マガジンのカバー画像

ゲーム

26
ハマるゲームには、どういう要素があるのか? 経験から得たハマるポイントを綴ったマガジンです。
運営しているクリエイター

#チーム

ゲームの考察⑳ 課金で稼ぐ

ゲームの考察⑳ 課金で稼ぐ

前回の投稿で、課金を促すためには、チームやグループを作って競わせる仕組みが効果的だと書いた。
しかし、それだけでは不十分。メンバーがコミュニケーションできる仕組みを作ることが重要である。

気軽にコミュニケーションできるようにすることで、連帯感が生まれ、共通の目標が形成されて共有され、貢献に対する感謝のやり取りが行われるようになる。

この仕組みは、TwitterやLobiなどのSNSで自然発生的

もっとみる
ゲームの考察⑲ 課金で稼ぐ

ゲームの考察⑲ 課金で稼ぐ

プレイヤーに課金させるシステムを作り、課金したくなるアイテムをガチャで出したとして、ではそれだけで課金額が増えるだろうか?
作りが良ければ、ある程度は増えるが、爆発的には増えない。

課金することを後押しする仕掛け、これが必要になる。

そのひとつは「仲間からの圧力」。チームを作り、チーム単位で競う仕組みを作る。それによってチームメンバーからの「課金を促す」圧力が発生する。
「課金して能力を高める

もっとみる
ゲームの考察⑫ フォートナイト

ゲームの考察⑫ フォートナイト

人はなぜゲームにハマるのか? それはハマる要素があるから。
フォートナイト、オンラインで、チームで戦うバトルロイヤルゲーム。

いくつかシナリオがあるが、その特徴はチームを組んで目標を達成するという点。

この形式は、シムシティや蒼焰の艦隊などでも実装されている。

チームで目標を達成するというスタイル、これはハマる。新型コロナ禍で人との付き合いが希薄になったため、その分をゲームで取り戻したいとい

もっとみる