マガジンのカバー画像

自分用まとめ

30
自分用
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

SpaceX(スペースX)を徹底解剖! 事業概要、ビジネスモデル、歴史、組織、今後の展望まとめ

SpaceX(スペースX)を徹底解剖! 事業概要、ビジネスモデル、歴史、組織、今後の展望まとめ

( 🚀🚀🚀2020年12月30日アップデートしました🚀🚀🚀)

sorano me編集部では『宇宙ビジネスモデル図鑑』と題し、Space Exploration Technologies Corp.(以下、SpaceX)を第1回として、様々な宇宙ビジネス企業を徹底解剖を行う連載を本日より開始します。

SpaceXと言えば、毎年多くのロケットを打ち上げ、民間による月周回旅行に株式会社Z

もっとみる
コロナがインスタグラムとインフルエンサーに与える影響

コロナがインスタグラムとインフルエンサーに与える影響

はじめにこんにちは、サイバーエージェントで藤田ファンドを担当している坡山 里帆です。

なぜnoteを書いているのかというと、チームメンバーと投資検討をする際に、同じサービスでも男女や年代によって捉え方が異なっている事に興味を抱きました。この経験から、等身大の自分の考え方や物の見方が、他の誰かの気づきになるかもしれないと思い、特定のサービスやトレンドについて「20代女性」の視点から発信してみようと

もっとみる
Webサイトのワイヤーフレームの作り方 ― FigmaやXDを開く前の3ステップ

Webサイトのワイヤーフレームの作り方 ― FigmaやXDを開く前の3ステップ

先日1500ページくらいのやや大きめなコーポレートサイトのワイヤーフレームをディレクター、デザイナー、テクニカル担当、アシスタントという職能や経験もバラバラのチームで共同作成しました。みなが足並みを揃えて進めていけるようにワイヤーフレームの作り方を要素分解して、共通理解を持って作業をできるようにしました。どのような手順や考え方で進めていったのかをnoteにも記しておきます。

0. 情報設計とトン

もっとみる