見出し画像

奈良大和四寺巡礼

ご存知ですか??

私は無知でした

西国三十三所巡礼で、岡寺に訪れたときに存在を知りました

TOP画像の巡礼衣と、持ち前のミーハー精神と岡寺以外が神仏霊場参加霊場でもあったので、巡礼を決意しました

今回はそんな奈良大和四寺巡礼の私的考察です


序論

今回の四寺巡礼に限らず、奈良は本当に、純粋に、仏教への信仰心が強く伝わってきます。私見ですが、聖徳太子の時代もそうであったように、仏教を信仰するか否かで国を分ける争いになったほどの時代です。~宗、何宗とか以前に、仏教そのものが常に存亡の危機と隣り合わせであり、信仰派にとっては後世にも仏教が受け継がれるよう…という願いがあったのではないかとおもいます。

そして今回ご紹介する四寺は奈良の寺院の中でも屈指の伝統を誇る寺院です。実際にご本尊を拝んだ者として、そのご本尊の歴史、伝統、美しさ、慈悲深さ、信仰は奈良でも屈指だとおもいます。オフィシャルHPでも紹介があったように、全てが国宝もしくは重要文化財です。

私にとっては満願をむかえた安倍文殊院のご住職がおしえてくれました

大和四寺巡礼のような由緒ある四寺は、山奥にあります。昔、山岳信仰の流れで、神は山にすむと考えられていたようです。ですから自ずとこういった巡礼は険しい山道を歩いていくことになります。険しい山道を登った先に拝見できる国宝、重要文化財のご本尊

古都 奈良 大和がほこる四寺の巡礼

その魅力を余すことなくお伝えすることが私の使命です


ここから先は

3,543字 / 36画像

¥ 900

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,269件

いただいたサポートは、取材活動、執筆活動に真摯に利用させていただきます。