マガジンのカバー画像

子どもと向き合う

18
2021年2月生まれの子と向き合って生活する、子育ての日々のこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

80年後の今を生きるわたしにも響いた、優三さんのことば

久しぶりに観ている日本のドラマがあります。 NHKの朝ドラ『虎に翼』。 とは言いつつ余裕があ…

KYON
3週間前
10

カフェにいたベビーカー連れの女の人を見ながら。

育休中、夫婦それぞれ近所のチェーン店のカフェで作業したり読書したりする時間を作っています…

KYON
1か月前
53

「もうYouTubeなしでは暮らせない」は親の思い込みだった

我が家の3歳は、3ヶ月くらい前から毎日のようにスマホでYouTube動画を見せてほしいというよう…

KYON
3週間前
11

よくいう「子どもを信じる」ってこんなにも難しいのか

3歳1ヶ月の長男はとにかく自己主張強め。 上の投稿にも書いたように、 好き嫌い、やりたい・…

KYON
2か月前
13

出産から2週間、思いつくことを書いておく

出産から2週間が経ちました。 家にずっといるものの、長男が保育園に行っている間にやってお…

KYON
2か月前
16

新生児のリズムが思い出せない

昨日なんとか2人目の出産を終えました。 もっとほかに書くことがありそうなタイミングだけど…

KYON
3か月前
9

出産といえども結構違う、1人目と2人目

2人目妊娠中、先週末で37週正産期に入りました。 もうここ数週間は本当にお腹が重くて、当然だめなんだけど、ちょっと小走りしたくても物理的に無理になってきました。 子ども3歳(こちらは先週から3歳)がダダダっと走って行ってしまっても、止められず。 先週から妊婦健診が週1回になり、今日はその日。 エコーを終えて内診をすると、「子宮口3cm開いてますね。準備が進んでいますねえ」と先生。「では、来週は時間は午後でいいですか?」 3cm?3cm開いているって、もう産まれるってやつ

出産まで1ヶ月、準備のいろいろ

2人目の出産予定日まであと1ヶ月を切りました。 お腹が重い。胎動がすごい。さっきは「パチン…

KYON
4か月前
5

どこでしたかわからない怪我を見つけた時、保育園にどう伝えるか

先週末、2歳の足首に熱いものが当たった時にできるようなまっすぐ線上の火傷のような傷がある…

KYON
4か月前
3

あふれる子育て情報に触れながら「違和感」を探す

今、もうすぐ3歳になる子どもを育てている。 もうすぐ2人目も生まれる。 無事に生まれることが…

KYON
4か月前
5

トイレに座りたがり始めた2歳

昨日の夜のこと。 もう布団に入って30分くらい経った頃。2歳(と言ってももう今月3歳になる)…

KYON
4か月前
2

保育園に入園して2ヶ月、意外だったこと

子どもが保育園に入園してまだ2ヶ月の、保育園初心者です。 今のうちに、新鮮な気持ちをメモし…

KYON
4か月前
41

4時半に起きて、子育て中の自分の時間について振り返る

今週も週末がやってきました。 朝の一人時間が好きな私は、今日は4時半起き。 平均すると大体…

KYON
5か月前
85

2歳が絵本を読まなくなった

最近、子どもが絵本を読まなくなったことに気がついた。 今2歳11ヶ月の子は、元々いつも絵本を読んでほしいとせがんでくる子だった。ご飯を作っている時も、夜寝る前も、「ほんよむ、ほんよむ」。5冊だけね、と決めたところで全くきかず終わりがないので、正直しんどいなと思うくらい。 途中から、絵本といっても鉄道の図鑑を持ってきて電車の名前をひたすら読まされることも増えたので、純粋にお話の絵本ばかりではないけれど、それでも本という存在を欲していることはよくわかった。 そんな彼が最近絵本