見出し画像

ニギハヤヒの伝承地を訪ねる② 石切剣箭神社

 大阪では、でんぼ(できもの)の神さんで知られます。今はガン封じでも有名で、病気の平癒を願う方々が毎日たくさんお参りされています(お百度参り)。「でんぼ」は本来「伝法」の意、「伝法」とは社家に伝わる秘法の禁厭まじないだそうです。また、神社の参道は占いの店が密集していて、密度で言えばおそらく日本一じゃないかと思います。

 石切剣箭神社いしきりつるぎやじんじゃ
 
ご祭神のご神威が強固な岩をも切り裂き、貫くほど偉大なという社名。社家は代々木積こずみ氏(穂積氏)が奉斎されています。穂積氏は物部氏と同じく、饒速日命にぎはやひのみこと可美真手命うましまでのみこと(古事記は宇摩志麻遅命うましまじのみこと)を祖神とし、第10代崇神すじん天皇の大臣 伊香色雄命いかがしこおのみことおやとする氏族です。


 暗峠くらがりとうげ

 ご祭神の荒御魂あらみたままつ上之社かみのやしろにもお参りしたあと、最大斜度26度 酷道・・として名高い国道308号線 通称暗峠くらがりとうげに向かいました。

生駒山地は傾斜が急な大阪側に比べ、奈良側は比較的なだらかな丘陵になっています。峠を越えて裾野に広がる矢田丘陵へ。ここには面白い伝承があります。次回をお楽しみに〜!







 

この記事が参加している募集

日本史がすき

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?