見出し画像

知ってた?直感で気持ち悪いものなんだよ!

こんにちは。橘吉次たちばなきちじです。
私が主催している「生まれ直し開雲塾」の受講生さん(53歳女性)が、ボソッとつぶやいた。
「私、直感力ないんですよ…『ピン!と来る』なんて感覚わかりません…」
おいおいおい!
君は私の講義を聴いていたのか?!
と、憤慨しそうになったけど、すぐ気づいた。
「あっそうか。直感についてちゃんと話したことないかも…」
スンマセン…っということで、直感について書いてみました!


人生イロイロ、直感もイロイロ


「直感」とは何か?
goo辞書によると下記の通り。

直感とは、推理・考察などによるのでなく感覚によって物事をとらえること

goo辞書より

つまり「直感」の「ちょく」とは、直接とかじかにという意味です。
論理的思考を差しはさまないで、感覚的にキャッチする認識のことなのね。

この「ちょく」を、直線とか真っ直ぐという意味だと捉えるから、
・ピン!きた
・ひらめいた!
・ビビッと感じた!
ってな、稲妻みたいな認識だけが「直感」だと勘違いしてしまう。

ちゃうちゃう。

まあ、雷に打たれたような、
それこそ天からダウンロードされたみたいな感覚も確かに「直感」だけど、「直感」の感じ方ってもっとバリエーションがあるのよ。

人生イロイロ、直感もイロイロなんよ。
(昭和すぎて…スマナイ…)

例えば、
・モヤモヤ
・ザワザワ
・うずうず
した「直感」がある。

ピン!ときて、パッと判断して、エイヤッと行動する。
ひらめき系の「直感」ってお手本みたいに、わかりやすいし気持ちが良い。

でも、ザワザワ系の「直感」ってわかりにくいんですよ。
「なんか…違う…」
「どーしても気になる…」
「なんとなく…嫌だ…」
全然すっきりしない…

全然すっきりしないどころか、気持ち悪いんだよねーこれが。
魚の小骨がノドに引っかかっているみたいな…
(この表現も古いな)
膀胱炎にかかってオシッコが全部でない残尿感みたいな…
(この表現もビロウで美しくないな)

とにかく違和感、異物感、嫌悪感として認識されるのよね。


違和感・異物感を大事にしよう


モヤモヤ系・ザワザワ系の「直感」は、つかみどころがない。
いつもと違う…違和感
なんか無視できない…異物感
モヤーと心を覆うような…嫌悪感

これネガティブ感覚にとっても近いんですよ。
だから、多くのひとはこの感覚をちゃんと受け止めない。

でもね、「いつもと違う感じ」これとっても大切なサインなんです。

何か小さな変化が起き始める、小さな動き。
これが「あれ?なんか…ちょっと…違う…」と認識される。
これが、直感です。
論理的思考を経由しない、直接的な感覚なんですよ。

この時点では、この小さな変化が良い方向に進むのか?
いやいや危険を察知したのか?
わからない。

でも「このいつもと違う感じは何だろう?」と
注意深く観察していると、やがて変化の動きが見えてくる。
そして、いつか腑に落ちて、行動につながる。

モヤモヤ―と感じて
ダラダラ―と見つめて
もそもそーと動き出す

こんな「直感」もあるのです。
むしろ、ピンときた系よりもこちらのザワザワ系の方が多いと思う。

だから、違和感・異物感を見過ごさないで、自分の心の変化に敏感でいて欲しいんだよね。
直感の感じ方は人それぞれ。
あなたの直観は、あなたしかわからない。

「直感とはこーゆー感覚です」という誰かの意見を基準にしても、直感は感じれない。
そりゃそうだよね、
「直感という感覚」という論理的思考を経由しちゃってるから、無理なのよ。

伝わるかな?


ある中年女の直感


7年前の夏の終わり。
サラリーマンだった私は、仕事の都合で京都のある駅に降り立った。
その駅は、33年前大学時代に知り合った先輩が守る神社がある駅だった。
「へぇー、あの先輩どうしているかなぁ」

京都西院春日神社

33年間その存在をすっかり忘れていたけれど、急に思い出したのよ。
22歳の私が憧れた素敵な先輩…。

で…
その日から、私の心にモヤモヤ・ザワザワが広がり始めた。

何故か気になる…異物感。
どーも私いつもと違う。
なんで、こんなに33年前のことを思い出すの?…違和感。

古い日記を引っ張りだしたり、埃かぶっていたアルバムを見たり…

「わたし一体何やってるの?」…嫌悪感。

あれは私の「直感」だったのだよ。
私はその「直感」を無視しなかった。

無視せずに、素直にその「ザワザワ直感」に従ったのだ。

で…
あの夏から7年後の今。
私は会社を退職し、ナント神職になって神社奉仕をしながら、こんな記事を書いている。
もう人生大激変!
でも、明らかに人生は好転している。
私はわたしらしい、わたしにしかできない、わたしの人生物語を歩き始めている。

あの時の「ザワザワ直感」!
心のモヤモヤ―が1年間
それをダラダラ―と見つめた期間が4年間
もそもそーと動き出して2年がたつ

そんな「直感」もあるのです。
だから、
あなたは、あなたの「直感」をあなたオリジナルの方法で感じて見つめてくださいませ!

では、また!


最後までお読みいただきありがとうございました。

LINEお友達募集中!

電子書籍プレゼント
「本物のスピリチュアルで神とつながる方法」



「生まれ直し開雲塾」やってます!

期間限定!無料セッションモニター募集中!

3月3日まで受け付け!
詳細は下記リンクから↓

登録ありがとう!無料メール講座プレゼント中!
定年退職したら…
子供が独立したら、その後何しよう…?と悩んでいませんか?
人生後半に向けた心構えをお伝えするメール講座!
「これから何しよう?」と悩むあなた、必読の有益講座をお届けします!


Twitterフォローしてくれると、とっても嬉しい!



kindle出版






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?