見出し画像

愛と感情と自分軸とは、の話。

こんばんは。

つい最近、右足の薬指にひびが入りましたが、、

なんとか元気にやっております。笑

さて、皆さんは自分の感情とどれぐらい向き合ってますか?

私は、ここ1年でゆっくりとですが、

自分の感情と丁寧に向き合えるようになりました。

丁寧に向き合えるようになったからこそ、

マイナスの感情、ちょっとした違和感にもすごく敏感に。

そこで、ここ3日間ぐらい、なんかもやっとしていた自分がいて(足の指のひびじゃなく)、

何なんだろうと観測したところ、

自分の中でぐるぐると回っていた感情に気がつきました。


それは、

もっと愛されたい!

認められたい!

大事にされたい!

うきゃーXO▲□◆....

と言う感情が勃発。笑

もう子供みたいにね・・・こんな感情が出た。笑


今日会った方と話していて教えてもらったのは、

そんな感情を持つことも大切なんだって。

それをちゃーんと認めてあげた上で、

愛情を外からもらおうとするのではなくて、

内側(自分自身)の愛に気づくこと。


というか自分自身が愛そのもの。

なので、何もしなくても愛のエネルギーで溢れていて、

愛なんだと。


だから、自分のことをたくさんのポジティブな感情で満たしてあげて

愛で溢れさせる。

そうすることによって、きっとあなたの周りの人たちも

愛で溢れた人たちが集まってきて、

あなたのことをそのように扱ってくれるようになる。


と言う話を聞かせてもらい、

それで私はまた自分軸に戻ることができました。(よき!)


ぜひ、皆さん自分のことを愛でいっぱいにしてあげてくださいね!

我爱你🐼❤️








この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?