見出し画像

転職エージェントを5社利用してみて〜30歳女の正直すぎる転職活動記〜

※この記事では、私が個人的に感じたことを超率直に述べておりますので、誰かに媚びたり、誰かを蔑む目的は一切ない点を先にお伝えしておきます※

これから転職活動を始める方にとっては、読んで後悔した!ということはないような内容だと思っております(なぜなら自分が活動開始前に知りたかったことを書き殴ったまとめたから)

ただあまりに赤裸々に書きすぎて、一部エージェントに営業妨害とも言われかねないので(どんだけ)、途中から有料ゾーンとさせていただきます🙇‍♀️
ちょっとした転職への近道(遠回り回避?)のために200円くらい良いか、と思っていただける方はぜひ読んでみてください!


はじめに

まずは簡単に私のプロフィールを紹介します。

・高校卒業後に米国留学、諸事情で1年半で帰国
・日本で短大英文科を卒業し就職
・2016年に新卒で日系人材総合会社に入社、人材派遣コーディネーターに
・2022年1月、大手外資IT企業へ転職、HRコーディネーターに
・2023年6月、レイオフの対象になり人生の夏休みが到来
・2ヶ月半の転職活動を経て、
 バイリンガル向け転職エージェントに採用人事として内定

私はこの間、5つの転職エージェントを利用させていただきました。
今回の転職活動を行う中で、思うことがありすぎたため、せっかくなのでまとめてみようと思いました。

転職活動で利用したサービスなど

今回、私が利用したサービスやプラットフォームは下記の通りです。
どのような転職がしたいのか、背景やキャリアなど、状況は人それぞれなので、ご自身に合ったサービスが何なのか知ってみることはとても大切です!

①Wantedly

スタートアップ企業や、多様な働き方などを取り入れている企業が多い印象。正社員だけではなく、副業や業務委託などの求人も多いです。

「話を聞きに行きたい」ボタンがあり、エントリーよりもハードル低く企業と接点を持つことができるのが良かったです。そのまま選考に進む前にまずはカジュアル面談から実施できるため、カルチャーフィットするか見極めることができました。

②リファラル

リファラル採用は社員に友人や知人を紹介してもらう採用手法です。
自社を理解している社員からの紹介なので、採用のミスマッチが起こりにくく、採用コストの抑制が期待できます。

https://www.saiyo-doda.jp/guide/kihon/referralより引用

実際私も、今回起きたことを前職の同期や学生時代の友人と会った際に話す中で「うちリファラル採用やってるけど、受けてみない?」と声をかけてもらうことが多々ありました。
いつどこで縁やチャンスが降ってくるか分からないので、社会人として人脈を広げることはメリットが大きいと思います!

リファラル経由での採用は、採用コストを下げることもできるため、企業と求職者の双方にメリットがあり、近年ではメジャーな採用方法の一つになってきています。

③LinkedIn

私は今回、LinkedInでスカウト経由で転職が決まりました!

LinkedInは世界で8億5000万人以上(2023年現在)の登録者を誇る、世界最大級の「ビジネスSNS」です。
LinkedInは原則、実名・顔出し登録。Facebookのビジネス版と呼ばれることもあるほど、両者は見た目も似ています。
しかしLinkedInがFacebookと明らかに違う点は、詳細な職務経歴を入れられる点です。LinkedInは、海外では名刺がわりに使われているSNSであり、アメリカでは就職・転職活動のメジャーなツールとなっています。

https://earthmediacorp.com/info/firststepより引用

外資系企業への転職や、英語を使って仕事してみたいという方におすすめ。
そういった会社のリクルーターは大体、LinkedInでスカウト活動をしていると思います。

リクルーターは良い人材に自社へ入社してもらうことがミッションなので、カジュアル面談はもちろん、場合によっては選考を突破するコツなども相談に乗ってくれたりします。強力な味方になるでしょう!

④転職エージェント

最もメジャーな選択肢ですね。実際に私も、今回の転職活動では最終的に5社のエージェントにお世話になりました。
競合が多いため(転職エージェント、多すぎる!)各々のサービスに強みやウリはあるものの、求人紹介までは大体どこも下記のような流れで進みます。

・転職エージェントへ会員登録
・基本情報の入力、履歴書・職務経歴書の提出
・日程調整し、キャリアアドバイザー(以下、CA)との初回面談
(30~60分程度、今回の転職の背景や現在の状況、希望条件などお話する時間)
・求人の紹介(ドバッとたくさん来る)

といったところでしょうか。当たり前ですが、複数のエージェントに登録すると、この作業を何度もやることになります……。(笑)

結局、転職エージェントって利用するべき?

ここから先は

5,998字 / 1画像

¥ 200

この記事が参加している募集

「読みやすいな」「普通のアラサーも大変そうだな」「その気持ち、共感できる」 何かしらの感情をお持ち帰りいただけるようなコンテンツを心がけています!