見出し画像

年が明けてましたね。と湧き立てほやほやのイライラ。

タイトル通り、年が明けてましたね。気付いたら。

いや、嘘つきました。
年末ちゃんとスーツケースに荷造りして、公共交通機関を利用して実家に帰って、しっかりと年越ししましたものね。ほぼ毎年恒例ですわ、えぇ。
「気付いたら」なんて完全に嘘ですわ。新年一発目noteから嘘つきましたソーリー。くだらなっ。
年明けて正月をダラダラと過ごしていたかと思えば、気付いたらそこから随分と日にちが結構経っていた。ってことですね。

改めて色々と思う年末年始を過ごし、気付けば2月に突入。というか、2月すらももうすでに終わろうとしてまっせ、自分。
2月と言えば、私にとっては誕生月。そう、一つ年を取りました。
一つ年を食ったからと言って、自分自身は変わらない。心境の変化や見た目の老い、体力と筋力の低下という変化は日々感じるものの、基本的には変わらない。昨日の私と今日の私が別物になるわけじゃない。地続き。
確実に変わるのは、数字とそれに対しての誰が作ったのかも分からない「謎の風潮」と「その風潮に踊らされ洗脳された世間から向けられる目」くらい。多分。
「くらい」とか微々たる話みたいな言い方したけど、それこそが何よりも面倒臭かったりするんでしょうね。多分。
まぁ、なんか日本人は特に年齢とか数字とか好きよね。あと、多数派とかさ。自分の目で見て、自分の頭で考えて、物事を見定めるのが苦手なのか、目に見えて分かりやすいものが好き。他人からの評価が大好物。
多数派に問答無用で従ってその中にいたって、自分に対して誰かが責任取ってくれるわけでもなければ、何かが保証されるわけでもないのに不思議。
当たり前のことだけど、人生の楽しみ方なんて人それぞれで、正解なんてないのに。ある方がおかしいわ。みんな違うのに。
このことは、もちろん日本人みんながみんなじゃないけどね。
まぁ、こんな所で私ごときがガタガタ抜かしたところで世間の何かが変わるわけでもないので、これまで通り自分の考えでバカバカしく面倒に感じる類はFullシカト&肩透かしで引き続き自分の人生を突き進むのみなんですけども。

そんなことはさておき。
今日(日付変わって昨日)はまた大変イラつくことがあってだね。
マンションの管理会社から突然電話が来まして、私はこういうのがもう大大大っ嫌いでして。なぜなら、知らない人と絡むのがクソほど苦手で上手く話せないから!思考が三分の二は停止するから!!テンパって声すら震えたり、言いたいことのおそらく三割も話せないから!!!いい年こいたってなんだって得意になんかならないから!!!!何も悪いことなんてしてないのに、なんか疑いをかけられてるような責められてるような気になっちゃうから!!!!!
なので、それはもう猛烈に嫌いであるため、この時点で不機嫌度がMAXギリ行かないぐらいなんだけれども。それはもう十分不機嫌だよ、うん。

とりあえず内容は簡単に話すとこうだ。

「夜中の2~4時、5時くらいに二階から電化製品の音が聞こえて来るというクレームが入っているのですが、心当たりはございませんか?」

これに対し、
私 : 夜、お風呂に入った後に髪の毛を乾かすのに、ドライヤーは使いますけど、それは静音モードで脱衣所のドアを閉めて使ってますが……。と答えるところか始まったんだが。
話が進んでよくよく聞いてみると、「電化製品のガタガタという音」ということなので、ドライヤーのことではないならば、電化製品の心当たりはそれしかないので、私じゃないと思いたいんだが…。

もうね、色々言いたいことがある。今回ばかりはムカついた!もうストレス!投げてやる!こういう時のためにアカウント作ったんじゃないか!

このクレームは実は去年のあれは確か三月にポストに管理会社からの文書が入っていた。内容はほぼ同じ。その時の文書には、「二階」とは限定されておらず、そこ以外は同じ内容が書かれていた。

うちのマンションは三階建て。一番上の三階部分が大家さんの持ち家で二階と一階はそれぞれ三戸ずつある。なので、賃貸は六戸。そのうちの二階の一戸が我が家で、現在満室と思われる。ちなみに入居時は築浅、鉄筋コンクリートではないため楽器は禁止ペットは応相談

それでだな。確かにですね、わたくし夜型人間ですので、夜中起きていることが日常です(早く寝ろ<戒め>)。夜の方が頭が働くんだもの。
お風呂にも入ります。長風呂好き。お風呂では防水ケースに入れたケータイでYouTube見たり、Podcast聞いたり。
お風呂から上がれば、美顔器でスキンケアをする。ボディークリームも塗るし、前出の髪の毛だって乾かします。歯磨きもする。
至って普通ですね。しかし、それらをする時間帯に問題があるっちゃあるかもしれない。そこは否めない。
なので、この文書が入っていた時は真っ先に「おや?自分かな?」と思ったよ。
とは言えね。普段から音には気を付けて生活している。というかそもそも私という人間が「大きな音や声」「うるさい感じ」「ガサツな動きの人」が苦手なのである。からに、例えば普段からあまり見ないテレビを点けたとしても音量が小さい。音楽は100%イヤホンで聞き、ドアは静かに閉めるし、内向型人間で友達が少なく、そもそも自分の家に人が来るのが好きではないので人を招くことなどほとんどなく、あるのは所用などで電話で話すくらいで、にぎやかに騒ぎ立てるようなこともない、実に静かで地味な生活ぶりなのである。ゴミだってしっかり分別守ってキッチリ出す。
この家に住んで五年が経ち、六年目に突入した。一人暮らし歴に至っちゃそれ以上に年季入りまくっていて、他のマンションでの生活を含めてもクレームを入れられたことなんて、こちとら一度もないのである。

このマンションに引っ越してきた一年目、すぐ下の部屋からピアノの音が聞こえて来た。
「え?なんて?」って思った、万一これをお読みになっている奇特なそこのあなた。正解です。
そう、がっつりと契約違反なさっていらっさる。
そう、もう一度言う。この物件は楽器禁止である。まずこれ一点ね。

そしてもう一点。三階(大家さん宅)からもがっつりとピアノの音が聞こえてくるじゃぁないのー。
なに、ここはピアノ教室でしたっけ?
おまけに圧の強い小型犬の鳴き声も別添えでつけられてました。
いや要らねんだわ、マジで。
犬はかわいいよ。かわいいかわいいトイプーさんカワイッスネー(棒読み)。
もちろんワンちゃんに罪はない。だけどね、鳴き声がうるさいものはうるさい。床をね、ガリガリしてる時もあるんでしょう。うちからすりゃ天井がガリガリ言うてます。
躾大事。飼い主への本懐。
何よりも、お察しかもしれないが、残念ながら吾輩は猫派である。さーせん。
またこの大家さんちに、孫が遊びに来てるんだろう日は最悪。ずーっと走ってらっしゃる。家の中を全力疾走ですか?さして広くもないであろうに。ってくらいに。大家さん自身の足音も基本的に大変大きくていらっしゃる。まぁ、男性は仕方がないのかもしれません。
百歩譲って持ち家である大家さんのピアノはセーフでも、一階の住人が契約違反なのには変わりない。完全にアウトです。

ここまででもお気づきだろうか。この時点でもこのマンション、カオスなんすわ。

三階を持ち家として暮らすのは結構ですよ。ピアノがあるのも、犬を飼うのも自由ですよ、えぇ。
だけど、ピアノを置く予定があってさらに犬を飼っているのなら、なぜ防音までいかなくとも、せめて鉄筋コンクリート造のマンションにしなかったのよ。(額が高いって?知らんがな)
建てる時点で一番上は我々が暮らす家っていうことだったならば、どちらも当たり前に想定に入ってましたよね?
「ピアノと犬があるから、これから新しく建てるのは鉄筋コンクリート造のマンションにしましょ」になるか、「今度建てるマンションは鉄骨(多分)だから犬はさておきピアノは無理ね」ってならないの?
鉄骨造で、我々は持ち家なんでピアノ置いてたまにガンガン弾いて音響かせますけど、下の賃貸愚民どもには楽器を禁ずるって?ワイルドっすね。
ペット応相談ってのは、犬はOKだけど猫はダメってやつですよね?さすがっすね。
ちなみに大家さんにはおそらく他にも持ち家があるので、隔週ぐらいでいないのでそれはありがたい。

肝心の本題。これらに対してわたくしめはどうしたかと申しますと。
もちろんクレームなんぞ入れておりません。

そこから数年経った去年だったか一昨年だったかに、我が家の真下の一階の契約違反をしていた家族住まいの住人さんはいつの間に退居されて、しばらくの空室期間を経て新しい方が入居された。
おそらく女性二人組。関係性は不明。見た感じで親子と推察される。この二人に関してはまずうるさい声がでかい。窓を開けてなくても、下から声が聞こえて来る。以前の住人は小さい子がいたのにもかかわらずそんなことが全くなかった。勝手で申し訳ないのだけど、私の中には元々「声がでかい人=頭が悪い」という方程式が存在する。暖かい季節には窓全開で平気で夜中の1時2時までしゃべくって笑っているので、こちらも窓を開けていると非常にうるさい。こちらが閉めざるを得ない夜中にバルコニー側の窓の防犯シャッターを盛大に閉める。音すごいっすよ。というか私からするとフツーに非常識じゃね?というのが入居当初からの印象。多分、お笑いなのかアイドルなのか知らんけど、最近の言葉でいう”推し”の存在あり。これは声がでかくてうるさいが故わかること。子供でもないのに常にニコイチ的にベッタリ二人一緒に行動。見た目からして頭悪そう。特技は品のかけらもない連続くしゃみ?道路に面した側の窓の防犯用シャッターは日が昇っている時間帯でも常に閉めっぱなしなのが不気味。カーテン開けない人とか個人的に好きじゃない。なんかちゃんとしてない気がして信用できない【これは個人の感想です】。と、こんな感じ。
他の住人に関しては、隣がどういう人かを薄ーく知ってるくらいで、それ以外はどういう人が暮らしてるのか全く存じ上げない。
今はもう替わったけど、以前のお隣さんは毎朝5時起床(早起き!)で、ジューサーでフレッシュジュースを作っているであろう音が聞こえた。ウィーンって結構な音だったね。あとは朝の7時から掃除機かけたり。下にも確実に聞こえてるであろう音だったけど、誰も苦情なんて出さなかった。
私が住んでる六年間で、他の部屋だって入れ替わりがあっただろう。隣だっていつの間にか変わっていたぐらい。
住んでる六年の間に、ゴミの出し方が悪い住人がいて、マンションのお知らせスペースに注意書きが張り出されていて「改善されない場合はゴミの収集ボックスを撤去させていただきます」となっていたこともあった。
こういう時の、全く関係ないのにさりげなく臭わされる連帯責任感がマジダルイ。まぁ、よっぽどのことがない限り撤去されることなんてないし、集合住宅あるあるだけど。っていうかゴミぐらいまともに出せや。
なんていう小さなストレスもありながらここでの生活も六年が過ぎようとしているのだね。

話は今回のクレーム話に戻る。
このクレームって、もちろん断定はできないしするわけではないけれど、おそらくはウチの真下の去年新しく入って来た住人が、ウチの生活音に対して出したクレームな気がしてならない。
他の部屋の住人がどういう生活をしているのか知らないが、ウチの今のお隣さんに関してはクレームの該当にならないのは確実。聞こえて来る音の感じで朝は早く規則正しく生活されているのがわかるし、大きな音も立たない。たまに赤子の鳴き声が聞こえるくらい。
そうなるとあとはウチかウチの隣の隣ってことになるんだけど、ってところで、いやウチでしょ多分って思うわけ。時間帯から言って。知らんけど。

なんか、管理会社の電話でのやり取りからもなんだかそんな感じが匂った。
冒頭にも言ったように基本的にこういうときに私は上手く話せないし、クレームの主を誰なのか聞くつもりは微塵もないけど、一応ちゃんと話を聞かなきゃと思って質問したりしたんだけど、最終的にその質問内容を利用してきた感じが、「一戸一戸に聞き取りをさせていただいてるって言ってるけど、いや結局私だってことなんじゃないの」って思ったのよね。

「電化製品のガタガタという音」って、ガタガタする電化製品なんて、我が家には洗濯機ぐらいしかないわけ。我が家の洗濯機は確かにうるさい音を発する時がある。しかし、夜中から明け方にかけてなんて回さない。回すわけなかろう。私が嫌だわ。
会話しながら「うちにあるガタガタ言う電化製品って洗濯機ぐらいしかないですけど、他なんかありますかね?……ガタガタ……うーん…パン焼き機とかですか?そんなものないですけど。ガタガタ言う電化製品ってパン焼き機くらいしかないですよね?パン焼き機?」とかって二、三回”パン焼き機”って言ってしまったんだけれど、そしたら、向こうから「パン焼き機みたいなガタガタって言ってました」って言ってきたの。
なんかさぁ、「コイツ隠してるけど自分で墓穴掘って自分で言ってるじゃん、それだよ」的な感じしない?これ。
だってさ、普通”ホームベーカリー”じゃん。なんでこっちが”パン焼き機”って言ったのそのまま言う?パン焼く機械ってホームベーカリーだけじゃなくて、オーブンレンジだってあるわけじゃん。オーブンレンジだったら、あんなものほぼ無音なわけ。使ったところで聞こえやしない。それが度忘れで言葉が出て来なくて、”パン焼き機”になってたとして、オーブンレンジのことを指してたとしたら全くのハズレでしょうよ。近所迷惑になんかなりやしない。
こっちが”パン焼き機”って言った時点で、「ぁ、ホームベーカリーですか?」とか聞き返さない?すれ違わないように。なのにそれをそのまま返してきた時点で「お前だよ」感をすごい感じたのよね。
住人みんなに電話かけてる風に言ってるけど、私に対してのみかけてきてんじゃね?
残念だけど、我が家にホームベーカリーはなぁーーーーーーーーいっ!!!
ホームベーカリーがうるさいのを知ってるのは人から聞いたからだよ、ボケ。墓穴掘ったのはどっちだよ!?言い過ぎ?失敬。
まぁ、「パン焼き機はうちにはありません。見に来ていただいても構いませんよ。すみませんがうちじゃないと思います」って一言言っておいたけど。
あと、下の前住人のピアノの件に関しても一応言っておいた。「生活音は不可抗力だけどピアノは契約違反で、レベルが違いますよね」ってことと、「クレームって言ったモノ勝ちですね」ってさ。

これがね、私の予測通りだったとしたら、本当にね、言っておきたいんだけれども、常識的な生活態度をされてる方に言われたなら致し方ない。素直に謝ります。
けどね、私の生活に何か問題があるような他人に迷惑をかけるような生活の仕方をしているのであれば、もうすでに前住人とかその他からもとっくにクレーム出されているはずなんですけどね!って話で。例えば私が非常識な生活っぷりをしている人間だとして、真下の前住人は4、5年私とかぶっていたんだけれど、4年も5年も非常識な生活っぷりの人の下に暮らせますか?って話で。その時から生活は何も変わっていないのです。ですので私は常識の範囲内で生活している自信がある。
ちょっと前にもいつも通りでいて、知り合いから「本当に静かね」「所作がきれい」とか評されたばかりですけどね。
というかまず、あなたたちがうるさいからね。うるさい人は自分がうるさいのを自覚できないからうるさいのです。声でっけぇの自覚していただきたい。棚上げも甚だしい。
集合住宅というのは何かしらお互い様というものが前提にあります。
人の生活サイクルというものは各々で違います。自分の生活サイクルが”常識”と思い込んでそれに合わせてくれというのはワガママです。
自分のことを常識人だと思い込んでいる人こそ非常識だったりする。常識人とは、自分の非常識さを自分自身で感知できる、人に自分の常識を押し付けない人。
夜中の1時2時まで起きてワーキャーやっといて、私たちが寝るときはあなたも静かに寝てくださいって?pardon?我が家の家賃を一円たりとも払っていただいてるわけでもないのに、何を言ってるのかさっぱりわかりません。
まぁ、往々にして四方八方ワンマンな人だからこそ出せる苦情だよね。
集合住宅に住んだことあるか知らないが、集合住宅に暮らすとはどういうことなのかが分かってらっしゃらないようだけど、爆音で音楽聞いてるだの、大声で歌うたってるだの、人呼んで深夜にドンチャン騒ぎしてるだの、そんな誰が見ても”非常識”と認識するような行いをしてるんじゃあるまいし、他人のちょっとした生活音が気になるのであれば、月のお家賃がウン十万ウン百万する超高級マンションの最上階にお住みになるか、一軒家にでもお住みなさいな。さぞ、繊細な方のようなのでね。間違っても一階なんて選んじゃダメですね。
ものを知らなさそうな人間とお見受けするから一応言っておくが、こちらはあなた方より高い家賃を払っています。低層階に住むってどういうことなのか……そういうことですよ。わかるでしょうか?(嫌味)

まぁ、だからそんなこんなで(どんなだよ?)、とりあえずガチで「電化製品のガタガタ音」って言うのには、心当たりがないんだが。ウチにガタガタ言う電化製品などなぁーーーーいぃっ!!!!!
もしも万が一、美顔器の音なんだとしたら、このマンションは壁はありますか?屋根はありますか?レベルってことになるんだけど、そんなことあるはずなかろう。ウン十万ウン百万は行かなくとも結構お家賃払ってまっせ。

これを読んで「妄想が過ぎちゃいませんか?」とお思いの方もいるかもしれない。私も半分はそう思ってるんだけれども、私はね、ちょこちょこ”ちょい長めの期間”で家を空けることがあるのですよ。諸事情で一ヶ月以上とか。ここ2年くらいはナンチャラ19があるから尚更なんですけども。
例えば誰かほかの人の不手際であれば、この現地にいないときに連絡来たりしてもおかしくはないじゃない。それで「私今そちらにおりませんけど?」って言うとかね。それが来たことないもの。私がここにいるタイミングで二回とも来ている。それに下の現住人が入居したタイミングとこんなに合致するってなくね?って思う。
下の現住人はまだ入居して多分2年目なので、私が家を空けてるときの無音感を普通だと思っていたら、それは間違いですよと言ってあげたい。
生命がいるって音がして気配があるのが普通ですから。通常は音が大なり小なりするものです。それこそ集合住宅に暮らすとはそういうことです。世間知らずなのでは?
こんな平和な地区で何をそんなに警戒されているのか、単にだらしがないだけなのかわかりませんが、景観も考えず防犯シャッター閉めっぱなしでいることにしろ、音のことにしろ、そもそもが都会の賃貸暮らしが向いてないと思います。あなたたちなんか誰の視界にも入っていませんから。よくいる典型的な自意識過剰の勘違いブス✖2
もし空き巣に入られたりして、盗まれて困るような金品、巨額の富があるのなら、それこそこんなところに、しかも一階に(しつこい)住んでる場合じゃないでしょう。
みんなそれぞれの生活を邪魔しない人たちが暮らしてるマンションだったのに。常識人面して意気揚々と苦情出して、人の生活乱して邪魔するのやめて。わかってないのは、おたくらの方だから。

なんせイラついてるので、今この長ったらしい文章もパソコンぶっ壊れんじゃないかって勢いで、キーボードが叩き割れるんじゃないかって勢いでバチコン打ってますからね。わざと。聞こえるかしら?これ今結構な夜中ですけど。ベッドの上で打ってますけど。今度は「パソコンのキーボード音が」とかってクレームでも出したらいい。
人はイライラさせられた時の方が当然行動は荒々しくなるんだよ。
性格悪い?そうだよ、上等だよ!

こんだけ散々ボロクソ言っといて自分じゃなかったらウケるんだが。
しかしほんとに住宅問題ってありがちですね。私も過去に超絶ひっどいのに巻き込まれたことがある。あれは本当に地獄だった。集合住宅にお住いになったことのある方だったらわかるんじゃないでしょうか。トラブルに溜息。溜息程度で済めばまだいいけど、下手すりゃノイローゼレベル。住むとこ大事。持ち家一軒家ドデカいのに住みたいっ!!!
大家ってのはいいですね。すっとこどっこいでも本当に好き放題でね。こんなん読んでないことを一応祈っとく。
自分が独身であることにコンプレックスを持ったことなんて一度もないけれど、こういう案件の時はさすがに既婚者をうらやましく思ったりするね。意外とそんなかわいい一面もまだ多少はあるんだな、自分。
あぁーシャラポワみたいな家に住みたーーーーーーーーーぃっ!!!!!!

それにしてもやっぱり吐き出すってことって大事だな。こうやってキーボード叩いて書いて吐き出してるうちにガチでスッキリして来ている。あと、リアルタイムってのも大事なポイントだね。あとで書こうとか思って後回しにすると、イライラやモヤモヤを溜め込んで数日引きずり、浮上して来るのに時間がかかり、気付けば書かずに過ぎ去ってるなんてこともZARA違うザラな私は、即日発送の如く世に放った方がいいという実感が今この瞬間にも感じてる。頭の中も整理されるし。
あとは本当にね、始めましての人を目の前にしても平常心で理路整然とものを言える人間になりたい。相手の考えなんか聞こうとしないくらいで、自分の考えを言うことしか頭にないくらいで、丁度いいのかも。あとで「あぁ言えばよかった」とか「こう対応すればよかった」とか思って悔しくてクヨクヨしがちだもの。人間だもの。
とりあえずのところ今日は本当に我慢しないで、ありったけを吐き出せてスッキリ満足。気持ちのいい疲労感。

「誰が読むんだよ、こんな長文!」って? 知るかぁーーーーー!!!
人のためになんて書いてねぇんだよ。

まだちょっといい子ぶってる感が否めないな、自分。
心の中なんて無法地帯くらいが精神衛生上丁度いいんだからなっっ!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?