kico / アロマライフスタイリスト

*アロマと本* 日々成長したい40代後半、高齢出産の2児のママ 「読む」は趣味、「書きとめる」は修行中。 #AEAJアロマテラピーインストラクター #ナチュラルビューティースタイリスト

kico / アロマライフスタイリスト

*アロマと本* 日々成長したい40代後半、高齢出産の2児のママ 「読む」は趣味、「書きとめる」は修行中。 #AEAJアロマテラピーインストラクター #ナチュラルビューティースタイリスト

最近の記事

幸せの重み

朝からしとしと雨。 でも、なぜだか気分が良い。 晴れたら行こうと思っていたけど、予定どおり出かけることに。 久しぶりにブックオフへ行って、110、220円コーナーを見て回る。 やっぱり良い日だな。 読みたかった本、気になっていた本、再読したかった本が、次々と目に止まる。 気づけば手に8冊も。 幸せの重み。 そして、どうしても欲しかった初版本も発見! 嬉しい、嬉しすぎる。 そして、お腹が空いてスタバへ。 買った本を次々に出してちょい読み。 ちょっと心がトゲトゲしていたけれど

    • 【10月読了本】おすすめの3冊

      こんにちは、kicoです。 今日は、10月に読んだ本の中から、特に印象に残ったおすすめの本を3冊ご紹介します。 1冊目 『青空と逃げる』 辻村深月著 大好きな辻村深月さんの本になります。 『傲慢と善良』読まれたことありますか? 映画化もされて話題にもなりましたよね。 私は10月に再読をしたのですが、作中後半に登場する親子が気になっていたんです。 文庫解説を朝井リョウさんが書かれているのですが、その私が気になった親子のお話が『青空と逃げる』だったんです。 『傲慢と

      • 秋の香りと思い出。

        思い出の香りってありますか? 私は秋の香りが好き。 秋は特別な季節です。 なぜ好きなのか?といえば、、、 大好きな金木犀が咲くから、そしてお祭りがあるから。 私が育った街では、だんじり祭りが有名です。 祭り当日はだんじりを曳く人たちのサロンパスの香り。 私にとって秋の香りは、金木犀とサロンパス(笑) 今でも、金木犀の香りがふわっと漂ってくると、「あーそろそろ祭りのシーズンだなぁ」と思う。 だんじり祭りは、好きな人のハッピ姿にキュンとなったり、出店でヨーヨー釣

        • 人生をふりかえる本に出会いました。

          生きていると、色々なことがあります。 すごく幸せな時もあれば、人生のどん底にいる時もある。 「今の状況から抜け出したい!」 「少しでも今の生き方を変えたい!」 「自分を好きになれない!」 そんなことを思ったことがあるかもしれません。 そんな人におすすめな1冊を読みました。 賢者の書 喜多川泰 著 あらすじ 仕事をクビになりそうな中年男性アレックスが、少年サイードに出会い、自分の人生をふりかえる物語です。 帯には、こう書いてあります。 ”人は何度だって生まれ変わ

        マガジン

        • 日々のこと
          9本
        • エッセイ
          2本
        • 読書
          5本
        • 子育て
          2本

        記事

          子どもの今を大切にしていますか?

          最近、子育てにおいて意識していること。 それは、「子どもの話をちゃんと聞く!」「今を大切にする」ということ。 ある日、晩ご飯を急いで準備している時に、長女(小6)が修学旅行の持ち物について話しかけてきました。子どもって忙しくしている時に話しかけてきませんか?? 一旦手を止めて、娘の話を聞いていると、今度は息子(小1)が被せるように話をしてきます。これも、毎回(笑) 息子には「今、ねぇねと大事な話をしているから、後で聞くね」と声をかけました。 息子はすぐ機嫌が悪くなり

          子どもの今を大切にしていますか?

          心は日々移ろっている

          最近天気の移り変わりが激しい。 ここ数日は特に、突然豪雨になったと思ったら、また晴れる。 そして、また豪雨と、激しく天気が変わる。 人の心の動きと似ているなぁと。 毎日同じようでも、日々心は移ろう。 昨日と今日は違うし、今日と明日はもちろん違う。 なんなら一日の中でも変わっている。 そんなの当たり前なのに。 毎日同じようにしているルーティンでもそう。 体調によって微妙に変化している。 そう。毎日同じなんてありえない。 天気と同じ。 だからこそ、小さな心の動き

          【朝活したい人必見】おすすめ本3選

          朝活という言葉は今では普通に使われていますよね。 何かを始めたいけど時間がない! そんなことはありませんか? そんな時、時間を一番作りやすい時間帯が朝時間ではないでしょうか。 私自身も日中はなかなか時間が取れないので、朝時間に目をつけました。 そんな私が、色々試行錯誤しながら、朝活を続けて2年ほど経ちます。 ここでは、私が朝活を継続する上ですごく参考になった本を3冊ご紹介します! ①朝時間が自分に革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド この本は、朝活をやってみよう

          【朝活したい人必見】おすすめ本3選

          子どもの「先生」発言から、境界線に思いを馳せる

          子どもの「先生」発言がかわいい。 先日、子ども達を連れて美容院へ。 息子は帰り際に「この先生大好きだから、次も同じ人がいい!」と。 美容師さんは「先生」発言に笑っていました。 息子はずーっと美容師さんを「先生」と呼んでいる。 今小学一年生。 幼稚園に通い出すと「先生」という存在に出会う。 小さい子どもにとって、「先生」って一体どういう意味があるのだろう? 学校などの先生、病院の先生、歯科衛生士さんも先生。美容師さん、パン屋の店員さん(笑)など。 ある特定の場所に行き、何かやっ

          子どもの「先生」発言から、境界線に思いを馳せる

          週始まりの雨。自分の内側を覗く。

          一週間の始まり月曜日が雨の日。 なんだか出鼻をくじかれたように気が重くなる。 そんな気持ちになるのは私だけだろうか。。 では、雨が嫌いなんだろうか??ほんとに雨のせい? そんなことを朝から考えていた。 雨が嫌いとか、雨だからとか、そういうことではなく、「体がダルいことが嫌」なのではないか。 身体がダルいとやる気も削がれ集中力も落ちる。メンタルが上手くコントロールできなくなる。それがイヤなのかも。 反面、もっとゆったり構えたいとも思う。無理に反発するのではなく、それを受け

          週始まりの雨。自分の内側を覗く。

          人生を楽しく過ごすために

          一度きりの人生、楽しく過ごしたい! 私が目標としている暮らしシンプルライフ。 思考も行動もシンプルにする! その暮らしを叶えるためにはまずどうしたらいいか。 やりたいことはやる。でも、やらなくてもいいこともあるのではないか? 手放すことが一番難しいと思うんです。モノでもマインドでも。 その上で、私なりに以下の2つを整理してみました。 ①やりたいことは何か。②手放したいことは何か。①やりたいこと ①仕事の勉強 ▶︎  スキルアップのため。 ②英語の勉強 ▶︎ 

          人生を楽しく過ごすために

          計画通りに進まないのが当たり前

          今年に入り、独学(オンラインスクール)で新しい勉強をスタート。 しかも、最近もう一つ学びを増やしたところです。 はじめは気合いも入りやる気に満ちていて、少しずつではあるけれど、継続することができていました。 でも、最近、ちょっと停滞気味。 大体の原因は以下の4つかな。 ①ちょっと難しくなってきて、理解に時間がかかる ②計画通りに進まない ③体調不良 ④子どものこと そうなると、あるあるなんですが、やっぱり私には向いていないんじゃないか?とか、そもそも本当にやりたいこと?と

          計画通りに進まないのが当たり前

          新年度に入り思うこと

          新年度に入りましたね。 今年は下の子が入学し、小学生が二人になりました。 まだ、新しい生活リズムに慣れないこともあり、何をやるにもあたふたしています。いくつになっても環境変化は苦手です。 昨年度から変わったこと 朝の時間に余裕が生まれました。 9時バスお迎え▶︎7時50分ごろ登校、帰りもお迎えなし。 下の子が慣れた頃には預かりも開始予定。 (下の子も繊細なので様子を見ながら) 下の子は幼稚園の年長時、不登園になった時期があって、新しい環境に不安を感じ、慣れるのに時間がか

          自律神経を意識して変わった

          数年前から自律神経を意識しています。 私はHSP気質だからか、人の感情を受け取りやすく、自分の体調にも影響が出やすい。 きっと体調不良はそういったことが原因だろうと思っていました。 でも、明らかな異変を感じたのが数年前。 とにかく息苦しい。 呼吸が浅くなってるのはわかりました。意識してみるものの、苦しいのは変わらない。 年齢的なせいなのかな?マスク生活だからかな?とか思っていたのです。 ある日、当時通っていた鍼灸院の先生に言われたことが、自分の中でハッ!とするこ

          自律神経を意識して変わった

          読書にハマったわけ

          私が読書にハマったわけ 子育てが少し落ち着いてきて、ふと自分のこれからの人生をふりかえった時に、あまりにも無知で何も知らない自分が情けなくなりました。 本を読むこと自体は好きな方でした。 なので、本屋さんも好きです。 そんな中、何気なしに実用書に関する本を手に取って読み始めることで、 もしかしたら、本を読んでいたら何かが変わるのではないのか?と思ったのがきっかけです。 そこから実用書、自己啓発、ビジネス、エッセイなど、未知の世界に入っていきました。 実用書、自己啓発

          決戦の日は突然に

          夫への不満をいつぶちまけようか、、、と思っていたのですが、その日は突然やってきました。 メンタル崩壊 私のメンタルが限界でした。 前日に体調が悪いから、明日はヘルプをお願いしたい旨を伝えていたのに、特に何も変わることもなく、その日も終わろうとしていました。 でも、夕食を作っていたら、突然虚しさ、切なさといった感情が溢れ出し、涙が止まらなくなりました。 そんなところに夫がキッチンへ。 もうこうなったら止まらない。感情に任せて夫にぶつけまくる。 夫は反論しようとして

          私を取り戻したい

          夫婦仲は良くなかった。 それは、ある日、夫が逆ギレしたことからはじまった。 それまでは、会話をするように心がけていたし、子どものことも話すようにしていた。全ては家族のため、、、だと思っていた。 でも、それは違った。 夫は私の話を全く聞いていない。子どもの話でさえ覚えていない。 子どもとも上部だけで接している。わがままを言えば、怒鳴って終わり。子どもの気持ち、妻の気持ちなんて理解しようとしない。 そして、常に家庭では2番手だと思っている。自分が関わらなくても妻がやっているから大