率が一番高い⚠️
   2ヶ所から給与を得ているという状態に
   なるため、確定申告書上必ず合算されて
   住民税の計算が行われるのでバレる
   可能性がある。

   また、Wワークも自分の本業と密接に
   関わるような業種の場合、
   雇用契約の中で「本業と競合するような
   ことはやってはダメ」とあるので、
   いくら副業を推奨している会社で
   あったとしても最悪クビも有り。

② 投資・FX 
会社バレ:◎
理由: 株式投資やFXは一番バレにくい。
   また、会社が容認しやすい  (バレてもOK)
   譲渡所得のため、別申告が可能。
   (NISAの場合は確定申告不要)

   デイトレードなど自分で稼いでいても
   給与所得にもならないので、
   自分で申告して自分で住民税を
   納めることができる。
   ※ただし、証券会社や監査法人など、
   証券市場に密接に関わる方は
   そもそもNGなので、
   法律に触れるようなことは
   やめておきましょう。

※ 不動産投資
会社バレ:△
理由: 儲かる物件を購入していれば別申告が
   可能なので、会社バレのリスクはそんなに
   高くない。ただし、
   節税目的の場合は赤字を一度出すので、
   確定申告書上 不動産所得の赤字は隠せない
   ため、必ず会社にバレる。
          ただ、株などと同じように理由次第では
   会社が容認しやすい  (バレてもOK)

③ 物販ビジネス
会社バレ:◯
理由: 雑所得、事業所得のため別申告が可能。
   ただ、カードの残高がもの凄く大きくなる
   可能性もあるため、場合によっては
   個人の信用情報にキズが付く可能性も…
   ブラックリストに載ってしまうと
   いろんな決済ができなくなったり
   不利益を被ることもあるところから、
   会社にもバレてしまう可能性は
   考えられなくもない。
   ( 比較的安全だけど、リスクもある )

④ MLM
会社バレ:△
理由: 雑所得、事業所得のため別申告が可能。
           「売りやすいから」と身近な人にばかり
   販売したりしているといろんなウワサが
   たったりして、交友関係にヒビが入ったり
   そこからバレることも…。

⑤ コンテンツ販売ビジネス
会社バレ:△
理由: 雑所得、事業所得のため別申告が可能。
           情報発信をしていくのでSNSなどで
   人目につきやすい。
   本名や顔出しで取り組みをしていると
   有名になればなるほどバレるリスクは
   高まる。
   ビジネスネームを使用したり
   顔出ししないなど、創意工夫することで
   リスク回避は可能。 

それぞれのメリット・デメリット、
会社バレのリスクを総合的に判断しながら
何に取り組んでいくか考えていく
必要があります。

公務員は法律で副業禁止

画像8


公務員に関しては、残念ながら公務員法で定められているため副業は法律違反となります。
( 例:不動産投資であっても、
親から引き継いだ物件なら良いが
自分での購入はNG、など)

ただし、それでも割り切って
やられている方は多いですよね。笑

法律は完璧ではなくて
どんどん改訂されていくものですし、
結局はビジネスも人生も自己責任です。

自分が本当に必要だと感じていることであれば
何を優先・選択していくのかは
自分の頭の中を整理した上で
ひとつひとつ判断していくべきですね。

さいごに

画像9

先述もしましたが、
副業がバレる・バレないは
結局のところは自己責任です。

これからあなたは
副業を始めていくと思います。
会社に依存せず、
自分の人生をより良くしていくのは
とても素晴らしいことです。

ただし、バレない保証はありません。
万が一の際、相手に何を伝えるのか
自分がやる理由を明確にしておきましょう
これは、副業に取り組む際の
強い信念ともつながります。

どんな副業を選ぶのか、
そして知識を学んでいくことは大切です。

でも、それよりも大切なことがあります。

それは行動力です。

私の場合は、会社員の方で例えれば
リストラされてからの副業スタートで、
これでダメだったら今の生活全て捨てなければ!
という状態から始めました。

パソコンスキルすら無い超初心者で
人より進行速度は遅い方だったと思いますが、

冗談抜きで翌月の生活がかかっていたので
「自分は絶対成果出す!」と信じて
夢中で取り組むことができました。
初月で初成果が出せた時は
むちゃくちゃ嬉しかったです。

成功する人と失敗する人の違いは
やる理由が明確にあるかどうか。

やると決めたのなら
リスクをカバーできるくらい真剣に取り組み、
まずは行動をして知識と経験を積み上げて
あなたの理想とする人生を手に入れてください。

最後まで読んでくださり
どうもありがとうございました。

===============================
私が現在も実践しているコンテンツ販売の
インターネットを活用した集客〜収益化までの
全てをお伝えしている公式LINEはコチラから
↓↓↓
〈 きみちゃん 公式LINE 〉
https://bit.ly/3mWyXol
※スマホなら2秒で完了
LINE ID:@143fsija
※@ をお忘れなく🚨

個人ビジネスに関するお悩みやご相談に
個別でお応えしています😌
==============================

サポートよろしくお願いいたします😊いつも大人しくしてくれている可愛い愛猫に、おやつを買ってあげられます。(おやつに気を取られている中、私は下僕としてしっかりお仕事させていただきます🐱🍽✨)