画像1

クラフトビールの味わいを聴くNo.6|やッホーブルーイング よなよなエールの場合

スズキケンジ
00:00 | 00:00

※試聴版。オリジナル版(00:22)は購入後に視聴可能。

*視聴はイヤホン推奨


- データ
よなよなエール
ヤッホーブルーイング
アメリカンペールエール
度数5.5%


- 解説
クラフトビールの火付け役。
コンビニで買える最も有名なクラフトビールといえば、よなよなエールはではないでしょうか?
日本のビールとは違う「濃さ」を感じれます。


一気に流れこむアメリカンペールエールの濃さと苦味が胃袋に落ち、
カスケードホップの爽やかな香りが抜けていく。
舌には相変わらず、苦味が残り、
「もう一口」と、飲まずにはいられなくなる。

こんな音像を感じると思います。


製作にはGarageBandを使用しています。
既存のPianoを加工し、複数のトラックで動きをつけています。
また、低音の呻き音は「ほら貝」の無料音源をお借りし、逆再生させて変化を生んでいます。

ここから先は

¥ 100

いつも応援ありがとうございます!めっちゃがんばります!! 大事なことなんでもう一回言います。 めっちゃがんばります!!!!!