見出し画像

これから必要なコミュニケーションスキル

こんにちは。

リクルートの法人営業マンでフィジーク(ボディビルの大会)で全国4位の地元の友人から寝るときのBGMで「雷」をお勧めされたBLUENESSの吉尾です。#ボディビルダーってそうなの?

2020/06/27(土)のブログです!

今日は、朝から友人とカフェタイムを楽しみました。現在公務員の彼はどうやら、いつか起業したいらしくすでに起業している希少な人間のお話を聞きたいということだったので、起業までのあれこれやこれからのビジョンなんかをお話しさせてもらいました。こうゆう積極的なアプローチは好きですし、自分に少しなりともできることがあれば協力したいと思ってしまいます。

その後、簡単にお昼を済ませ、自社のコワーキングスペースの参考にと思い仙台市若林区荒井にある「フラットホワイトコーヒーファクトリー」さんに行ってきました。店舗の内装や座席のレイアウトやインテリアなどいろいろ拝見しました。心躍るような圧倒的な空間でとってもワクワクしました。

そしてその後は、コーヒートニックを飲みに「KEYAKI COFFEE」さんに行ってきました。爽やかなトニックウォーターに濃い目のエスプレッソを注いで飲む「エスプレッソトニック」は絶品でした。かき混ぜながら味の変化を楽しめるのもポイントですね。またいこうと思います。

夕方に帰宅してからは、今日やる予定のタスクを放ってビジネス書を読んでました。タスクは明日に持ち込もうと思います。一度熱中してしまうと抜け出せなくなるタイプなので困ったものです。

さて、今日はこれから必要なコミュニケーションスキルについて最近感じていることを手短に書きたいと思います。

これから必要なコミュニケーションスキル

結論から言います。2つあります。

①リアクションを大きめに取る

②絵文字を活用する

です。

それぞれについて詳しく書いていきますね😉

①リアクションを大きめに取る

①に関してはZOOMやハングアウトなどビデオミーティングの際の話です。相槌をちゃんと打ったり、いつもより大きめに頷いたりしたりして「ちゃんとあなたの話を聞いているよ!」と相手に示すことが重要です。

これに関してはリアルでのコミュニケーションにおいてはそこまで重要ではなかったように思いますがビデオミーティングになると話は別。相槌も打たずに頷きもせずに話を聞くような方は相手への配慮が足りていないと思わざるを得ません。

ビジネスマンには社内外問わず、相手をしっかりと承認する姿勢をリアクションで示すことでコミュニケーションを円満かつ円滑に前に進めていく義務があります。

テレワークやビデオミーティング、オンライン〇〇が増えていく今後の時代においてはマストスキルだと思っています。これができない人は気づかぬうちにどんどん不利になっていくと思います。

②絵文字を活用する**

②に関しては、FacebookメッセンジャーやLINE、ショートメールなど、さまざまなメッセンジャーアプリケーションを活用したビジネスコミュニケーションが主流になりつつあるこの現代において「絵文字」はめちゃめちゃ優秀なコミュニケーションツールだと感じています。

例えば社内のテキストでのコミュニケーションにおいて

▼パターンA

僕「この仕事を明日までに〇〇さんにお願いしたいんだけど、いいかな?🙏」

〇〇さん「わかりました!👍」

僕「助かる!ありがとう!」

〇〇さん「了解です!終わり次第報告します!🙆‍♂️」

▼パターンB

僕「この仕事を明日までに△△さんにお願いしたいんだけど、いいかな?🙏」

△△さん「わかりました」

僕「助かる!ありがとう!」

△△さん「了解です。終わり次第報告します」

さて、2つのパターンを見比べてみて、どうでしょうか?

・やる気や意気込みは「数値」で定量化できるものではない

・どちらのパターンも同じクオリティで業務完了

ということを前提条件とします。

ぼくは〇〇さんとの方が仕事をしやすいと感じます。チャンスをどんどん与えていきたいと思ってしまいます。一方で△△さんには「忙しかったかな?」みたいな感じで余計な思考が発生してしまいます。

「絵文字」を使うことで「前のめり感」や「仕事に対するポジティブな感情」を感じ取ることができます。本心は分かりませんが、今日の本題はそこではありません。相手に「前のめり感」や「仕事に対するポジティブな感情」を感じてもらうことが重要です👌

「絵文字」を活用しない△△さんも、テキストコミュニケーションではなく対面でのコミュニケーションであればにこやかに「わかりました😉」とコミュニケーションスキルを発揮してくれるはずなのに、もったいない!

僕は相手は選びますが、社内外で「絵文字」をガンガン活用しています。

これからの時代においては「絵文字」をうまく活用することで自分のアイデンティティを確立しブランディングを行える、とさえ思っています。重要なのは「キャラの一貫性」です。この辺りの話はまた次の機会に書きたいと思います。

そんな感じです。

それでは〜!

#BLUENESS #IT会社 #スタートアップ #起業 #経営 #会社経営 #社長ブログ #ホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?