見出し画像

引き寄せる〜23日目〜

もっと快適な暮らしをしたいという心の声に気づいた。

・結露にならない窓に変えたい
・汚れたカーテンも新調したい
・座椅子がほしい

そして、足が悪くなってきている両親にソファーを買ってあげたい。

お金が「ある」と思って、豊かさを回すイメージで使ってみようと思う。
実際、これらを買うくらいのお金は常にあったのだが、ずっと、「足りないし、もっと足りなくなるのが怖いから、お金を使うのはもったいない。必要最低限にしないといけない」と思っていた。

快適な生活で、本来の自分になったら、もっと家族や社会に貢献できるだろうし、
ケチケチするのをやめて、お金を使ってみる。どうなるか、楽しみだ。

そこで、子供にも、欲しい物を聞いてみた。
食べたい物何でも言ってみな!
と。
返ってきたのは、拍子抜けする応えだった。

今は欲しい物はとくにない。
ただ、自分は勉強があまりできないから、周りの子の様に、複数教科の成績が必要な公立の学校には行けないかもしれない。
でも塾に行ってまで勉強する気もない。
だから、得意な教科だけやって進学できるように私立に通えるだけのお金を貯めておいてほしい。
というものだった。。。

んー、、、

学費をを引き寄せとけってことか。  
超現実的。

がんばります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?