見出し画像

僕のWindows離れ(通算2回目)

iPhone購入を機に、手持ちのデジタルアイテムの見直しをかけました。

見直し対象となったのは、ノートパソコン

前から所有しているWindowsパソコン(Surface)と、先月買ったMacBookの2台持ちという状況になってしまったので、何とかしたいと思っていたのです。

さんざん悩んだ結論として、Windowsパソコンを手放すことにしました

この記事では、そのあたりの話を記事にします。

もしかしたら、Windowsパソコンを手放したいけど、なかなか踏み出せない人の後押しになるかもしれないので…



Windowsパソコンを手放そうと考えた理由

▪️理由①「ノートパソコン2台は管理するのが面倒」

僕が一度に使えるマシンは一台だけです。
使用していない間、そのパソコンは予備役として待機しているだけ。

そして、待機状態であってもモノには管理コストがかかります

その観点で評価すると、Windowsは不利でした。

MacBookは、USB type-Cケーブル(PD対応)で充電できます。
Windows(Surface)も同じことはできるんですが、こっちには専用の充電用ACアダプタが付属しているんです…これが地味に邪魔という。

後は、シンプルに2台保管するためのスペース確保が難しかったですね。
使っていないアイテムのために割く空間は本当に無いです。

▪️理由②「MacBookを買ったばかりだった」

この点、後発組であるMacBookが有利なのは当たり前ですね。
理由と言えるか微妙ですが、一応評価ポイントとして挙げています。

Windowsパソコンも1年程度しか使っていないので、そう古いものでは無いんですが…

▪️理由③「MacBookで大体のことができるようになった」

Windowsパソコンでこなすタスクは以下になります。

・仕事関連メールの送受信
・Microsoft Excelでファイル編集
・音楽ファイルの保管
・Googleドライブでファイル整理

以前はもっと多かったんですが、スマホでできることが増えてきたので、そちらにタスクを割り振ったんです。
結果的にこれだけ少なくなりました。

そして、上記のタスクはMacBookでもできます。

Microsoft Excelだけは悩みましたね。
この一点のみでWindowsの優位性が保たれていると認識してましたが、どうしても一歩踏み出せない状態でした。

それでも踏み出せたのは、Googleスプレッドシートの存在です。

Excel VBAは流石に使えませんけど、数式はそのまま移行可能。

インターネット接続していないと使えないという欠点はありますが、
そもそも全てのファイルをGoogleドライブに保存しているので、ネット接続環境ありきでExcelを使っていることに気づきました。


さて。

上記①〜③の理由で、手放す意思が固まりかけましたが…最後に残っている執着がありました。


最後に残った執着「Windowsの使い方を忘れてしまったら困る」

僕はITエンジニアを本業にしていますが、そちらではWindowsパソコンを使っています。

おそらく、僕のスキル的にWindowsを使わないデスクワークをすることは無いでしょう(デスクワーク以外の仕事だったら話は別)。

「Windowsの使い方だけは忘れたくない」

この執着が、僕を縛り付けていました。


執着を手放せた理由

結果的に執着は手放せました。

その理由は、「Windowsの使い方を忘れることは無い」と気づいたから。

そもそもの話、自宅でWindowsをあまり使ってなかったんですよね。
スマホやMacばかり触っていると、当然Windowsは使いません。

そんな日々を続けてきても、仕事になればWindowsはちゃんと使えるし、Excelの使い方だってすぐに思い出せる。

たぶん、Windowsの操作に習熟してしまっているんでしょう

思い出してみれば、専門学校生のころからWindowsやExcelを使っていたので、スキルの完熟に必要とされる1万時間なんか、とっくに超えています。

それに気づいたとき、能力維持のためにWindowsパソコンを保有するメリットが無くなりました。


まとめ

・パソコン2台の管理が面倒になった
・MacBookが新しかった(相対的にWindowsが古かった)
・MacBookでタスクをこなせるようになった
・Windowsに習熟していたことに気づいた

これらの理由により、僕はWindowsパソコン離れできました。

同じような悩みを抱えている方の参考になれば嬉しいです。


補足

過去に一度、Windows離れしたことがありました。

その時はLinux系OSを入れたパソコンに乗り換えましたが、すぐにWindowsを買い直すことに。

Linux系OSは、自宅作業で使うには厳しかったです…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?