見出し画像

脳を動かすには

ダイエットでは
糖質を減らすのが有効だと
よく聞きますが
脳のエネルギー源は糖質。

ダイエットを始めると
ついストイックになりがちですが
最近
脳の栄養や
筋肉維持や
ダイエットより
いかに健康で
スムーズに動きやすい体を保つか
が大事だと感ます。

脳は全エネルギーの18%を消費する

脳は体の組織としては
全重量の2%ほどの臓器。

しかし
全エネルギーの
約18%を消費するそう。

それも
グルコース(ブドウ糖)
しかエネルギー源にできない。

偏食家でありながら
大食漢な臓器と言われます。

体重にもよりますが
1日約100gのグルコースが必要。

エネルギーにすると
400kcalほど。

そして
人間が1回の食事で蓄えられる
ブドウ糖の量は
約12時間分とされます。

私はどちらかというと
朝型なので
夜はできるだけ早く寝て
早朝から仕事をするタイプ。

朝仕事をするため
朝ご飯は
軽めに済ませてしまうことも多いですが
脳にとっては
朝の炭水化物は大切ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?