キキ

思ったこと、周りのことについて書いていきたいなと。 日本語は下手くそです。 twitt…

キキ

思ったこと、周りのことについて書いていきたいなと。 日本語は下手くそです。 twitter ID:@kiki_ha8

最近の記事

自分の時間価値

最近、引っ越しを考えている。 テレワーク化が進んでいるとはいえ、週に数回は会社に行く必要があるわけで、やっぱり会社に近いほうがいいなと思うわけである。 通勤時間を取るのか、家賃の安さを取るのか。 このトレードオフをどうするのかが悩みどころなわけだが、あらためて自分の時間価値を計算し直していると言う話をした時に周りと考え方の差が結構あった。 ほとんどの人は月給を勤務時間で割って考えてる。 例えば、月給30万で月の勤務時間が200時間なら、300,000÷200=1,500

    • ネタバレ

      最近、世の中はネタバレであふれているなと、ふと思った。 何なら、自らネタバレを求めてスマホで情報を得ている。 にもかかわらず、ネタバレを嫌がる人は一定数存在している。 おそらく、これをネタバレだと思っていないのだろう (自分もそうだったし...) ・人気のスイーツや ・ご飯の美味しいお店 ・旅行先の観光情報 など... ドラマや映画のネタバレは嫌がるのに、このあたりの情報(=ネタバレ)を自ら求めていくのは、不思議だし面白いなと今日この頃です。

      • 自分自身の時間に対する価値を見直したほうがいい

        通勤経路の途中にマックスバリューがあって、その敷地内にリサイクルステーションなるものがある。 リサイクルステーションが何かというと、ペットボトル、古紙、紙パックなどの資源を回収し、量に応じてWAONポイントがもらえるらしい。 そのポイントは以下の通りである。 ペットボトル5本につき、1WAONポイント 古紙1kgにつき、1WAONポイント 紙パック10枚(300g)につき、1WAONポイント 引用元<https://www.waon.net/point/recycle_s

        • 年配の人ほど物事を教えるのが下手に感じる話

          いろいろと教えてもらっているやつがこう言うのはなんだが、会社に入って年配の人ほど物事を教えるのが下手だなと感じている。 全員がそういう訳じゃないのだが、何故こう感じるのだろうか。 先輩方の“ありがたい、ありがたい、俺が新人のころは”話から年代別に整理して、先輩方の入社時の状況をまとめてみた。 40代半ば以上 ・先輩が教えてくれることなんてなかった。 ・自分から見て学ばないといけなかった。 →いわゆる、見て学べ、盗めの時代なのかな。 高度経済成長期で部下を教育する

        自分の時間価値

          ベストアルバム

          皆さん、CDは買ってますか?? レンタルしてますか?? それともiTunesなどでダウンロードですか?? 俺は好きなアーティストのCDは買ってます。シングルもアルバムも買います。 特別好きじゃないアーティストでいい曲がある場合はレンタルします。 どちらもパターンもPCに取り込んでipodに入れて終わりです。 正直、レンタルの方が安上がりだし、CD買うのはもったいない気がするけど、好きなアーティストの活動費等の足しに少しでもなればとお金を落としてます。 たた、どんな

          ベストアルバム

          暇つぶし

          外出自粛で家にいる時間が長くなり、普段忙しくてできなかった大掃除や録画してたテレビを観たり、中には新しい趣味にチャレンジした人もいると思う。 でも、外出自粛期間が長くなるにつれて、やることがなくなり、GWもあったことで手持ち無沙汰だった人もきっと多いとはず。 こんな時、平気で 「暇つぶしに何しよう」 とか 友達とかに 「暇つぶし何してる?」 って言える人って怖いなと思う。 やることないときにマンガ読んだり、youtube 見たりすることは、そういう人たちにとっ

          暇つぶし

          行けたら行くは...

          以前「行けたら行く」と伝えた後、「行けるようになったよ」と連絡すると、「来ないと思ってた」とびっくりされたことがある。 「行けたら行く」は関東と関西で意味が違うらしい。 関東の「行けたら行く」 行く気はある・・・予定を調整してでも行きたい場合などで使う。 関西の「行けたら行く」 行く気はない・・・その場しのぎ や はっきり断るのが申し訳ないなと思うときに使う。 ざっくりまとめてみたものの、関東/関西出身に関係なく、断りにくいから条件反射的に使う人もいるだろうし、本当に

          行けたら行くは...

          インターハイ、甲子園中止で思うこと

          3年生には本当に残酷な決定だと思う。 本気度は人それぞれだが、中には15歳で家から出て他県の高校で青春の3年間をすべて部活に充てる人もいる。 そんな人にとっては3年間を否定されたのと同義だろう。 そもそも部活動は教育の一部なので、高校生活すべてを部活にって考え方が健全かっていう議論もあるけど、そんな人がいるのが現実だ。 スポーツなんていつでもできるじゃないかって人もいるけど、高校卒業後も競技レベルで本気になってやるのってどれくらいの割合だろうか? 全体の1割にも満たないん

          インターハイ、甲子園中止で思うこと

          自炊のメリット

          こんなご時世なので外食できない生活が続いてますが、自炊をしてる人が多いんですかね?? 俺は料理が苦手な訳ではないけど自炊にメリットを感じないので、仕方なく基本的にテイクアウトで過ごしている。 普段は外食が基本です。 自炊のメリットって個人的には自分好みの味付けができるってこと以外ないのかなと思っている。 自炊のが安いって人がいるけど、 献立を考える時間 買い物をしている時間 調理の時間 食器洗いの時間 光熱費 などを含めてないと思う。 (スーパーへの移動時間は外食する際

          自炊のメリット